推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 3at GAMEDEV推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト281:名前は開発中のものです。 08/10/15 23:19:36 0RHkDLue それってCマガジンかなんかで連載してたやつじゃなかったっけ 14000円もだすならCマガのバックナンバー買ったほうがお得かもな 282:名前は開発中のものです。 08/10/16 00:15:47 BLSChg3I マニアックスの内容はCマガでやってないはず。 ~プログラミングの方がCマガ連載を加筆修正したもの。 たぶんシューティング、アクションパズル全部該当。 283:名前は開発中のものです。 08/10/16 01:07:35 NZq+ty67 3Dガシガシ使いたいわけじゃない…… というかむしろ3D酔いが酷いから、2Dベースで使いたいだけの俺に オススメのDirectXの本を教えてプリース。 284:名前は開発中のものです。 08/10/16 01:12:41 AeGMvs4O DirectXの日本語ヘルプ 285:名前は開発中のものです。 08/10/16 01:12:59 5FjekpK7 サンプル 286:266 08/10/16 01:15:03 o3WsvRf7 過疎スレかと思ったら結構人はいるのね ネットをくまなく探せば出てきそうな情報しか載ってない本ではある。 学生さんなら別だけど、1万や2万であんまり騒がないでくれー >>279 >>274の本も持ってるけど、そっちは初心者向けじゃないかも みんなが大好きなタスクシステムも出てくる このスレでも何度か話題になったようだけど、 ラトルズの14歳からシリーズとかどうだろ。シューティングと直接関係無いけど。 >>281 Cマガのバックナンバーも、今は結構高かったような印象がある 本屋で数万円でバックナンバーのCDROM売ってた 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch