推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 3at GAMEDEV推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト509:名前は開発中のものです。 08/11/27 10:56:15 4jYJkxWU 面白いものを作るための技術というのは存在するよ。 そういう本が欲しい人はAmazon行って 「ゲームデザイン」「ゲームデザイナー」 あたりで検索するべし。 >>505 もちろん「ウケる話し方」の本だって山ほど出ている。 510:名前は開発中のものです。 08/11/27 10:58:18 N2Hw7Ga4 >>509 それを知ってたから>>505を書いたんだけどなw >>501はグラフィックスプログラミング系の本に面白さの解説を求めてるゆとりだったから 511:名前は開発中のものです。 08/11/27 18:42:41 Dfsu65hR ゲームプログラミングするために Windows APIってかじりました? 512:名前は開発中のものです。 08/11/27 19:16:08 fOJSOklW Windows API使わずにでゲームきるとは思えないけど 俺はどんなのがあるいかざっと見る程度 513:名前は開発中のものです。 08/11/27 19:40:53 LccTaeCG >>499 ここで本厨が通りますよ? Game Programming Gems 2 日本語版 \12600 Game Programming Gems 5 日本語版 \12600 実例で学ぶゲームAIプログラミング \3990 ゲーム開発者のためのAI入門 \3990 Windowsプロフェッショナルゲームプログラミング \2940 Windowsプロフェッショナルゲームプログラミング \2940 ダンジョンゲームプログラミング \2940 ゲーム開発のための数学・物理学入門 \2940 ゲームエンジンプログラミング \2940 MMORPGゲームサーバープログラミング \3570 Windowsゲームプログラミング 第2版 \2940 ゲームエフェクトマニアックス \2940 逆引きゲームプログラミング \3360 他に言語本、CG本、Web関連本合わせるとアフォかと。 上3冊以外はいらんかったね。 それでもI/Oと坂本本は買ってないけどね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch