推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 3at GAMEDEV推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト558:名前は開発中のものです。 08/12/02 02:05:37 fk5GUUu6 ロード時間考えたらnewの処理が減るのは重要だと思うよ 今世代機とかデータ量増えまくりでドライブが高速化&騒音化されてるのに 肝心のロードは前世代機と余り変わらない 559:名前は開発中のものです。 08/12/02 07:31:34 eDm5uD9M >>557 とっくにそういう時代ではなくなってると思う。 メモリ確保のオーバーヘッドとか断片化が気になるんなら メモリプールしておけばいいし。 逆に古典的なタスクシステムのメリットを活かせるような リソースの限られたプラットフォームが稀だと思う。 560:名前は開発中のものです。 08/12/02 08:51:47 2eboyQhG >>558 二次記憶からの読み込みと、new/delete の関係が謎だが。 561:名前は開発中のものです。 08/12/02 11:14:05 lOYpVaXQ ゲーム業界といってもコンシューマーだけじゃないぜ アミューズメント系だとアホかってくらいメモリの少ない筐体もあるし EmbeddedOS上でゲームを動かす筐体も結構増えてきてるけど ただでさえ少ないメモリをOSにくわれてゲームに使える部分が少ないとかよくある話だし ちゃんとメモリ管理しないと頻繁にスワッピングが起きてガタガタになったり 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch