推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 3at GAMEDEV推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト115:名前は開発中のものです。 08/07/20 23:21:32 KrUEzRJB ネット上で、誤字につっこむのはやぼってもんだぜ? 116:名前は開発中のものです。 08/07/21 09:31:23 jtoBdjJu とコンパイラに向かって叫んでいたときもありました。 私が未熟でございました。 ごめんなさい。 117:名前は開発中のものです。 08/07/22 23:47:50 cmJMe/I4 ×文系の俺には上巻買っただけで放置してあるわwww ○文系の僕には上巻だけでも難しくて、せっかく買ったけど放置しているよ。 ○僕が買った上巻は放置してあるよ。なぜなら僕は文系だから。 118:名前は開発中のものです。 08/08/04 21:13:31 MMFoQidK ラトルズの14才からはじめるC言語ゲームプログラム、C++ゲームプログラムをサラっと流したんだけど、このくらいのレベルの本って他にどんなのがあるかな 119:名前は開発中のものです。 08/08/06 01:15:57 b0203lp9 >>118 たぶん、言いたいこと的には、そんな本は無いと思っていいよ。 その本ぐらいに、基礎的な言語部分まで噛み砕いて解説してる本は 正直自分はかなりGame Programming系の本目を通したつもりだけど、デルファイの本とVBのぐらいしか思い出せない。 (しかも90年代に発刊されたぐらい昔のばっかり) 皮肉っぽく聞こえるかもしれないけど、その本レベルならかなりあるよ。 言語的な部分なら http://www.amazon.co.jp/dp/4797347597/ http://www.amazon.co.jp/dp/4798019445/ http://www.amazon.co.jp/dp/4894714221 http://www.amazon.co.jp/dp/4873111919/ http://www.amazon.co.jp/dp/487311148X/ http://www.amazon.co.jp/dp/479732743X/ http://www.amazon.co.jp/dp/4839912653/ http://www.amazon.co.jp/dp/4774117870/ http://www.amazon.co.jp/dp/4756136494/ ゲーム的なデザイン=>プログラム部分なら http://www.amazon.co.jp/dp/4797338954/ http://www.amazon.co.jp/dp/4873112168/ http://www.amazon.co.jp/dp/4873113393/ http://www.amazon.co.jp/dp/479801169X/ http://www.amazon.co.jp/dp/4777511103/ http://www.amazon.co.jp/dp/4797335971/ http://www.amazon.co.jp/dp/4797346280/ 設計部分なら http://www.amazon.co.jp/dp/4881356194/ のあとに、 http://www.amazon.co.jp/dp/4894716844/ あたりじゃないかな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch