もうすぐ夏だしSRPGでも作らね? 二度目の夏at GAMEDEV
もうすぐ夏だしSRPGでも作らね? 二度目の夏 - 暇つぶし2ch95:名前は開発中のものです。
08/03/16 22:22:22 Dr6K8VUG
まあそういうなよ。
「使う側」としては、「気になったらとにかくなんでも言う」しか仕事がねえんだ。

96:名前は開発中のものです。
08/03/16 22:59:28 3m//e5C5
いちゃもんつけるしか仕事がねぇんです俺らは
ありがたいとこころの中では思っているんだからね!

97:名前は開発中のものです。
08/03/16 23:30:20 0FsrDuCZ
>>95
いまさらだが22:22:22おめ

98:マ王
08/03/17 00:29:16 otafDGFi
なんか、ちょっと誤解を与える書き方で申し訳ない。
基本的にクレームも要望も歓迎だし、速攻で動確&即レスしてくれると有り難いし嬉しいもんだけど、
説明下手な人間なんで(リードミー書くのも苦手)都度説明するのが面倒だったり、あと今携帯しか使えないのでレス付けるのが激しくだるかったりで、ちょっと愚痴っぽくなってしまったのさ。


99:名前は開発中のものです。
08/03/17 02:24:08 rNzKoAR0
>>94
>>98
んー慣れって言うかさ、境界上にたまたまマウスカーソルがあると
押そうとした瞬間にぶれて隣に置かれちゃうことが時々あってうっとおしいって感想だったんだよ

100:名前は開発中のものです。
08/03/17 02:26:17 rNzKoAR0
つまりカーソル動かしにくいよっていいたかったんだよ
新機能とか関係ないよ
一列がどうとかは変な誤解をあたえたようだな

101:マの人 ◆rLy93jMqws
08/03/17 18:00:34 MLcqzP/6
>>マ王氏
前に報告した起動直後からえらく重くて、うちのデスクじゃ動かない~と報告していた件ですが
原因っぽいのがわかったので一応報告します
DXlib ver2.24a に依存するバグだったみたいですので、もし2.24aを使ったいたのだったらこれじゃないかなーと
ver2.24b で再構築したら動くと思います
ネット復帰してからでいいので、修正できたらお願いします
なお参考ソースはこちらです
URLリンク(hpcgi2.nifty.com)
俺は ver2.23 使ってたから全然気付かなかったぜぃ

102:名前は開発中のものです。
08/03/18 05:56:49 +KCQvV5b
マップエディタは今後どの程度改造されるのかは少し気になるよ
これで完了?

103:名前は開発中のものです。
08/03/18 19:35:40 nP06HPaG
VIPでやってろ

104:マ王
08/03/18 22:20:41 LV30lKYb
>>99-100
ん~、ちょっとよく分からないんだけど要するにマウスカーソルを表示すれば問題は解決するのかな?
>>マの人氏
あ~どおりで、ビルドしただけで重かったのはそう言うわけだったのか~バージョンは2.24だったので今度最新版でビルドしてみますね。
あと、今リリースは前より大分重くなってると思いますが、リファクタリングが完了したら最適化かけてもう少し軽くできると思います。
>>102
とりあえず、俺が構想してた事は概ね実装したから後は要望とかあれば実装していく形になるかな。
勿論クレームにも対応しますが抽象的だったり意味がよく分からない物はスルーすると思う。
暫くはリファクタリングに専念するので機能追加や修正はそれが終わってからになるかな。

105:名前は開発中のものです。
08/03/18 22:31:15 uWNWN8mr
よし、じゃあ中ボタンクリックやめて、左ボタンクリックにしてくれ

106:名前は開発中のものです。
08/03/18 23:29:10 n5qVkXQ1
スタック方式ほどうにかして欲しいってのは抽象的過ぎてダメなのかねやっぱ

107:マ王
08/03/18 23:40:45 LV30lKYb
バグじゃないけど不具合発見。マップエディタで大木オブジェクトの位置ズレがおこるんだけど、これはチップセット側のデータの不具合でスプライト矩形の下側が余っている為みたい。
次回リリースまでは各自で修正して下さい。
>>105
要望出すときは理由書いて欲しいな。
あと、同意若しくは反対意見なども参考にして採用するか決めます。
多数意見だと採用する確率が高くなります。

108:名前は開発中のものです。
08/03/18 23:43:43 n5qVkXQ1
左ボタンより中ボタン押しにくいってだけじゃないのか?
あと推す頻度が現在の中ボタンの機能が一番多いと

109:名前は開発中のものです。
08/03/18 23:52:07 uWNWN8mr
世の中には、中マウスボタンクリックがしにくいマウスが結構あるってことだ

110:名前は開発中のものです。
08/03/19 02:02:39 RE3H9d+b
中ボタンおしにくいのは俺もだな
それくらい我慢するけど、修正きくなら・・・ありがたい

111:マの人 ◆rLy93jMqws
08/03/19 02:52:42 2xe4FUhg
俺も本体のUIというかなんというか、もっと改良しないとなぁ
その辺の感想や意見も遠慮せず言ってもらえると、俺のほうもそれを受けて考えたりしやすいので助かります
俺的に改良を感じてる部分は編成時のトップメニュー(名前一覧のとこ)
所持金表示がさびしいかも?(ショップ時とか)
ショップ時に所持アイテムの把握がし辛い
インターフェイス用の素材を用意したr演出凝れそうかな?とも思うけど、どっちにしろ画面設計しないと駄目っぽいよね
あとはセーブロード画面はざっくり作ったから、この辺も既存のゲーム参考に画面デザイン変えようかな

やっぱ7色に光らせるのが無難か

112:名前は開発中のものです。
08/03/19 03:20:50 58bo2pYs
チップセットのxmlをいじくらずにパレットの並びを変えたいかなぁ
家のチップが把握しづらくて作るのがすごい大変
きれいにならべればおきやすくなりそうなんだけどなぁ

113:名前は開発中のものです。
08/03/19 03:23:20 sI0e2yrZ
>>111
背景色と文字色同じ色にしたら斬新じゃね

114:名前は開発中のものです。
08/03/19 03:32:05 RE3H9d+b
NT専用かよw

115:名前は開発中のものです。
08/03/19 11:21:03 qvcDQ6mK
800 名前:名無しさん@chs[sage] 投稿日:2008/03/19(水) 10:22:43 ID:RQvdQj3A
|ω・`)・・・


|ω・`)ノ【URLリンク(www6.uploader.jp)


|ミ サッ

116:名前は開発中のものです。
08/03/20 01:29:07 LTWiJElf
これで立ちえが終わってるのは
.jpg (ジェイ)
.gif (ジフ)
.wmv(デコ)
.eml (イーメル)
.doc (ドルチェ)
.exe (エグゼ)
というわけか

117:マ王
08/03/20 19:51:47 lnbAe9ij
中ボタン押しにくいのはうちも同じだわ、多数意見ぽいし考えときます。あと、デザイナー欲しいってのは俺も思った。
それから、また暫く失踪するので探さないで下さい。あと、2、3週間かかるらしい…


118:マ王
08/03/20 20:22:20 lnbAe9ij
これで最後
>>112
家は確かに分かりにくいね。俺も少し考えたけど他にやる事あったので保留中。
まぁチップセットは固定じゃないんでxml弄る形でも良いと思うけどどうかな?
ある程度纏まった形状は登録してワンクリックで置けるとかでも良いかな。まぁスレで話し合ってアイデア纏めといてくれると助かるな~
ではノ

119:名前は開発中のものです。
08/03/20 23:04:19 60/bAFja
乙乙。

デザイナは、随分前に、色々と捏造画像作ってた奴がいたとおもうが、
あいつが向いてると思うんだけどなあ。
既に参加してる誰かなのか、それとも今はもういなくなってるのか。

120:名前は開発中のものです。
08/03/21 02:27:33 BqTWxaZU
>>118
チップセットのxmlって各人ばらばらのを使用して問題ないの?

121:マの人 ◆rLy93jMqws
08/03/21 02:36:30 zeIk7d91
避難所>>800は9いか氏かな?
イーメル乙です!

>>マ王氏
把握しました
復帰待ってます!

>>120
俺あての質問じゃないけど
ゲーム内で言えば基本的にはチップセットもマップ毎に設定してあるのを読み込めるので
作成したマップデータとセットで揃ってれば全然問題ないですよー
そのためにチップセットマネージャ作ってもらいましたしね
あくまで現在本体に組み込んであるのでデフォルト用なので、最終的にはマップ毎にチップセット用意する形になるかもしれませんね

122:名前は開発中のものです。
08/03/21 16:44:19 kB+VBUT/
後、立ち絵で描き手のついてないキャラは誰が残ってます?

123:名前は開発中のものです。
08/03/21 17:08:03 ExpMt6aB
俺だよ俺
俺描いてくれ

124:名前は開発中のものです。
08/03/21 20:49:52 9iLdAjpi
のびた , vip , vip2 , リエム

125:名前は開発中のものです。
08/03/21 21:49:06 kB+VBUT/
>>123
何を描けとwww

>>124
確かびっぷたんとりえむは絵があったような気がするんですよ…
その辺の事情がよくわかんないんです><

確実に空いてるとしたらのびか?のびなのか?


126: ◆VSpfH6ftxw
08/03/22 10:33:39 quMWtopd
>>125
VIPたんとリエムは描き直してもらえるとありがたいです
微妙な感じなのでw

あと新人もまだありません

127:名前は開発中のものです。
08/03/22 12:52:01 0K4XqriY
>>125
vipはとリエムは描いた人が嫌だっていったので廃棄されました

128:9イカ
08/03/23 05:41:54 MccJLk7Q
>>126
>>127
そっか、そうだったんか。

ありがとうですー

誰を描こうか悩むところ、ですねぃ。

129:名前は開発中のものです。
08/03/24 17:50:31 2aZoaXou
( ^??^? )

130:名前は開発中のものです。
08/03/24 17:51:02 2aZoaXou
誤爆した… しかし過疎ってんなぁ 俺だよ俺

131:名前は開発中のものです。
08/03/24 17:56:20 lbcNaIsj
いやこんなもんじゃねーの

132:名前は開発中のものです。
08/03/24 18:00:26 0eLB9Q5h
もう殆どシステムは完成したしたようなものだからなぁ

スキルとかそろそろ本格的に煮詰めてもいいんじゃない?

133:名前は開発中のものです。
08/03/24 19:20:45 qfVQC4xc
残ってるのがあまり人のやりたがらなさそうなブツばっかだからな・・・

134:名前は開発中のものです。
08/03/24 22:40:43 IgshwGzE
残ってる仕事、誰も手えつけないからといって
適当にやっつけたら、やっぱ叩かれるだろうなあ

135:名前は開発中のものです。
08/03/25 16:33:52 6477qv/0
まず立ち絵は仮画像でシナリオ(背景コミ)完全にやるべきじゃね
平行してスキルも適当に妄想だしてくって感じで。

136:名前は開発中のものです。
08/03/25 17:02:23 qhPOl91k
忘れ去られていると思うけど一応
URLリンク(www2.atchs.jp)

137:名前は開発中のものです。
08/03/25 17:15:32 k5QbvZ2w
スキルは固有からのが決めやすそうだな

138:マの人 ◆rLy93jMqws
08/03/25 21:08:10 igyGHyLI
んじゃ、完成してるシナリオを全話入れて
素材は決まってないのは仮のを当てておく
流れは実際に実装するのと同じ形
って感じで作ってきます
BGMなんだけど、現状で入れちゃうと大分重くて毎回落とすのが面倒だろうから
空のBGM入れておいて、完成済みのBGMは別個落としてもらう形にしようかなぁと

最近思ったんだけどインターフェイスはハードコーディングじゃなくて
スクリプトなりで外側からデザインできるようにした方が便利そうだなぁとか考えてます

139:名前は開発中のものです。
08/03/25 21:09:05 Mb80Xdoc
素人の俺には言ってる意味がわからんが、俺もそのほうがいいと思います!

140:マ王
08/03/25 22:09:54 DhpBIyA1
マップエディタにマップが正常に保存できないというクリティカルバグがあったので使わないでというか実用しないで下さい。
暫く更新できないので古い方使っておくれ。
ちゃんとテストしてからリリースすれば良かった…

141:名前は開発中のものです。
08/03/25 23:53:17 qhPOl91k
クリティカルバグってなんかカッコイイな
俺も明日から使おう

142:名前は開発中のものです。
08/03/25 23:54:43 83MdgiHJ
MOSAIC.WAVって電波ソングばっかだしてんだな

143:名前は開発中のものです。
08/03/25 23:55:04 83MdgiHJ
きゃああああごばくうううううううう

なかったことにしてください

144:名前は開発中のものです。
08/03/26 00:15:01 fG4toov9
誰も気づかなかったということは・・・つまり・・・

145:名前は開発中のものです。
08/03/26 07:59:44 AZRIQGs8
誰も使ってないということか・・・

ところで作成済みマップチップの項わかりにくい・・・
というか名前だけあってもわからないという気がしますので

イメージ画像(ADVの背景の縮小版)を載せて、こういう雰囲気の戦闘エリア用チップの作ってください。
の方ががいいかな? どう思います?

146:名前は開発中のものです。
08/03/26 10:33:10 C0oQXl0i
その方がわかりやすいと思うね

147:マの人 ◆rLy93jMqws
08/03/26 20:36:42 e9Pju5vc
本体にシナリオ全話を仮組みしたバージョンを更新しました
今回はBGMは別にうpしたので、必要な人だけ別途DLしてください
なお、今回の更新からBGMが見つからなくても終了しないようにしたので、BGMがなくてもゲームは進められます
BGMは体験版以降から同梱するのがよさそうかな
それ以外の変更点は、セーブデータの位置を変更(セーブ時にsaveフォルダを作成)くらいです

本体とBGM
URLリンク(www.megaupload.com)
ミラー 本体のみ(DLkeyはvip)
URLリンク(www1.axfc.net)

あと試しに1話だけタイトルアニメのサンプル作ってみた
細かい動きをさせようとすると、エフェクトのxml作成もツール化したくなってくるわー

148:名前は開発中のものです。
08/03/26 22:23:14 3bnQLwIQ
間男さんは本当にマゾだよね
尊敬の念すら抱く
頭が下がるよ
おつんこ
うちに来て俺をファックしてもいいぞ

149:マの人 ◆rLy93jMqws
08/03/27 03:12:19 MY4Q9uqr
>>148
よし、じゃあ後でこっそり住所をメールしてくれ!!

ひっそりとwikiが更新されてたりして泣いた
俺の作業としては、主要なインターフェイス周りをスクリプト化かなー
誰でもいじれるようになったら誰かがやってくれ……る?

あと上の更新でマップ移動周り入れ忘れてたorz

150:名前は開発中のものです。
08/03/27 05:46:00 8o9crdXZ
画像エリアの町並みのイメージがようわからん、音楽エリアとかぶるんだけど?

151:名前は開発中のものです。
08/03/27 14:49:45 N+zGQtJj
>>149
他の人でもUIを弄れるようにとスクリプト化したけど、結局自分しか使わなかった悪夢が蘇る・・
コンパイルしなくてもすぐ結果を見れるのは重宝したけど、労力に合う見返りだったかは・・・?

# スクリプトは独自?組み込み系言語(Lua, Squirrel 等)?

152:名前は開発中のものです。
08/03/27 20:25:01 cOxIOOhg
おお、いつの間にかwikiのマップチップのところが更新されてるな

誰がやったか知らんがよくやった

153:マの人 ◆rLy93jMqws
08/03/27 20:36:02 MY4Q9uqr
>>150
画像?町並みって言うと画像じゃなくて動画エリアのことかな?

>>151
それは切ない
んでも、何度もいじる可能性があることを考えると、ビルドの手間の分いくらかはメリットがあるはずだと思いたい
表示するものや表示位置とかの設定させるだけなので、簡単に現行のxml拡張して対応させようかなーと思ってます

154:マの人 ◆rLy93jMqws
08/03/27 20:55:07 MY4Q9uqr
今後の必要なことメモ
・画面デザイン
・スキルとアイテムのデータ作成
・マップ移動(エリア内等)のイベント(これはスンスン氏が執筆中っぽい)
・未決定の背景素材を決める
・不足分の素材を埋める
・戦闘マップの作成

これくらいでおkかな?
システムに関してはマップ実装しつつ、プレイしながら意見出しで改良が理想だね
完成まで近そうなのか遠そうなのかわかんねw
よっぽどのことがない限り、完成版での容量は100Mもいかなそうだぜ

155:名前は開発中のものです。
08/03/27 21:00:50 cOxIOOhg
マップ移動って、フリーの移動って作るつもりだったっけ?

あるとして、
ADVパートの選択を選ぶ形で移動? 
それとも、こういう感じの移動画面?

  □~□  □~□
      ヽノ     ヽ
       □~□   □

156:マの人 ◆rLy93jMqws
08/03/27 21:08:52 MY4Q9uqr
>>155
選択を選ぶ形になると思う
選択肢に応じて表示する画像が変化するようにしてあるから
作れるならエリアのイメージ画像とかあると雰囲気出ていいなぁと思います
前にスンスン氏があげていた
URLリンク(www6.uploader.jp)
を見てもらえると参考になると思う

157:マの人 ◆rLy93jMqws
08/03/27 21:10:42 MY4Q9uqr
あー、訂正
エリアのイメージ画像ってよりかは、地図、って感じなのかな

158:名前は開発中のものです。
08/03/27 21:15:39 cOxIOOhg
なんとなくわかったんだぜ

159:名前は開発中のものです。
08/03/28 03:46:06 huBdMd01
>>153
いや、間違えてないよ

160:マの人 ◆rLy93jMqws
08/03/28 18:23:54 Sa+wgs5R
>>159
把握した
エリアの世界観ってことか
確かにどっちも中世の西洋っぽいイメージだね

161:マの人 ◆rLy93jMqws
08/03/28 19:12:03 Sa+wgs5R
ちょwwww
vipにジョジョネタのSRPG製作企画立ってて吹いた
今後の動向が気になるぜ

162:名前は開発中のものです。
08/03/28 19:20:27 A/9RFXU1
サンマみたいに何食わぬ顔で元うちのスタッフが参加してたりしたらちょっとショックだ

163:マの人 ◆rLy93jMqws
08/03/28 19:54:19 Sa+wgs5R
サンマってのはわからないけど、その辺は気にしたら負けだと思おうぜ!
純粋にシステム面がどうなるのかが気になるなぁ

それはそれとして、スンスン氏があげてくれてたマップ移動周りとかを実装する作業に戻るぜ
1話のタイトル画像も作ってくれてたから、それも使わせてもらいますね

164:マの人 ◆rLy93jMqws
08/03/28 22:21:46 Sa+wgs5R
あいやー、音楽エリアは産業革命だったアルねーorz
もう少ししたらマップ移動実装したのうpできそうです

165:名前は開発中のものです。
08/03/28 22:47:14 jgAksqqd
お前はできる子やなあ

166:マの人 ◆rLy93jMqws
08/03/28 23:56:40 Sa+wgs5R
とりあえずスンスン氏のブリーフケースからマップ移動関係のファイル落として実装してみました
フラグ処理はいじってませんので、既読のイベントは何回も見れます
この辺りのシナリオファイルは、俺の編集verとスンスン氏が作ってるかもしれないverで入れ違いが起きそうなので
どっちがメインに作ってくか決めちゃいたいな

それとADV時にCtrlキーでスキップモードのオン、オフを実装しました
スキップってか、オートモードっぽくなった気がする

なお、マップ移動のイベントシナリオは7話終了後以降のものはまだ未完成なので
選択しても何も起こらないようになっています

本体とBGM
URLリンク(www.megaupload.com)
本体のみのミラー(DLkeyはvip)
URLリンク(www1.axfc.net)

167:名前は開発中のものです。
08/03/29 01:01:42 g2tDu/OR
こうしてやってみると絵関連が意外とできてない印象だ。
描くって言ってた人間が結構いた気がするんだが、なんでこうも出来て無いんだろう。

168:9イカ
08/03/29 04:48:03 UqGtO3xY
URLリンク(www6.uploader.jp)

ごめんよと謝らざるを得ない。
取り合えず動画系制覇という事でリエムを。

169: ◆VSpfH6ftxw
08/03/29 07:26:24 5BP3zU0I
>>150
自分でもよく分かってません\(^o^)/
画像は森とか自然があるけど音楽はそういうのがあまりない街的な感じかなぁ

>>166
シナリオファイルは好きにいじってもらっちゃって構いません
マ王氏のADVPLAYERでは<mes>タグにspeed属性とserif属性を追加
ってなってましたがこの辺りはどうすればいいんでしょう?

>>168
かわいいw


なんか全然作業してなくて申し訳ない…
休日が日曜日だけになってしまったので明日はちょっと作業を進めようかと思います

170:名前は開発中のものです。
08/03/29 12:11:55 J/7EJ7w2
いっそ中世の中国にしちまおうぜwwwww

171:マの人 ◆rLy93jMqws
08/03/29 15:32:50 ceuLfCvC
>>168
リエムwktk
イーメルなんですが、現在wikiにあがっているやつの主線の色が薄いかなーと思うのですが
デコくらいの濃さの主線にできたら、今度うpしてもらえると嬉しいです

>>169
シナリオファイル了解です
フラグ周りの処理はそちらに任せちゃって大丈夫ですか?
あと1話のタイトルがいい感じだったので、出来そうだったら他のもお願いしちゃいたいです

マ王氏のADVPLAYERの変更点見てきました
この辺はマ王氏が復帰して打ち合わせ出来ないとまだなんとも言えないですね……
ただ改良点は一般的なADVっぽくなってるので、シナリオファイルの修正が大変そうじゃければ
本体側でも反映してっていいと思います

172:マの人 ◆rLy93jMqws
08/03/29 15:43:47 ceuLfCvC
あとこれは必須でもないけど、完成までに用意したい素材
・本体のexeファイルのアイコン画像
・ADV時のキー入力待ち画像
地味だけど頻繁に目にする機会が多い部分なんだよね

それとタイトル画像とかも誰が用意する?ってのもうーむ

173:名前は開発中のものです。
08/03/29 17:12:24 AICOHQy2
俺の意見なんだが、主線は別に薄くないぞ?ほかのと比べてみればわかるが
色使いがパステルカラーなのとまつげ眉毛が薄い緑だからそう見えるだけで

174:名前は開発中のものです。
08/03/29 17:17:32 AICOHQy2
寧ろ色使いがほかと浮きまくってることね?

175:マの人 ◆rLy93jMqws
08/03/29 17:30:19 ceuLfCvC
うへ、そうだったのか
すまんかったです

176:名前は開発中のものです。
08/03/29 23:26:43 77dm/Pry
ジョジョ企画見て来たらうちの素材規格のページ参考に作製しててびっくらこいた

177:名前は開発中のものです。
08/03/30 00:57:09 wFY56C1G
雛形そっくりパクったりしたら、妙な空気になりそうだな

178:名前は開発中のものです。
08/03/30 01:18:11 NEIPntjs
すいません、絵師の募集ってもうやってないの?

179:名前は開発中のものです。
08/03/30 01:21:17 wFY56C1G
どうなのかなあ。
その辺仕切ってた人間が、今いないからわかんないんだよね。
wikiみろ、っていってもあっちもわかりにくいし。

しばらくまってりゃ回答があるかもしれんから、たまに覗きにくるといい。

180:名前は開発中のものです。
08/03/30 01:30:59 NEIPntjs
レス㌧。
実は企画上がった頃からずっとロムってたんだぜ。
wikiだと主人公とvipが決まってないみたいだけど…。
あと立ち絵以外に挿入絵があるのかと思ったんだけどもう決まってるのかな?

陰ながら応援してます。頑張って下さいノシ

181:マの人 ◆rLy93jMqws
08/03/30 01:33:52 YeR82cjd
参考にされるってだけなら悪いことだけってわけでもないしね
負けないように頑張って先に完成させたいなーと思った

>>178
いらっしゃーい
今のところ担当がついてないキャラがまだありまして
・主人公の新人
・メインヒロイン(?)のVIPたん
と、選択肢があまりなくて申し訳ないですが……それでもよければ歓迎です
立ち絵班の班長が行方不明なので、もしかしたら塗りまで含めてお願いすることになるかもしれません
キャラについてはwiki等で確認してもらえるといいと思います
質問等ありましたらどうぞー
もし描いてもらえるのなら、どのキャラを描くか、をコテつけて書き込んでもらえば大丈夫です

って書いてたら遅かった\(^o^)/

182:マの人 ◆rLy93jMqws
08/03/30 01:35:19 YeR82cjd
挿入絵に関しては入れる予定なかったと思う
ただEDあたりには描く人いるなら用意してもいいんじゃないかなー

183:名前は開発中のものです。
08/03/30 01:35:21 wFY56C1G
俺が中途半端な返事したのがまずかったな……

184:るいぱん
08/03/30 01:44:02 NEIPntjs
回答ありがとうです。
どちらも責任重大なキャラで恐縮なんだけども、ヒロイン描いても良いでしょうか?

鳥の付け方分かんないorz

185:名前は開発中のものです。
08/03/30 01:47:48 wa9KHAhf
メインキャラでは主人公 , vip , vip2 の3キャラの立ち絵がまだかかれていません。
vipに関しては絵はあるけど作者の意向によりできればなかったことにして描いて欲しいらしいです。
midiというキャラもまだありませんが一応描き手がついています。
また、メインでない雑魚敵なんかの立ち絵も必要です。

まとめ役兼塗り師のスタッフが失踪したので多分自分で塗ることになるかと思います

まとめると立ち絵のお仕事は
新人(主人公)、vip、vip2、雑魚敵各種、ブレイカー(幹部的な敵役)
があります。
あれ?ブレイカーって描き手いないっけ?

また大穴としてタイトル画面という大仕事もあったりしますが、これはまだどうしていいかわからないのでお勧めできません。

立ち絵規格のページ
URLリンク(www35.atwiki.jp)
登場人物のページ
URLリンク(www35.atwiki.jp)
新人の設定画
URLリンク(www35.atwiki.jp)
vipの設定画(というより元立ち絵)
URLリンク(www35.atwiki.jp)
ブレイカー設定
URLリンク(www35.atwiki.jp)
ブレイカーのドット
URLリンク(www35.atwiki.jp)
vip2のドット(変更あるかも)
URLリンク(www35.atwiki.jp)

これ書くのに30分かかったわ。具体的な必要素材は見つからなかった。申し訳ない
画像も見れないかもしんない、申し訳ない

186:9いか
08/03/30 01:55:55 ZO3LKPAf
確かブレイカーはトンファーさんが書き手としてついていたかとー

後、いめるたんなんすけどどうしたら良いですか?
色を変えて塗りなおすべきかな?

187: ◆VSpfH6ftxw
08/03/30 07:28:53 vCUd9iWi
URLリンク(www6.uploader.jp)
各話のタイトル?画像です
位置とか目分量であわせてるので変だったらずらしちゃって下さいw

あとexe用のアイコンですが
昔誰かがかいてくれたドットを夏だし用のフォルダのアイコンにしてるので
icoって拡張子でいいのかわかりませんが一応それも一緒にいれときました

188:名前は開発中のものです。
08/03/30 07:42:35 8IugoUFj
ディザが目立つなぁ・・・安っぽいし

189:名前は開発中のものです。
08/03/30 13:07:56 Aka3UHjm
なんかこう…垢抜けないんだよなぁ
だからと言って替わりの画像は用意できないけど\(^o^)/
文字の後ろに一枚絵を透明度50%くらいで表示させたらいいんじゃないかと妄想\(^o^)/

190:マの人 ◆rLy93jMqws
08/03/30 13:11:18 YeR82cjd
>>184
よろしくお願いします
鳥ですが、名前の後ろに#好きな英数字の組み合わせでできます

>>186
現在の色は綺麗だけど、ちょっと他と比べると明る過ぎる感があるみたいなので
色を変えてもらえるとよさそうです
その辺りのセンスが俺にはないみたいなので、具体的なアドバイスが出来なくて申し訳ないorz

>>187
タイトルとアイコンサンクスです
アイコンは次回の更新から使わせてもらいますw

タイトルも入れさせてもらいますね
もし文字だけだと寂しいようだったら他の画像と組み合わせてみたりするかもです

191:名前は開発中のものです。
08/03/30 15:37:37 lZxJzORv
そういえば改変したマップチップのページですが、あれにはプロットの内容を使わせていただきました
本シナリオだと戦闘マップ増えたり変わったりだとかしてません?あれで大丈夫?

192:名前は開発中のものです。
08/03/30 16:19:38 /O9k+PBA
>>189
こういうの?w
URLリンク(www6.uploader.jp)

193:ケーキ
08/03/30 16:21:40 Gegdddks
>>187
それ何のフォント?

ゲームでの使用は禁止になってるフォント多いらしいから要注意な

194:名前は開発中のものです。
08/03/30 16:24:53 Aka3UHjm
>>192
そう!まさにそんな感じ!
うめぇww
しかしタイトルひでぇwwwwww

195:NATO42GO
08/03/31 16:23:15 REZImCM0
(゚д゚|
やばいな俺
全然進まねえなんだこれうわあry

196:マの人 ◆rLy93jMqws
08/03/31 17:36:01 n7G4tV3W
>>192
うまいなーw
各話のタイトルデザインの参考にさせてもらおうかしらw

>>193
そうだった
画像にするとフォント関係面倒なんだよね
最初に確認しとけばよかったね、ごめん

ちょっとググってみたら前にあがってたうずらフォントとか以外にも
URLリンク(www.gebsite.org)
ここのとか種類あるし使っても問題ないっぽいのでいいかも

197:マの人 ◆rLy93jMqws
08/03/31 17:42:43 n7G4tV3W
ああ、日本語フォントは上のサイトのフォントに入ってなかったと言うオチがorz

198:名前は開発中のものです。
08/04/01 04:11:58 S+S6huUG
僕ミディのドット担当してたんだけどさ
未熟なんだけどね、今でもたまぁにミディやダスト鳥の続き勝手に打たせてもらってるんだけど
あの優秀なドット職人たちはなんか行方不明とかやめたりとかでさ
手伝えるこたぁ無いかなってさ
担当の無い新人の攻撃をね、暇を見つけて打ってたのよ

URLリンク(www6.uploader.jp)
ここまで出来たんだけどね
横32ドットをはみ出した場合ってどうしたらいいんだっけ?
はみ出していいんだっけ?はみ出しちゃったらやり直すんだっけ?

199:マ王
08/04/01 06:38:53 gjD2fZ9L
復活しましたー!

修正版うpはちと待って
ログはあとで読むのでレスあればあとでします。


200:名前は開発中のものです。
08/04/02 00:22:37 jFBDqxql
>>199
ぶっちゃけ現段階で心待ちにしてるやつなんていないから


   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


201:名前は開発中のものです。
08/04/02 01:39:19 mtK/+IsA
./7::::::::::::::::::::::::::::_;;::ヽ-─`<::::::::::::!_',  _,.,,_     
rく::::::::::::::::::>'"´::::::::::::::::::::::::::::::`'::、!」 く:::::::::`ヽ.
'ヽ`ヽ;::::/::::::/::;::::::::::::::::::::::::::::';::::::::ヾ/:::::::::::::::::`:、
7´`ヽ;Y:::::::::/:::::/::::::::::;'::::;'::::!:::::::i::::';:::::::',::::::::ト'、::::::::ヽ、
:::::/:::::i:::::::::;':::::;'::::,ゝ、/:::/|:::;ハ::::/!:::;ハ:::::::i::::::i __`>ri-‐''ア、
:::;':::::: !::::::::i:::;:'_;/i  i'`ソ、レ' レ_」,://:::::;:::!ー-'r‐'"`ヽ-r-、::::`':、
::i:::::::: ':;::::ァレ'| | ゝ. 'ー'     !ソ`i7:::::/レ'/ ̄7ー-r'´7ヽ、>ー、:::::>
;ハ::::::::::::';ハ、_,!ニ」 ''"   ___ ' ` ,,i`iヾ, ハ  レ;ゝ!、/! /」`ヽソ´    < ゆっくりした結果が今のお前たちだよ!!
:::i::::::::::::/V:::::|:::::';   ;'´ ヽi    ,ハ!::::::〉 )ノ i !,j  レ'r!ハ !〉
::::!:::::::::;'::::ゝ:::|::::::! 、 ` ー' ,.イ|ー|;:イ/イ ';. ''"  ___ `'〉V
::::';::::::/::::::,!イ!:::::::i、 `''r-ァi´::::;' |:::::!´  ! ';  /´ ヽi,ム!
ヽ;!:::::r<ヽ  !:::::::| `ヽ.」7`ヽ;/ .|:::::| ';  ,ハ !、 '、__,.イ) i


202:9以下
08/04/02 18:23:28 dC4Lcohh
>>納豆さん
がんばれw
俺もがんばるww

>>198
未熟なんかじゃないよ!
普通に綺麗に動いてるように見えるよ!!
ほかのも楽しみにしてるよー

+はみ出しの事に関してはなんか前話してたような気が。
マ人さんが来たら答えてくれるだろうけどー

>>ま王さん
おかえんなさいー

203:ふもっふ(tiffたん´Д`;)
08/04/02 19:55:52 qXzfQqYG
>>199
おかいも
ゆっくりしていってね!!

204:地図のひt
08/04/02 22:13:28 e1wfEo6A
ゆっくりした結果が俺だよ・・・

205:M
08/04/03 07:23:35 o+TFT3LN
俺だろ…

206:名前は開発中のものです。
08/04/03 07:41:30 uwAX0ect
いや、俺だ・・・

207:名前は開発中のものです。
08/04/03 08:11:47 eL/Nzny1
URLリンク(www6.uploader.jp)
宇宙そのもののマップってのはこういうことなのか?

208:名前は開発中のものです。
08/04/03 22:15:34 2qLkS/k/
そういう感じだと思うんだぜ


209: ◆VSpfH6ftxw
08/04/04 06:20:35 aCmt8Ymb
>>207
そんな感じです
かっこいいwww

一応スパロボの参考画像もおいときますね
URLリンク(www6.uploader.jp)

210:名前は開発中のものです。
08/04/04 12:49:07 4HR59K9t
>>209
なるほど、高低差無しのマップであればチップ無しというのも可能だね

211:名前は開発中のものです。
08/04/04 21:24:06 NaqkIK/y
ノーアウト1塁3塁だと・・・?ホークス頑張れよ・・

212:名前は開発中のものです。
08/04/04 21:24:37 NaqkIK/y
誤爆したサーセンwwwwwwwwwwww

213:名前は開発中のものです。
08/04/05 14:19:46 n70Pq0Xu
>>210
潜水艦なシミュレーションは3次元の表現が必須だけど、
なぜか宇宙は平面でのシステムや戦略が基本だからなw
しかも宇宙空間マップでは高低差が違和感を生むので何もいらんな

214:名前は開発中のものです。
08/04/05 14:38:49 jZbBCP9s
なら作らなくていいかな?宇宙マップのチップ

215:名前は開発中のものです。
08/04/05 15:04:02 byr86GrW
宇宙というより亜空間

216:名前は開発中のものです。
08/04/05 15:31:52 n70Pq0Xu
>>214
宇宙ステージはたぶん最後の方だから、
FF4やFF5のラスボス戦風に背景が歪んだり常に流れうごめいてたり(仕組みや実装は単純)するステージだと面白いかも

217:名前は開発中のものです。
08/04/05 22:44:04 YZfOhfZf
FF3のラストダンジョンの床が思い浮かびました

218:名前は開発中のものです。
08/04/05 23:05:08 rl2NkYeo
>>1

wwwwwww


219: ◆VSpfH6ftxw
08/04/07 10:34:57 y1wD26Ff
URLリンク(proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp)
マップ移動の7~10話の間の分です

220: ◆VSpfH6ftxw
08/04/07 10:36:35 y1wD26Ff
あれw
見れないのでうpろだの方で
URLリンク(www6.uploader.jp)

221:名前は開発中のものです。
08/04/08 08:02:05 efbIR0kt
そろそろマがしっそうしてぐだぐだにならないかな♪

222:名前は開発中のものです。
08/04/08 08:03:55 qvosZBma
俺なら辛くて逃げるwwww

223:名前は開発中のものです。
08/04/08 13:16:53 zayaVRfk
一番の山場は越えて、あとは道なりに下るだけなんだが、
やっぱりそういうのに途中から参加しようって気になる人間はいないわなあ。
作業をこなしていくだけの下り坂よりも、上り坂の方がやりがいがあるし、
何も出来ない人間としては、「どの山をどう上るか好き勝手に計画を立てる」のが一番面白いんだろうね。

224:名前は開発中のものです。
08/04/08 13:28:50 TYPnHqBR
>>221

もうすでに失踪してる気がしなくもない

225:名前は開発中のものです。
08/04/08 19:49:59 WtgeyIEM
立ち絵は見通したったけどチップは全然だねぇ

226:名前は開発中のものです。
08/04/09 16:00:08 maYWTCjm
取りあえずさ、
釣るような感じになるかも知れんけど
ドッターちょっと来いとか
ドット描かないか
とかのスレタイでVIPに立てて見てはどうだろう?

227:名前は開発中のものです。
08/04/09 19:27:30 93njiV1R
先月か先々月にすでにやってなかったか

228:名前は開発中のものです。
08/04/09 20:18:39 A4qEfw6Y
VIPと平行して募集サイトでも募集かけようよ。
VIPはなかなか来ない

229:名前は開発中のものです。
08/04/09 21:47:12 oj5PkLr7
募集・・・・サイト・・・?

230:名前は開発中のものです。
08/04/09 21:51:31 qSpmZ2Bh
制作応援しています頑張ってください><

231:名前は開発中のものです。
08/04/09 21:58:09 9QLI3qXP
>>227
もっかいやろうぜwwww

232:マ王
08/04/09 23:28:42 1CyVNJsZ
なんか全然進んでなかったりしますが、レスつけるの忘れてたーって事で

>>169
speed属性とserif属性は、基本的にシナリオには書かなくても大丈夫です。
speedを0にしたり、serifをオフにしたりする時だけ書けばおkなので
マの人氏側で実装してくれたらの話ですが。


あと、インターフェースをスクリプト化ってのが気になったり
それから、エフェクト編集ツールってのも作った方がいいのかな?

233:名前は開発中のものです。
08/04/09 23:38:38 qzjnZav9
エフェクト編集ツールってなかったっけ?無いか。無いな。

234:名前は開発中のものです。
08/04/09 23:45:51 kRkH+kd1
まぁ・・・マップエディタやろうよまずは・・・・

エフェクトの画像を作るツールなら水羊羹氏が作ってたね

エフェクト編集ツールってどんなの考えてるの?
画像の位置をディレイの設定をGUIでやれて、プレビューできる程度のもの?

235: ◆VSpfH6ftxw
08/04/10 00:15:43 POijwn6g
マップチップが結構いっぱいあるので
保守はできませんがvipで募集してもいいかもしれませんね
vip以外となると…人がいないかなw

>>232
了解しました!

236:名前は開発中のものです。
08/04/10 08:14:46 Cnvtlarh
募集するならイメージ画像そろえてからにしようぜ!
あと宇宙結局どうするか決めよう

237:名前は開発中のものです。
08/04/10 08:16:04 Cnvtlarh
スンスンの描いた暫定背景でいいんじゃないかと思うんだけど、あれだと今度は背景画像の用意に制約がでてくるのがなw

238:マの人 ◆rLy93jMqws
08/04/10 16:54:11 l433W/yi
オレ マダ イキテル

>>198
だいぶ亀レスになっちゃって申し訳ないです
はみ出しに関しては前スレで話が出てたんだけど
はみ出しても一応は大丈夫そうだけど、はみ出さない方が無難に仕上がりそう
って結論だったかな確か
反転での利き手と相手の交差順とかが見た目的に違和感が出たりとか
それと現在の描画順だと大きくはみ出す場合に問題ありそうなんだよね
これに関してはなんとなく気持ち悪いので次回の更新で修正しようと思ってます

>>199>>232
復活おめでとう!
個人的にだけど最新版か問題ないバージョンのライブラリでのリビルドうpを待ってますw
speedとserif属性はその部分のソース貰えれば実装しときますよー
インターフェースに関しては、単純にでいいかなーと思ってるので
画像を指定位置に表示とか、表示する文字の位置を指定とか、設定よりなイメージになると思います


宇宙ステージに関しては透明、または光ってるっぽいタイルのマップチップ用意して
宇宙の背景画像表示させるのでいいかなーと思いました
背景画像動かせる方がよさそうなら、エフェクトと同じ形式で背景設定できるようにさせればおkそうかな

募集は俺もいいと思う

239:NATO42GO
08/04/10 20:41:35 NiE9kg2A
あbっばばばばば
ミディのノーマル顔を描いてみたよ
URLリンク(www6.uploader.jp)
指摘とかあると修正する
ところで自力で色塗るべきだろうか 塗れない事は無い気がしてきた


240:名前は開発中のものです。
08/04/10 20:54:59 7tgHKTtL
楽器がちゃっちぃwww

241:名前は開発中のものです。
08/04/10 21:00:56 /2zfkwT9
ベルトの巻きつき方が不自然なような

242:NATO42GO
08/04/10 21:03:38 NiE9kg2A
ですよねーwww
描き直してくる

243:NATO42GO
08/04/10 21:12:21 NiE9kg2A
なぜか設定画を今まで見忘れていたんだぜ…
もう怖いものはない…!

244:マ王
08/04/10 21:19:37 PlZEztdC
>>238
お、生きてたw

DxLibは、2.24→2.24cにしてみました(こちらでは特に変化なし)
ソースは~ちと待って下さい。
インターフェースの部分了解です。俺もそんな感じで考えてました。
でも、デザインしてくれる人がいるのかそれが問題だ!
マップの背景はエディタ側でも表示するようにしたんですが、アニメにするって事は
xmlで読む感じになるのかな

バイナリはとりあえず、今日中に出せるかな~

ドッター募集に一票。
前スレ軽くみたら、地図の人とか掛け軸の人とかいたけどまだ生きてるのかな?
ドッターとマッパー(マップ作る人)は貴重な人材だから頑張ってほしいなぁ

245:名前は開発中のものです。
08/04/10 22:12:21 /qbQjrfI
私地図の人だけど今年受験だから忙しいと思う

246:マ王
08/04/10 22:48:28 G54l7l10
忙しいですか~それは残念。受験頑張ってね

ところで、既存の二つのマップを作ったのは地図の人氏?それとも別の人?
1話目のマップには影がついてるんですが他のマップも同じようにするなら
影チップ及びレイヤーとか導入した方がいいかな?

あと、>マの人氏
トランジションの不具合なんですが、LoadGraph→LoadBlendGraphで直ると思います。
これって不具合ですよね?
因みに現状のパターンは真っ白な画像でいけます。

247:名前は開発中のものです。
08/04/11 00:05:09 +SLWiMat
問題なさそうならマップチップ募集かけてきてもいいかなー。
とりあえずまずは墓場がいいと思う。
背景画像ってどれが決まっててどれが決まってないんだっけ…。

他手段としてはVIPにスレ立て、もしくは絵スレにお願いしにいってみるとか…?
お願いは駄目元だけど。

248:名前は開発中のものです。
08/04/11 00:22:30 3aR1vC7U
やめとけ

249:マ王
08/04/11 00:33:59 lb0HfNdT
マップエディター更新
URLリンク(www6.uploader.jp)

チップセットマネージャ更新
URLリンク(www6.uploader.jp)

変更点は長いのでzip同根のテキストに記述

>>234
レスし忘れた
エフェクト編集ツールは正直言ってみただけって感じなんだけどね
エフェクトの仕様も把握してなかったり
まぁ、普通のアニメーションかなと思ったので、それならチップセットマネージャ少し弄ればできるかなと
要望と言うか要請あれば作るかも

>>247
よろしくー

250:マの人 ◆rLy93jMqws
08/04/11 20:23:09 6vAulLMo
>>246>>249
今んところマップ作成してるのは俺ですね
あくまで仮組みのつもりで今は当ててるので、やってくれる人いるなら任せたいな
いなそうだったら……俺が組むのが無難なのかねぇ
影は水羊羹氏が作ってくれてた部分があったから使ってみたけど
他のマップチップにもつくかはわかんないから専用には今のところ作らなくてもよさそうかなと思います

トランジションわかった!
というか今までこんなケアレスミスに気付かなかったことが何より衝撃的でした
道理でよく見たらルール画像に対応してないわけだ……手元で修正したので次回から反映されます

マップエディターは問題なく動きました!
今のところ動作確認だけしかしてないので、もうちょいいじって何かあったら書き込みますね
と思ったら、今度はチップセットマネージャが固まるのは俺だけなんだろうかorz

251:マの人 ◆rLy93jMqws
08/04/11 20:35:51 6vAulLMo
募集は悩むね
VIPが一番いいんだけど、今まで駄目だったからなぁ
うまく釣れるようなスレ立てれれば……げふんげふn

一般のサイトで募集だと墓場になるんだろうけど

252:名前は開発中のものです。
08/04/11 20:47:35 6BonWGSS
まぁ立ててればそのうちくるんじゃね・・・・
募集したところで半分近くイメージ画像ないという様だが

253:名前は開発中のものです。
08/04/11 20:50:17 p91BXR76
立てるなら今だよ!九時だし

254:マの人 ◆rLy93jMqws
08/04/11 20:59:44 6vAulLMo
週末だしね
久々に立ててみますか
「SRPGゲー作ってるんだがちょっとこい【もうすぐ夏だし】」
でいってみる

255:マの人 ◆rLy93jMqws
08/04/11 21:03:03 6vAulLMo
立ちました
スレリンク(news4vip板)

256:マ王
08/04/11 23:00:45 41HEaJoU
>>マの人氏
文字送り処理のソース一部抜粋してうpりました。
URLリンク(www6.uploader.jp)

必要そうなとこだけ切り出したんでちょっとわかり難いかもしれませんが
分からなかったら文句言って下さい。

>>250
う~ん、固まるか・・・
なんなんだろ、他にも同じ現象出る人いたら報告して貰えるとありがたいです。
因みに、FPSがあんまでないのは仕様です。
全体的にOOPで組んでる所為もあるかもだけど、どっかおかしいのかも

マップはやはりマの人氏が作ってたのか~そんな気もしてたけど凄いな
俺もサンプル的なもの作って少しうpろうかな。

影のとこ了解です。できれば影つけるかつけないか統一した方が良さげですね。

>>255
スレ立て乙~

257:マ王
08/04/11 23:16:50 41HEaJoU
マップエディターのスタックしないバージョンはとりあえずブランチ切って作ろうかなと思ってます。
スタックしない訳だから高さは固定になるかな
で、グリッドの高さの位置にチップを置いていく感じ。



258:名前は開発中のものです。
08/04/11 23:19:57 6vAulLMo
>>256
ソースthxです
暇見て移植作業しときますね

起動直後に固まるって症状は前のと同じ感じなんですよね
でも前は確か、全部のexeファイルが動かなかったのでよくはなってるはずなんだけど……
原因の切り分けが難しいなぁ
チップセットマネージャだけライブラリのバージョンが前のまま……ってことはさすがにないだろうしw

逆に俺の作ってるのが動かないって人はいたりするんだろうか

259:マ王
08/04/11 23:45:31 41HEaJoU
>>258
>バージョンが前のまま
ああそれだw
直しときますorz

260:マ王
08/04/12 08:56:23 DDPIFzj3
修正しました!
URLリンク(www6.uploader.jp)
バイナリのみです。

261:マ王
08/04/12 08:57:35 DDPIFzj3
あ、ファイル名はリネームして下さい。

262:マの人 ◆rLy93jMqws
08/04/12 11:57:19 y2p0s+a/
>>260
乙です
無事動きました!

スレは落ちたね!

263:マ王
08/04/12 12:45:57 DDPIFzj3
ログ読んだけど現状確認して終了って感じだったね
墓場にも誰か募集かけたみたい

あと、この板のメンボスレとかステフとかでもいいのかな?
ドッターさんはCG板とかに常駐してたりするんだろうか・・・

264:マの人 ◆rLy93jMqws
08/04/12 13:03:21 y2p0s+a/
あ、墓場ってスレの方か
サイトの方のイメージ強かった

CG板にもスレがあるけど、どうなんだろうね

265:名前は開発中のものです。
08/04/12 13:16:28 HugAKeyl
おそろしく手が遅い絵描き(ドットは見習い中)なんだけど参加してもいい?
サンプルみたいなのが要るなら何か描いてみる。

ちなみにCG板スレの住人す。
わりと大らかな人が多いから募集してみるだけしてみたらどうかしら。
来てくれるかはわからないけど。

266:マ王
08/04/12 13:31:06 DDPIFzj3
>>265
おーーー大歓迎ですよ
ドッターさんとして参加される予定ですか?


267:マ王
08/04/12 13:37:27 DDPIFzj3
CG板見てきたけど、やっぱり人はこっちより断然多いね。

あと、新しいマップエディタとかって動作に問題なければwikiの古い方と差し替えていいですか?
名無しでも編集できるよね?

268:マの人 ◆rLy93jMqws
08/04/12 14:05:31 y2p0s+a/
>>265
サンプルは見てみたいかもです
参加はもちろん大歓迎です!

>>267
差し替えちゃっておkですよー
TOPの分はアカウントなくても編集できたはず

269:マ王
08/04/12 15:12:17 DDPIFzj3
>>268
了解です。

そういえば、背景用の画像ってもう決定ですか?
今、前スレ見てたんだけど、スンスン氏が紹介してたサイトの写真の方がいいと思うんだけどどうだろう。

781 名前: ◆VSpfH6ftxw [sage] 投稿日:2008/02/26(火) 00:39:16 ID:yaYAH4Nw
URLリンク(www.yunphoto.net)
ここで背景素材になるものを探そうとしましたが
URLリンク(www.yunphoto.net) 一番上がテクト屋敷
URLリンク(www.yunphoto.net) 森?
URLリンク(www.yunphoto.net) チップの木っぽい森
使えるかもしれないのはこのくらいかな?
なかなかそれっぽいものがないです…


もう決定してるっぽいし、今更ってのはあるんだけど・・・

あと、チップ倉庫のチップ画像って誰か整理したのかな・・・でも、気のせいか家チップ増えた?

270:名前は開発中のものです。
08/04/12 15:20:52 oDcywaTu
>>269
どれについてそう思ってるの?いっぱい載ってる紹介ページだされてもわかんね
少なくともバナナのやつは森のイメージに合わないなw

家のチップは増えてないよ少なくとも10月31日から

271:マの人 ◆rLy93jMqws
08/04/12 15:30:23 Chu4J+u1
チップ倉庫は素材流れたらあれだと思って、掛け軸とかスンスン氏の作ってくれた分は追加してみました
それ以外は俺はいじってないよー

272:名前は開発中のものです。
08/04/12 15:41:57 cyYn8QwH
ちょww 墓場スレは募集スレじゃないんだぜwwww

決定した背景一覧ページ作ってから外部募集かけるのがいいかなぁ、と思うんだけど、
どれが決定しててどれがしてないやら…。

とりあえずCG板も覗いてきます

273:名前は開発中のものです。
08/04/12 15:42:52 cyYn8QwH
>>263
ステフはスレ違いかと
量は頼めないけど、ピンポイントスレとかも良いんじゃない?

274:マ王
08/04/12 15:52:37 DDPIFzj3
>>270

URLリンク(www.yunphoto.net) 一番上がテクト屋敷
雰囲気はいいけど広角なんで若干違和感あり。あと、看板と自転車が邪魔w

URLリンク(www.yunphoto.net) 森2? 一番下とその上どっちでもおk
現状の画像はコントラストと彩度が低くてゲーム画像としては違和感あるのよね

URLリンク(www.yunphoto.net) 森1? 914 913あたり
白樺なんで違う気もするけど画的にはこっちの方がハマると思う。

他は、まだあまり見てないんだけどこのサイトの写真は全体的にセンス良さげ
あと、ゲームというかアニメ絵に合わせても違和感をあまり感じない気がする。

家のチップは、倉庫の見ると増えてるのよね。
多分重複なんだろうけど


275:マ王
08/04/12 15:55:47 DDPIFzj3
>>271
あ、倉庫は勘違いというか前に確認してなかったから
現在使ってるチップ画像より多いなっていう素朴な疑問でした

こちらで、チップ画像整理したのは先日のリリース分に含めたんで
問題なければ差し替えてもらえるとありがたいです。

276:マ王
08/04/12 16:04:04 DDPIFzj3
これどう?
URLリンク(www.yunphoto.net)
倉庫外観

あと、CG板にも誰か募集かけてたよ。

277:265
08/04/12 16:07:36 HugAKeyl
とりあえずこんなん描きますー。
URLリンク(www6.uploader.jp)
URLリンク(www6.uploader.jp)

上は以前打った未完成の歩行グラ、下はやっつけだけど今描いた普通絵です。
ドットも線画も塗りもやってみたいけど、手が遅いからどこかに担当決めてもらえれば。

278:名前は開発中のものです。
08/04/12 16:47:02 oDcywaTu
>>274

中華ないし沖縄風にしか見えんが俺が気にしすぎかな
そもそも設定上も日本風ってことに特に気にして無いみたいだし


上を思いっきり見上げて撮った写真って違和感あると思うんだよね
現状のもうそうなんだけどね


914はサイズ的に切り取って使うと思うんだけど
切り取って考えるとダメじゃね?
913は森って感じがしないな

まぁ俺がいってるのはwikiに追加が行われた
あとコントラストうんぬんはそもそも加工技術の問題じゃね


たぶんそれは増えたんじゃなくて・・・・・・・・


279:名前は開発中のものです。
08/04/12 16:48:14 oDcywaTu
まぁ言ってるのが
URLリンク(www35.atwiki.jp)
URLリンク(www35.atwiki.jp)
の差分の話ならだが

280:名前は開発中のものです。
08/04/12 17:30:15 m6MrtFoE
納豆はティフの元データをうぷる(人に任せる場合)か、自分で塗るかするべきだと思うぜ

281:名前は開発中のものです。
08/04/12 18:21:00 2+cy8YHY
>>280
じつは塗ったやつがすでにそろっているという事実

282:名前は開発中のものです。
08/04/12 18:28:03 2+cy8YHY
>>277
だれかさんより確実に上手だよ!!!
だれも文句言わないと思うよ

あと自分で決めないと誰も指示しないんじゃない?w

283:名前は開発中のものです。
08/04/12 19:03:16 e8A2bfxl
さぁ今日も立てようぜw

284:名前は開発中のものです。
08/04/12 19:11:45 Koi+83cn
>>281
ごめん、なんか画像加工により生み出されたっぽい表情とか
ごみ入りまくってるけど絵自体ははちゃんと描かれてたりとかの
これ本決まりなの?って微妙な感じなのが多くてゲーム同梱のはスルーしてたw
完成済みチェックなんてだれも見てないとおもってたので・・・

285:名無しさん@アイコンいっぱい。
08/04/12 20:12:11 jFaUUcPB
アフィリエイターはなぜ3ヶ月でやめるのか?
URLリンク(kakitarou.com)

286:名前は開発中のものです。
08/04/12 21:29:15 cyYn8QwH
>>277
ちょwwうめぇww

好きなの希望するといいんじゃないかな!

287:名前は開発中のものです。
08/04/12 21:34:42 fNUDjjXj
>>277
どこのステージでもいいから好きなところ書けば良いと思うよ

「このステージにはこんなチップもあっていいかも?」ってのを勝手に脳内補完して描いても良いと思う
まあ使われるかどうかはわからんから無駄になるかもしれんけどな

288:マの人 ◆rLy93jMqws
08/04/12 21:36:09 y2p0s+a/
スレリンク(news4vip板)
SRPGゲー作ってるんだがちょっとこい【もうすぐ夏だし】
立ったぜ!

>>277
ドットも普通の絵もどっちも上手いですね
個人的には今のところドット絵が不足気味なのでドットの方をお願いしたいかなぁ
希望とかがあれば言ってもらえればそれをお願いしますよー

背景画像に関しては現在のよりいいのがあればそっちに差し替えちゃっていいと思う
その辺の最終決定権はスンスン氏に決めてもらうといいんじゃないかな

289:マの人 ◆rLy93jMqws
08/04/12 21:40:47 y2p0s+a/
一応本シナリオのマップとかデータの実装終わったら
ユーザーでカスタマイズして云々とかも考えてるから
本シナリオと関係ないチップもあったらあったで何かしら使われるかもね!
今の段階ではその辺はなんとも言えないところだけど

290:マ王
08/04/12 23:23:53 AmAdHzbk
>>277
おー良い感じですね。
立ち絵の方は逆転裁判に出てきそうな感じw
特にやりたい事決まってなければマップチップお願いできるとありがたいです

>>278
>中華ないし沖縄風
寧ろそういう雰囲気でも良いんじゃない?純和風って感じでもないっぽいし

>上を思いっきり見上げて
突然森に迷い込んで辺りを見回したり、上を見上げたりしているシーンだと思うんで特に違和感は感じないけどな

914はサイズ的にダメか。あと、913も確かに森っていうより林って感じか
でも、アングル的にはこっちのが良いと思う
現状のだと少し見上げてるような感じだし、それでちょっと違和感を感じるのもあるな

コントラストとかの話は画質的な意味と絵的な意味とあるんでなんとも言えないけど
まぁ加工して良くなるんであれば全然問題ないんだけどね

>>279
それは、俺の勘違いみたい
倉庫にあるのは古い画像でそれから重複してるチップとかを整理して今の画像になったって事でしょ?
掛け軸とか道路チップとか上がってたからてっきり他のも更新されたのかと思ってたと言う話


291:マ王
08/04/12 23:27:40 AmAdHzbk
一足遅かった、保守ろうかと思ったら落ちてたw

292:名前は開発中のものです。
08/04/12 23:40:19 XeCDY3CB
>>290
>突然森に迷い込んで辺りを見回したり、上を見上げたりしているシーンだと思うんで特に違和感は感じないけどな
立ち絵を基準にしたパースが基本じゃねーの

293:265
08/04/13 00:13:52 0stdsPd1
じゃあマップチップは未経験だけどぺグたんちの食堂に挑戦してみますねー。

>>290
エルエスに惚れてエルエスを描こうとしたけどエルエスにならなかった立ち絵すよw

ところでこれ9xやMeはサポート外かな。
ウィンドウモードで起動すると画面がウィンドウ外に表示されて
ちらつきや色々でプレイに著しく障害が。
対応しないなら修正しなくてもいいけど、
シナリオプレイヤーをコンフィグできるようにしてもらえると雰囲気の把握に助かりますー。

294:マの人 ◆rLy93jMqws
08/04/13 00:23:14 P3KrkWE+
>>293
よろしくお願いします!

それはゲーム本体のことでいいのかな?
開発環境がXPだけなんですよね……そういう報告は助かります
フルスクリーンだと問題なく動くのでしょうか?

295:名前は開発中のものです。
08/04/13 10:18:45 0stdsPd1
本体のことですー。
私には正常な動作がわからないので何とも…。
log.txt流し見たところエラーは吐いてないんだけど、フルスクリーンでも
シーンの切り替え時に画面がちらついたり(正常ならフェードするのかな?)
台詞が右に寄り過ぎて切れてたりします。

スクショが取れないかやってみます。

296:マの人 ◆rLy93jMqws
08/04/13 13:28:51 P3KrkWE+
なるほど、わかりました
なんとなく思いつく原因がいくつかありますので
もしかしたら修正できるかもしれません
近いうちに修正版をうpしますね

297:名前は開発中のものです。
08/04/13 18:29:50 0stdsPd1
ちょっと遅くなったけどスクショうpしました。
URLリンク(www6.uploader.jp)

未だにこんな環境使ってるのは極少数だろうから、
修正難しいなと思ったら見切っちゃってもいいと思いますよー。

298:マ王
08/04/13 19:56:12 OrrHrchb
ツール2点FPSが出ない原因判明して修正したのでうp。
URLリンク(www6.uploader.jp)
バイナリのみです。

>>293
よろしくですー
えと、エルエスってキャラを知らなかったりしますw
でも、良くかけてると思いますよ

>>297
ADVPLAYERはwikiから落した方ですよね?
もしかして<mesPos>と全角スペースで2重にインデントされてたり・・・しないよなぁ
画面がずれるのはDxLib側の問題っぽい気もするけど、一応公式ではWin98以降対応ってなってますね。

>>294
もしOS持ってるならVirtualPCで確認できると思いますよ。


299:マの人 ◆rLy93jMqws
08/04/13 20:14:45 P3KrkWE+
とりあえず不具合が気になってのでその辺優先して本体を更新しました
URLリンク(www.megaupload.com)
ミラー(パスはvip)
URLリンク(www1.axfc.net)

変更点はタイトル表示をエフェクト形式にしたので、アニメーション(重ね合わせて表示も可)に対応
トランジションの不具合を修正
コンフィグにソフトウェアモードで起動のチェックを追加
マップの描画順を変更
実行ファイルのアイコンを変更

あたりです
俺もマ王氏みたいにちゃんと更新履歴ちゃんとテキストにまとめておけばよかったorz

>>265
SSも拝見しました
トランジション時のちらつきはもしかしたら今回の不具合修正で直るかもしれません
ウィンドウの中身がずれてるのはライブラリか、グラボ辺りが原因な気がしますね
描画関係の不具合が多いので、今回の更新で追加したソフトウェアモードで起動すると直るかもしれません
……直るといいなぁ
台詞に関しては多分ですが、見た感じMS Pゴシックフォントがないので違うフォントが表示に使われてしまい
それで表示位置がずれてしまっているんだと思います
現在シナリオでの位置指定がスペースになってるので、スクリプトでの位置指定に修正したら表示位置のずれは直ると思います
よければ今回の更新での実行結果を書いてもらえると嬉しいです

>>298
VirtualPCは知ってるので俺もそれは浮かんだんですが、さすがに98やMeのOSが手元にないんですよねw
OSを入手できる機会があったら興味はあるんで入れてみてもいいかなー

300:マ王
08/04/13 21:17:31 OrrHrchb
シナリオ1話のみ
URLリンク(www6.uploader.jp)
インデント修正とトランジションのバリエーションに対応。
パソコンが光るシーンもトランジションあり。
下のシステム用画像に格納したBlendGraphを追加して下さい。

システム用画像
URLリンク(www6.uploader.jp)
BlendGraphのバリエーションパターン。
メッセージウィンドウのα画像。

>>265
インデント修正したシナリオうpしましたので、これで確認してみてください。

>>マの人氏
動作確認してみましたー
アイコンとタイトルGJ!

トランジション直ったという事でBlendGraphの他のパターンも作ったので同梱してやって下さい。
あと、俺が改造したADVPLAYERの方はトランジションもスピード変えられるようにしてあるので
それのソースも今度うpしますね。あと、パーサの部分も一応あげます。
それと、メッセージウィンドウは仮の画像だとは思うんですが、一応α付けたのも作ったので
透過処理して貰えると嬉しいです。

トランジションは現在のスピードだとちょっと遅いと感じますね。
あと、ソフトモードだとトランジション時微妙にαがかかってしまうようです。

それから、森1と森2の画像が逆になってるみたいですよ。
見上げる画像は最初の一瞬だけだと思ったけど、それが常時表示されてる状態なので
>>292が文句言ってるのもその事なのかもしれないと思いました。

慣れの所為なのか写真加工の背景に感じてた違和感がちょっと減ったw

301:名前は開発中のものです。
08/04/14 00:51:07 40PL25sI
>>マの人氏
修正どうもですー。
ソフトウェアモードだとウィンドウ・フルスクリーン共正常に表示されてると思います。

ちなみに体感速度はかなり重くて切り替わるまでに10数秒かかるけど、
相対比較するとツクールXP製ゲームより少し劣るくらいです。
この辺は環境の問題なので参考までに。

>>マ王氏
登場未定≒没キャラなんでしょうしね…(´・ω・`)

シナリオ修正どうもです。
これなら切れずに表示されますね。
もう一文字分左に寄せた方が余白のバランスがいい気も。


スクショは必要なら明日取ってみます。ねむいので…

302: ◆VSpfH6ftxw
08/04/14 05:51:02 QiOZjsIC
>>274
テクト屋敷? こっちより今のやつの方がそれっぽいかも
森2? 下から3番目とかはいいかも
森1? これは今の見上げてるやつと差し替えてもありかな?どーだろ

>>276
これは今のやつよりはいいと思います

>>278
あまりそれっぽいフリーの背景がないので
それっぽさ>パースって感じで考えてましたが
それっぽいけど変なアングルの画像より
ちょっと違うけど角度的にはいいやつの方がいいのかな?

303:名前は開発中のものです。
08/04/14 08:53:32 HBUOHZz0
さいきんトンファーみないよね

304:名前は開発中のものです。
08/04/14 19:46:22 CvI8NO3o
同梱されてるペグルーの表情はあれで完成?それとも仮?一部の奴が変だったりサイズ変わってたりしてるだけどw
それとも本編で使ってない・・?

305:マ王
08/04/14 20:11:37 0l8WL9/a
wikiに載ってた水羊羹氏のハウトゥ民家チップを参考に家のサンプルを作ってみました。
URLリンク(www6.uploader.jp)
シナリオは意識してないのであくまでサンプルって事で。

>>301
シナリオ確認どうも。
やっぱり9xにPゴシックフォントがないのが原因なのかな・・・?
スクショできれば上げて貰えると助かります。

>>302
下から3番目のも良さげですね、おかしいんじゃない?っていう意見もあるようなので
差し替えるかどうかはスンスン氏にお任せします。

ところで、これうpったの誰だろ?
URLリンク(www6.uploader.jp)
めちゃうまいんだけどw

306:NATO42GO
08/04/14 20:32:35 x3JytrkO
>>280
表情埋め込むだけだし残り自力で塗るべきか
やってみる

>>277
戦力が増えるのは喜ばしいッ

307:マ王
08/04/14 20:40:15 0l8WL9/a
wiki見てたら旧規格のチップは充実してるんですよね
何故規格変更になったのかは分かりませんが、旧チップをどうにか活かせないだろうか
単純に旧規格→新規格にコンバートするのは難しいのかな・・・
状態異常アイコンとかも使えそうだよなぁ

あと、水羊羹氏のエフェクト生成ツール使ってみたけどこれは凄いねマジで
面白そうなんでクローンを作ってみようと思った。けど、DxLibだと3Dの扱いが厳しいorz
のでDxLib3Dを導入してみようと思う今日この頃。

308:名前は開発中のものです。
08/04/14 21:22:49 nM53Kpii
もしクローンを作るなら、画像に200pic X 200pic程度まで扱えるようにしてくれると俺が泣いて喜びます

ずらすだけの単純コンバートは無理だろう、手動アンチエリアスの関係で
でもできそうなのもあるよね

>>306
SRPGの方に塗られたやつが入ってる気がするんだがあれは違うのか?

>>305
画風からして>>265じゃないかw

309:名前は開発中のものです。
08/04/14 21:22:52 TDIGdLYE
>>305
この古守さんめちゃ強そうっすね

310:マの人 ◆rLy93jMqws
08/04/14 21:32:18 EdZATkd7
>>300
メッセージウィンドウは俺も前にうっかり透過させたことあるんだけど、透過させないって方針なんですよね
立ち絵の下半身が切れるキャラが出てくるんだったかな?
森1と2の画像は入れ替えておきますー

>>301
動くようになったみたいでよかったです
ってことはOSというより、グラボのスペックが原因だったっぽいのかな
これだと速度面に影響はあるんですが、そこは現状だとちょっと対応が難しいですね、申し訳ないです

311:265
08/04/14 21:42:08 40PL25sI
>>305のこもりさんは私じゃないすよー。
うp主さん規制中とかで書き込めないんでしょか。

>>310
私はちゃんと動くだけで十分満足ですよー( ´∀`)

312:NATO42GO
08/04/14 21:43:38 x3JytrkO
>>308
@wikiトップページから落としたのが最新であれば
無と哀赤と驚がまだっぽいんだ
らめえSAI期限切れちゃうう

313:名前は開発中のものです。
08/04/14 21:46:37 ygDQYuL0
>>312
無と哀赤と驚はファイル名で全シナリオにgrep掛けたんだけど使っていないみたいなんだ
それを踏まえてもう揃ってるみたいって思ったんだ

もうスンスン氏にお答えいただく他無いなw

314:名前は開発中のものです。
08/04/14 21:47:32 ygDQYuL0
もしプレイして使われてたの見たってんなら余計なこといってすみませんでした

315:マ王
08/04/14 22:07:12 0l8WL9/a
>>308
>200pic X 200pic程度まで扱える
これは出力って事ですよね?

チップのコンバートは難しいかぁ・・・

俺も画風からして265氏かなと思ったけど違うみたいだね
でも、このキャラも逆転裁判に出てきそうw

>>309
設定見ると
>オタクでVIPPER、しかし体つきはなかなかのもの
>ヲタクにしてはめずらしく精神は強く、思ったことをすぐ行動に移す
これを見る限り意外とあってるのかも

>>310
あ、やっぱり立ち絵は下半身まで描かれないんですね
薄々そんな気はしてました・・・

316:NATO42GO
08/04/14 22:27:03 x3JytrkO
>>313
mjsk
スンスンさんの答えを待とうw

317:名前は開発中のものです。
08/04/14 22:39:38 nJyOyP+7
パーティクルの大きさですね大きくしたいのは
現状でも拡大はできるのですが余り大きくしすぎて残像もあまり使わない設定だと1ドットの角がでちゃうので

そんな使い方するなといわれりゃそれまでなんですがw

318:マ王
08/04/14 23:01:08 0l8WL9/a
>>317
ふむふむ、なるほど了解です。
でも、入力が200だと出力も大きくした方が良さげですね


319: ◆VSpfH6ftxw
08/04/15 05:47:06 3MZnLOlF
>>304
仮です
ファイル名だけ決めておきたかったのでw
サイズも他の人がやってくれた方が綺麗かなって思ったので適当です

>>305
家を見ようとしたんですが家じゃない感じになってしまいます…
なんでだろwマップエディターは>298のやつに差し替えました
URLリンク(www6.uploader.jp)
URLリンク(www6.uploader.jp)

背景は変じゃなければ屋敷外観と森1をこっちに差し替える感じでお願いします
URLリンク(www6.uploader.jp)

誰が描いてくれたんだろ?新人かっこいいw
瞑とかとくにいいなぁ

>>316
ちらっと見てきたら9話A,12話A?あたりに哀赤と驚はつかってました
哀赤は哀があるのでテクトの笑みたいな頬タッチをつける感じでよさそうです
驚とか線画はかいてくれてたのにもったいないですね…
変わってるのが顔だけなので切り貼りとかってできるのかな?
でも画像の大きさが違うから難しいかも…

320:名前は開発中のものです。
08/04/15 06:30:13 3FGwamG0
URLリンク(www6.uploader.jp)
和風の戦闘曲みたいの作ってみましたがどうでしょう?

321:名前は開発中のものです。
08/04/15 18:13:27 jCn+k4Gg
>>320
残念!ボツ!!

322:名前は開発中のものです。
08/04/15 18:28:39 /5Gi2s2X
>>320
笛のパートがとくに甘いな

323:名前は開発中のものです。
08/04/15 19:27:32 acLXihcZ
篠笛っぽい音の方がいいな

324:名前は開発中のものです。
08/04/15 20:00:07 wlf9WIz9
>>323
標準MIDIには篠笛入ってないからな
音源によっては入ってたりするんだろうが

325:マ王
08/04/15 22:42:44 L5vky4bh
>>319
説明不足ですみません
>>249であげた物からチップセットとチップ画像が変更になりました。
ので、そちらを落してその辺のファイルも差し替えて貰えると正しく表示できると思います。
変更点は同梱のテキストに書いてたんですが、これからはスレにも書くようにしますね。

こちらで勝手にチップ画像整理したのでおかしなとことかあったら指摘してください。

参考までにssです。
URLリンク(www6.uploader.jp)
URLリンク(www6.uploader.jp)

背景画像は差し替えて合わせてみましたが良くなってると思いますよー
森は色合い的にもいいですし、パースもおかしくないので違和感ないです。


326:名前は開発中のものです。
08/04/15 22:50:13 Q6B2u5+D
>>325
試作品だから別にいいんだけど
後者はよくないマップの典型じゃないかと思う
一部の段差がまったく分からなくなってるなw

327:マ王
08/04/15 23:11:42 L5vky4bh
>>320
聞いてみました。
和風の雰囲気は出てると思います。

没って程でもないような・・・
篠笛って知らないけどソフトシンセとか探せばあるのかな?

>>326
確かにw
あと、家が地面にめり込んでるしww

まぁ、適当に作ったんで許してくれ


328:マの人 ◆rLy93jMqws
08/04/15 23:22:58 hMbKIxGv
>>319
背景の差し替え了解です

全くもってどうでもいいんだけど作業しようとしたら
ブルースクリーンになってメモリが一枚昇天しました
マジありえん

俺の今後の作業メモ
・エフェクトの描画をキャラ下も対応
・トランジション速度の指定に対応
・ADV時の文字送り処理とserif属性に対応
・数箇所の画面デザインを外部ファイルで記述に対応

329:名前は開発中のものです。
08/04/15 23:31:46 PXkK6Zzz
(´;ω;`)ごめんメモリスロットに酢昆布はさんだの俺

330:マの人 ◆rLy93jMqws
08/04/15 23:32:02 hMbKIxGv
あとフォントに関してなんだけど
win9x系でも95以降からMS Pゴシックって入ってたと思うんだけど
なんで265氏の環境で等幅フォントになってたんだろうと気になったり
無難にMS ゴシックにしといた方がいいのかなぁ

331:マの人 ◆rLy93jMqws
08/04/15 23:37:15 hMbKIxGv
>>329
ちょwwwww
超金欠で……(´;ω;`)ぶわっ
俺WiiとWii Fit買ったから頑張ってやってあと2週間で10kg太ったら蒼炎と暁買うんだ……

332:名前は開発中のものです。
08/04/15 23:39:59 PXkK6Zzz
(´;ω;`)体重ふえとるがな

333:マの人 ◆rLy93jMqws
08/04/15 23:45:44 hMbKIxGv
うん、そうなんだ
BMI18未満とかありえん(´;ω;`)

334:名前は開発中のものです。
08/04/15 23:46:45 PXkK6Zzz
(´;ω;`)ガリやがな。気をつけないとメモリスロットにはさまるぞ。

335:名前は開発中のものです。
08/04/15 23:48:10 acLXihcZ
間男の容量ってどれくらいだろう。
3byte?

336:マの人 ◆rLy93jMqws
08/04/15 23:54:19 hMbKIxGv
(´;ω;`)うっ
気をつけるぜ
今んところ利点は女物の服が着れるくらいだ

337:名前は開発中のものです。
08/04/15 23:56:10 PXkK6Zzz
(´;ω;`)頑張れオカマの人!

338:名前は開発中のものです。
08/04/16 00:00:00 WIzTrJt7
いやしかしプログラマは仕事してるが素材が不足するって状況は予想してなかったなあ
どうしようかな

339:名前は開発中のものです。
08/04/16 00:01:43 PJhQQMdy
28メタボからみるとウラマラシイ

340:オカマの人 ◆rLy93jMqws
08/04/16 00:15:56 yE+wjzGU
ちょこちょことスタッフ希望者はきたりしてくれてるんだけどね
難しいなぁ

341:名前は開発中のものです。
08/04/16 00:28:13 Ps4gHlla
ちょ、オカマの人wwメモリ南無です。

フォント削除とかしてないから、ちゃんと入ってるんですけどねー。
手入れてないのにフォント名が私のPCだけ違うとかはないだろうし…
英語名の"MS PGothic"で指定してみたら大丈夫だったりとかしないかな。

342:名前は開発中のものです。
08/04/16 00:30:23 Mjowgs0i
CG板から辿り着いた。
今は参加中の企画があるから、参加出来ないけれど応援してる。頑張って!

343:納豆
08/04/16 01:15:51 VL2cdO9B
BMI17前後、ガリ仲間じゃないかっ
俺も太ったら…何しよう

344:名前は開発中のものです。
08/04/16 12:48:44 CZ3jELGz
あいかわらず音に対しては厳しいんだなww

345:名前は開発中のものです。
08/04/16 13:26:58 m65G02jR
そう?

346:名前は開発中のものです。
08/04/16 13:39:30 i6wzZaSB
あくまでドットと比べてだけどね

347:名前は開発中のものです。
08/04/16 18:31:00 m65G02jR
音は最悪フリーなり使わないなりあるから妥協しなくてもいいけど、ドットは唯一無二だからなぁ

348:オカマの人 ◆rLy93jMqws
08/04/16 21:50:04 X7sqsud0
>>341
俺もそう思ってちょっといじってみました
URLリンク(www11.axfc.net)
よければこれを落として試してみてください
メッセージ表示のフォント名を"MS PGothic"で指定してみました
フォント名の指定は"data/FontConfig.xml"で指定してるので他のフォントにも出来ます

349:マの人 ◆rLy93jMqws
08/04/16 21:51:20 X7sqsud0
あ、上のやつは既存のSRPGフォルダに上書きでお願いします

350:名前は開発中のものです。
08/04/16 23:21:45 Ps4gHlla
>>348
試してみました。
"MS 明朝"を指定した時だけフォントが変わって、
"MS PGothic","MS Pゴシック","MS Mincho","MS UI Gothic"はMSゴシックで表示されました。
TTフォントは何故か無効になるみたいです。

351:マの人 ◆rLy93jMqws
08/04/17 23:01:38 8TbxXee8
>>350
なるほど、了解です
今の時点では対応策がちょっと俺にはわからないです……
一応調べつつ、直せそうだったらまた対策してみますね

352:名前は開発中のものです。
08/04/18 00:10:36 fvmkMt2U
オカマやめたん?

353:オカマの人 ◆rLy93jMqws
08/04/18 19:20:00 0q1JVVTg
やめてないよ!
今日もいっぱい掘ってくるぜ

354:NATO42GO
08/04/18 21:47:53 aupWs/GV
URLリンク(www6.uploader.jp)
ひとまず置き換えてみたけど、こんな調子でいいんだろうか

355:名前は開発中のものです。
08/04/18 21:49:12 bjpXseuf
前スレからずっと期待している。
知識とかないんで応援することしかできないが頑張ってくれ。

356:NATO42GO
08/04/18 21:49:58 aupWs/GV
ああ、これはtiff(驚)だからね
tiff(あんた馬鹿だったんだ)じゃないよ

357:名前は開発中のものです。
08/04/18 21:50:18 x1+7ACQt
色が変わってること以外は特に問題ないと思う

358:名前は開発中のものです。
08/04/18 21:52:40 x1+7ACQt
トンファー氏がもどってこないとなるとあのベーグルでいくことになるんだろうか

359:NATO42GO
08/04/18 21:54:55 aupWs/GV
(゚д゚,,)色?目の中かな まさかカチュうわなにをすr
トンファー氏カムバック…

360:ふもっふ(tiffたん´Д`;)
08/04/19 01:24:00 Ei8I6Gyi
>>354
かあいい
やっぱtiffたんだよね(´Д`;)

361: ◆VSpfH6ftxw
08/04/19 05:42:55 CtxVubL/
>>320
良い感じだと思いますけど
楽器?の音が変わったらもっとよくなるのかな?

>>325
>249のファイルを入れたらちゃんとできましたw
ちゃんと見てなくて申し訳ない

>>331
メモリが昇天するとかあるんですね…
蒼炎はおもしろかったです
暁もやりたいけど未プレイのゲームがたまってきてなかなかできないw

>>354
おおw
問題ないと思います!
目の中の色もパッと見は分からないくらいの違いかな?

362:名前は開発中のものです。
08/04/19 13:24:34 LmAqPE2F
メインシナリオ以外にもシナリオとか素材を投稿して共有出来ても面白いな

363:名前は開発中のものです。
08/04/19 14:13:40 LcoIjTJd
まぁそんなことしてもだれも投稿しないんだけどね

364:名前は開発中のものです。
08/04/19 14:24:16 hT/g8271
また描いてくれたみたいなので代わりに貼っときますね

URLリンク(www6.uploader.jp)

タイトルイメージっぽい感じかな?ちょっと期待
どうやら、うp主さんはキーボードが壊れてるみたいですね。
因みに「新人」と書いて「にいと」と読むらしいですよ。
ひきこもりのニートから来てるんだとか。

365:名前は開発中のものです。
08/04/19 14:33:06 mgjY/tej
>>362
おもしろそう…ゴクリ

366:名前は開発中のものです。
08/04/20 19:38:25 7Xkvw08d
ふむ、久々に来てみたが

wiki見たら知らない方が沢山(ry

367: ◆VSpfH6ftxw
08/04/20 20:22:53 jiF8+9gC
URLリンク(www6.uploader.jp)
マップ移動の十話後~十一話後の分です

>>364
後ろの影のやつ懐かしいですね
新人描いてくれないかなぁw

368:名前は開発中のものです。
08/04/20 21:22:55 cPLcrDwa
企画の初期の頃から残ってるのは誰がいるんだろうなあ

369:名前は開発中のものです。
08/04/21 19:27:06 cz6y3TIM
最悪全ステージを宇宙ステージしてしまえwwwwww

370:名前は開発中のものです。
08/04/22 00:03:49 0ugKXyt5
アリだな
高さだけあるガラス張りクサい感じのマップチッブで背景にそのステージっぽい壁紙を張る作業で先に完成だけさせちゃうのも良いかもね

371:名前は開発中のものです。
08/04/22 04:02:05 r675rVte
>>370
それいいな。

とりあえず何色かブロック作っちまったほうがいいかな

372:NATO42GO
08/04/22 09:32:20 ZfE9vc7o
そんで後から置き換えると…
>>366こんにちわ\(^o^)/

373:名前は開発中のものです。
08/04/22 19:12:44 +dx0/nVt
提案しといて何だがウォータービューの意味ないじゃないかwwwww

374:名前は開発中のものです。
08/04/22 19:47:29 i9qqNa6G
いえ、そんな仕様はございません

375:名前は開発中のものです。
08/04/22 22:30:13 +dx0/nVt
なんちゃってクォータービューにジャンル変更ですね!

376:名前は開発中のものです。
08/04/23 18:40:01 8MUfXofd
>>371
いらないんじゃね

377:名前は開発中のものです。
08/04/25 11:59:02 pG10VnaH
もうGWだね!

378:名前は開発中のものです。
08/04/25 15:29:21 NQBOqZrO
はたしてトンファーは帰ってくるのか!

379: ◆VSpfH6ftxw
08/04/26 00:29:37 5vBv1voA
帰ってきてほしいです!

380:名前は開発中のものです。
08/04/26 21:42:15 fAa0k6Ay
とりあえず帰ってこなかったら今あるのをいじって使うの?w

381:名前は開発中のものです。
08/04/29 00:59:55 bs4fSmF9
過疎ってるなあ

世間では、GWはさむと、一気に会社やめたり学校辞めたりするが、ここも人がいなくなりそうで怖いなあ

382:名前は開発中のものです。
08/04/29 01:36:22 clPyra/h
むしろ会社やめたりすると、一時的にここに来る予感

383:名前は開発中のものです。
08/04/29 06:32:47 NEC6DWgY
実はずっといるから頑張れ

384:名前は開発中のものです。
08/04/29 21:08:03 bs4fSmF9
マップチップ描いたのは良いが、これどうやってマップエディタに適用するんだったっけなあ

385:名前は開発中のものです。
08/04/29 21:09:56 bs4fSmF9
って聞いても人がいねえんだよな

386:名前は開発中のものです。
08/04/29 21:13:30 vMMb+R6J
>>385
>>249
これでxmlは作れるらしい・・・・・・


387:名前は開発中のものです。
08/04/29 21:15:59 bs4fSmF9
おう、人がいた。
それ持ってんだけど使い方がさっぱりなんだよな。
とりあえず更新しておくか

388:名前は開発中のものです。
08/04/29 21:28:12 bs4fSmF9
やっぱさっぱりわかんねえ

389:名前は開発中のものです。
08/04/29 21:32:09 vMMb+R6J
やはりプログラム担当に作らせるしか・・・

390:名前は開発中のものです。
08/04/29 21:37:09 bs4fSmF9
あ、なんかいけそうな

391:名前は開発中のものです。
08/04/29 21:44:15 bs4fSmF9
おお、描けた描けた。
でもやりかたすぐ忘れそうだ

392:名前は開発中のものです。
08/04/29 21:49:21 vMMb+R6J
あらおめでとう

393:オカマの人 ◆rLy93jMqws
08/04/29 22:10:28 6/PclKeb
生存報告

埋まってないマップチップは仮の画像を当てておくってのはありだと思う
それで一通りのマップは作っておいちゃっていいかもね

蒼炎は安く売ってるとこ見つからなくて挫折しますた
サモンやったことなかったからDSのサモンをゲットしてやってみてるけど、とっつきやすくていい感じ
ただうっかり編成時にセーブすると詰まる可能性あるね
装備買わずにレベルもあげないで進めてたら詰まりそうになって焦ったわw
オカマ のテンションが 1ポイント 上がった
ディスガイアはあれから放置してるとです……あっちはちょっと色々できすぎてとっつき辛かったとです

>>384-392
無事できたみたいでよかったです
どんなの描いたんだろ?

394:名前は開発中のものです。
08/04/29 22:14:46 vMMb+R6J
そーいや何のチップ作ったのかきいてなかったw

まぁどうせ仮なら今あるチップで無理矢理つくればいいんじゃね?
倉庫の壁とか、ガードレールのビルの壁とか具体的に指定して仮チップを作って
本当にただ差し替えるだけで済むようにするって意味ならやめた方がいいんじゃないかと思う

395: ◆VSpfH6ftxw
08/04/29 22:15:53 t6l4KbNu
試しにやってみました
URLリンク(www6.uploader.jp)

忘れないようにメモ
チップセットマネージャーの追ボタンを押して追加する画像ファイルを指定
(多分この時に実際に入れるフォルダ名のとこに入れないと後でxmlを書き換えないといけないかも)
右に画像が読み込まれるので左の欄で入れたいとこをクリックして場所を決めたら
右の画像の中から入れたい画像をダブルクリック(同じ場所に2個以上入れたらアニメーション?)
で完成したら保存(chipset.xml)してマップエディターのchipset.xmlと入れ替えて
新しく追加した画像もdataフォルダ内の同じとこにコピーしてマップを作る

396:マの人 ◆rLy93jMqws
08/04/29 22:25:55 6/PclKeb
やめた方がいいかー
後者の意味で考えてたけど確かによくないのかな
余計に集まりにくくなりそうな気もする
仮に当てるんじゃなくて最悪クオリティは統一できなくても、地道に素材作っていった方がいいのかもなぁ

シナリオが頑張ってくれて出来てるのにメインの戦闘がなかなか形にならなくて申し訳なかとです……
サモンにインスパイアを受けてインターフェイス周りをいじるかもしれんw
HPとか攻撃力の初期値も、30前後から始めてもいいかもと思った

397:名前は開発中のものです。
08/04/29 22:27:23 vMMb+R6J
いややっぱり仮に作ってそれで行けばいいんじゃね

398:名前は開発中のものです。
08/04/29 23:34:57 bs4fSmF9
こんなの描いたんだけどね。なんか色が変わったな
URLリンク(www6.uploader.jp)

399:名前は開発中のものです。
08/04/29 23:46:00 T1MlK+OG
そぼろ弁当かと思った。悪い意味ではなく

400:名前は開発中のものです。
08/04/29 23:49:10 bs4fSmF9
そぼろ弁当にしか見えなくなった

素材の指定が難しいんだよなあ。描けねえっつの

401:名前は開発中のものです。
08/04/29 23:51:21 vMMb+R6J
←は何?チーズ?

402:名前は開発中のものです。
08/04/29 23:53:14 bs4fSmF9
チェダーチーズ

403:マの人 ◆rLy93jMqws
08/04/30 00:04:09 rD0jCv31
右の絨毯上手いなー
柄とかすごいと思う
左は先に書き込み見たせいでチーズにしか(ry
地味に壁も作ってあるしw

404:名前は開発中のものです。
08/04/30 02:27:35 urDJx0x1
そぼろ最初に言った俺が言うのもなんだけど上手くできてるから落ち込むな?
あとなんでそぼろでチーズなんだ。たまごだろjk

405:名前は開発中のものです。
08/04/30 02:41:26 i3oC4DgZ
で、←は結局何なの?

406:名前は開発中のものです。
08/05/01 00:17:21 QjkdcSa7
板チョコかと思った。

407:名前は開発中のものです。
08/05/01 22:12:13 83Rn6ZTZ
マップチップの雛型ってどれだろ…。
新規格Mのページ、雛型と思われる画像の場所にファイルが見つかりませんってでてるんだけど。

408:名前は開発中のものです。
08/05/01 22:15:24 QTNYg8s4
前から疑問に思ってたが、このMのページって何だろうね
Mじゃないページ見ればいいと思うんだけどね

409:名前は開発中のものです。
08/05/01 22:16:49 lUM+rAY9
なぜそっちをみたww
それはバックアップ用ミラーですのでマップチップのほうを見てくれw

あのwikiは連続で保存しまくると履歴を吹っ飛ばせる、っていうか吹っ飛ばされたので
誰でも編集可能なページはああなりました

あの表記は初見の人向きじゃないかねひょっとしてw

410:名前は開発中のものです。
08/05/01 23:45:27 83Rn6ZTZ
ごめん、さっき自己解決した。
初見でもないのに久々だから迷ったぜ

411:名前は開発中のものです。
08/05/02 22:51:39 KEooEMf1
見事なチーズだな、うまいよ

412:名前は開発中のものです。
08/05/03 00:39:31 4BacRk5Z
URLリンク(imepita.jp)

途中だけど。
石畳ってこういうのかい?

413:名前は開発中のものです。
08/05/03 00:40:22 vJNZ6deE
小さくてよくわかんないけどレンガの色違いでいいんじゃね

414:名前は開発中のものです。
08/05/03 02:07:10 4BacRk5Z
あー、煉瓦かぁ。
そっちのほうが良いか

415: ◆VSpfH6ftxw
08/05/03 02:20:10 VoiXh+zp
>>412
ありがとー!音楽エリアのやつかな?
石の配置がバラバラのものを並べると不自然になりそうだし
今やってくれている感じの方が並べた時に綺麗な気がするので良い感じだと思います



416:名前は開発中のものです。
08/05/03 18:08:13 DSmEWaxe
見事な停滞ぶりだねぇ

417:名前は開発中のものです。
08/05/04 06:35:50 RhdUbEeD
今の完成度ってドラゴンボールで言うとどこらへん?

418:名前は開発中のものです。
08/05/04 10:07:12 VnrQikiR
じっちゃん死亡あたり

419:名前は開発中のものです。
08/05/04 12:00:34 IoBJUMZl
まだヤムチャにまけたあたり

420: ◆VSpfH6ftxw
08/05/04 23:00:35 HXOA/xG8
>>417
ギニュー特戦隊くらい…かな?


URLリンク(www6.uploader.jp)
マップ移動のとこのやつが最後まで終わったのでまとめておいときますね

マップ移動のが終わったら最新版を落とそうと思っていたので
wikiに貼ってくれてあったSRPGをDLしてきたんですがこれが一番新しいのでいいのかな?
どのファイルをいじればいいかあまり覚えてないのでまた色々と見ながら
マップ上でのイベントみたいなとこを書いていきたいと思います

マップとかはどうなんだろ?
大体の形だけのものを作っていれたらそのまま反映されるのかな?
それだったらなんとなく雰囲気だけでも考えようかと思います
マの人氏がもしかして今考えてくれちゃってたりしたらそっちの方でw

421:名前は開発中のものです。
08/05/05 00:28:12 Xt8nNSnS
音楽作るけどほしい戦闘曲ない?

422: ◆VSpfH6ftxw
08/05/05 00:37:21 YfqjeZv6
画像エリア戦闘(中世のイメージの戦闘曲、おまかせします。)
文書エリア戦闘(和風で激しい曲をお願いします。)
巫女爺の間のテーマ(和風で落ち着きのある感じでお願いします。)
動画エリア戦闘(現代のイメージの戦闘曲、おまかせします。)
オフィスエリア戦闘(未来のイメージの戦闘曲、おまかせします。)

文書エリアっぽいのは>>320にうpしてくれているんですが
どうするのか不明なので上の文書エリア以外が無難かな?

雰囲気の指定がおおまかすぎてよく分からないかと思いますが
音を作れる方のセンスにおまかせしたいですw

423:名前は開発中のものです。
08/05/05 07:19:54 QMLPMcey
vipでやれやカス

424:マの人 ◆rLy93jMqws
08/05/05 23:30:10 jS3uwSaY
ヤムチャが1000人になったあたりかな?

>>420
最新版はそれで合ってます
マップの方は今は全然俺は考えてないので、考えておいてもらえるならお願いしたいですw

425:名前は開発中のものです。
08/05/06 08:10:03 gtbuphy3
魔王がエフェクトの奴改造してくれるのをwktkして待ってる

426:マの人 ◆rLy93jMqws
08/05/06 09:45:42 ltz7RcI1
作業報告
URLリンク(www6.uploader.jp)
エフェクトですが前々から言っていたキャラの下へ描画に対応しました
ついでに攻撃、スキル使用時に自分と対象以外のキャラと、マップの輝度を落とすようにしてみました
次回の更新時以降から反映されます

427: ◆VSpfH6ftxw
08/05/06 10:41:54 K1+6xelU
いまさら気づいたんですが
出撃時の配置変更で出すキャラを一体にできるけど
これだといないのに喋るキャラやいないといけないキャラが出ていない感じになるような…

428:NATO42GO
08/05/06 14:04:11 HqwHPLS6
いないのにしゃべるキャラはそこまで変じゃないけど

いないといけないキャラはいないといけないですよNE

429:マの人 ◆rLy93jMqws
08/05/06 16:33:59 ltz7RcI1
それもそうだ
強制出撃キャラのフラグ作って位置変更はできるけど
マップから外せないようにしときますね

430:マの人 ◆rLy93jMqws
08/05/08 01:20:52 yxzI+hn1
編成画面練り直してます

最初の画面
URLリンク(www6.uploader.jp)
出撃選択を選んだら行く画面
URLリンク(www6.uploader.jp)
ここで参加させるキャラを選択すると空いてる配置可能な場所に自動で配置
銀色のマークのキャラは強制参加キャラで外せないように

最初の画面でキャンセルを押すとカーソルを移動させられるようになるので
そこで配置変更したいキャラを選択して移動させることができるように
URLリンク(www6.uploader.jp)
こんな感じで直してます

431:名前は開発中のものです。
08/05/08 01:25:12 W0qmv0S+
魔王を見なくなってもう・・・・・・

432:名前は開発中のものです。
08/05/08 01:26:34 mW84la9Y
でもここまでできたのすげー

433:マの人 ◆rLy93jMqws
08/05/08 01:34:22 yxzI+hn1
なんとか最低限ゲームとして公開できるようにまではもっていきたいなぁ
あと向きによるダメージの補正入れたくなってきt(ry

434:名前は開発中のものです。
08/05/08 02:15:37 9Z2kF7+e
まぁまぁ、現時点でも十分公開できるレベルだとは俺は思うけど、
こういうのは永遠のβ版って言うスタンスのほうが作る人もやる人も
良いんじゃない?

俺もプログラミングしたくなってきた

435:名前は開発中のものです。
08/05/08 06:35:14 6mhg3Ojm
まぁゆくゆくは9800円くらいで売るつもりだけどな

436:名前は開発中のものです。
08/05/08 09:10:40 oBd3mm7h
もうすぐ夏だしホラーでも作らね?
無事に現実世界に帰ってきた新人だったが、記憶を失っていた。
ふとパソコンを覗くと、そこには見慣れぬ拡張子のファイルが…。
以下ループ

437:名前は開発中のものです。
08/05/08 21:50:00 9Z2kF7+e
>>436
無くした思い出.log                      .exe

438:マ王
08/05/09 01:28:07 HxUR5qif
ホラー編が作られると聞いて墓場から蘇りました

辛うじて生きてました、というか全力で開発中です。

エフェクトの奴は完成度99%くらい(まだ単なるクローンだけど)

>>マの人氏
ADVPLAYERのソースうpると言っておきながら後回しになってしまってすみません
今日うpろうかと思ったけど間に合わなかったorz
明日には、きっと・・・

>>スンスン氏
解説ありがとうでした

なんか、気のせいか名無しは減ったけどスタッフ増えた?w

439:名前は開発中のものです。
08/05/09 01:31:01 BuVMR8FE
いるにゃいるんだが、保守する必要もなくてな
ニヤニヤみてるくらいだわ

440:名前は開発中のものです。
08/05/09 01:53:31 A6ZsVTGm
ほんとに作ってたんだwwwwwwwwwww

441:名前は開発中のものです。
08/05/09 10:36:33 NNW8gmfC
よし、誰か墓場のマップチップ作ってホラーシナリオを(ry

442:マの人 ◆rLy93jMqws
08/05/09 19:16:31 GdZmZp/x
>>434
そういうのもありだね
メインシナリオ完成してもだらだら色々やっちゃいそうだなw

ユー やっちゃいなYO!

>>438
おー、クローンでもすごいです
ADV部分のところはとりあえず、トランジションスピードだけ手元の方で対応しときました

名無しが減ったから相対的にスタッフが目立ってるという説も……げふんげふん
普段コテつけないスタッフもいたりするしねw

443:名前は開発中のものです。
08/05/09 21:23:12 gz3K0Db0
俺のことだな!

444:名前は開発中のものです。
08/05/09 21:32:59 JFY7BoQY
いやいや俺が!

445:名前は開発中のものです。
08/05/09 21:37:22 GdZmZp/x
俺も俺も!!

446:名前は開発中のものです。
08/05/09 21:39:50 O9SHCndQ
どうぞどうぞ

447:マ王
08/05/10 01:04:02 d8niJ6tK
やっぱり夏と言えばホラーでしょ、ゲ製のゲはゲゲゲの(ry

ADVPLAYERのソースうpしました
URLリンク(www6.uploader.jp)
取りあえず、全ソース入れときました。
C++の勉強の為あえてOOPで組んでます。寧ろ分かりにくかったらすみません
基本的にコメント書かない人間なのでReadmeに簡単な説明だけ書いときました。

エフェクトの奴はちと不具合が発見されたので、明日ていうか今日の夜あたりにうpるかも

>>440
なんか面白そうだからね、実際作ってて楽しいし
あと、約1名に需要もあるみたいだしw

>>441
そのチップはやはりドッター墓(ry

>>442
ああ、やっぱり遅かったかwていうか別にソースなくても問題ない気もしますがww
コンフィグメニューをゲーム内で出せるようになってるので、できればそれも実装して貰えるとありがたいです



448:マの人 ◆rLy93jMqws
08/05/10 01:36:27 qjr0xJbD
>>447
超乙です
とりあえずざっと流し読みしてみましたが、コメントはなくても大丈夫そうです
というかちゃんと整備しててあらまぁと感嘆したり
やっぱりリファクタリングは大事だね!
自分のソースも整備……もう手遅れかもしれん

コンフィグメニューも目を通しておきますね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch