推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 3at GAMEDEV推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト425:名前は開発中のものです。 08/11/19 23:29:50 V+nvW3XP バーチャロンってマジっすか それなら素人でも3Dアクションに挑戦出来ちゃう??? 明日立ち読みしてこよう 426:名前は開発中のものです。 08/11/19 23:57:25 x5AW/G8E バーチャロンって、敵の動きとかも入ってるの? こういうのは例が少ないので情報が欲しい・・・。 427:名前は開発中のものです。 08/11/20 00:25:39 aHjTf8SA 本屋でセガの本を見たのではじめて来ました 428:名前は開発中のものです。 08/11/20 01:30:06 lGFrn9J6 敵AI関連はバッサリ無いよ 429:名前は開発中のものです。 08/11/20 02:46:26 ydiCh7+E アキバの書泉ブックタワーまで行ったら26冊もあってワロタ 3000冊しか刷ってないんだろ?コレ もっと近所に分けてくれたっていいのに… 430:名前は開発中のものです。 08/11/20 03:15:21 W2rkKh5n >>416 もしかしてプロ対アマチュアについての話? それだったら、君じゃ相手にならないよ。 スーファミ時代にアセンブラでゴリゴリ書いてた人間が、今はC++や3Dバリバリでシェーダーいじってるような、貪欲に仕事に対しての新しい知識を求めるような連中だよ? 重要なのは「AI」や「シェーダーを書ける」事じゃなくて、一生勉強していく事が楽しくてしかたないと思える心。 新人採用についての話だったら、島国大和のド畜生さんのエントリでも時々触れられているけど、今は「1人2人のプログラマ主体でゲーム作ってたような時代」では無いので、必要なのはチームで作業できる能力だね。 だから学生時代に何本ゲーム作っていようとも、コミュニケーション能力の低い人は1次面接で落とすよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch