推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 3at GAMEDEV推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト297:名前は開発中のものです。 08/10/22 19:20:53 aQlbHrEH 3Dに関する研究論文とか、どこで読めますか? 298:名前は開発中のものです。 08/10/22 20:08:10 gIGLRkPK すれ違いとかうざい書き込みがある前に それ専用ではないがttp://www.gamedev.net/ の掲示板にたまにリンクが書き込まれる。 ただほとんどは既存のアルゴリズムとかで 最新のはない、というかゲームに使えるとか 考えて論文は書かない。 299:名前は開発中のものです。 08/10/22 20:36:15 zm8R24Aq >>297 Gemsシリーズならそういう研究をしている本人がゲーム向けに記事を書いている 300:名前は開発中のものです。 08/10/22 23:48:52 nnLIi4AO > 3Dに関する研究論文 「三次元に関する研究論文」っておかしな話だよな 301:名前は開発中のものです。 08/10/23 05:56:36 41Bqp8s4 >>297 ttp://ci.nii.ac.jp/?TZ=20081023054253462 ttp://www.ndltd.org/ ttp://rogers.vtls.com:6080/visualizer/ 上とかで検索して、所蔵してる大学とかの図書館で探すとか。 おおまかに知りたいならCGWorldで、倉地紀子様が3DCG技術の 連載してたのでバックナンバー読むのもいいかもね(レンダ リング関係の技術は本になってるものがあるけど)。 より詳しく知りたくなったら挙げてある引用元の論文を調べるとか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch