推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 3at GAMEDEV推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト246:名前は開発中のものです。 08/10/13 18:35:34 0VPZa4aG >>180 自分もそれほしいんだけどないよな Amazonで14000円って何それ 247:名前は開発中のものです。 08/10/13 19:16:50 LIyFypkY 普通に見かけるけどね 248:名前は開発中のものです。 08/10/13 19:18:09 0VPZa4aG 大型書店行けばまだあるのかな 249:名前は開発中のものです。 08/10/13 19:23:45 LIyFypkY 理系の大学の近くの本屋とか小さくてもあるよ 250:名前は開発中のものです。 08/10/14 00:12:56 vhFVpr9A http://www.amazon.co.jp/dp/4797347627 スクリプトエンジン プログラミング (大型本) 坂本 千尋 (著) 買った人いる? ム板では評価低いみたいだが 初歩から自前で作りたいなら買いなのかな >>183とどっちがいいだろうか 251:名前は開発中のものです。 08/10/14 00:15:43 yRVH7rKX 持ってないから本の善し悪しは知らないが >>183とは趣旨が異なるだろう 252:名前は開発中のものです。 08/10/14 01:09:40 gBzgm9cS >>250 その著者の今までの書籍を読んだことがあればすぐに分かると思うが ・内容は素人同然。おそらく本人は素人、あるいはフェードアウトして久しい2Dオヤジ ・毎度毎度ソースコードでページ数を稼ぐ水増し仕様。本の厚みはハッタリだから気を付けろ ソースコードをダラダラ列挙するという前時代的な構成にすげぇ加齢臭感じるのよね。 出版社側の都合なのかも知らんけど今時こりゃないと思うわ。流石に そしてタイミングの悪いことに、いつも詐欺本ばっか出してることで有名なあの禿パブが何と 久々に良書を出してる。更に立場が無ぇ。内容もわりと重複してるし著者のスキル差も凄まじい あっちは「ゲームにスクリプトを組み込むのは何故なのぜ?」をきちんと説明できている。 (別の言い方をすれば、組み込まないほうがマシなケースがよく分かる内容となっている) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch