08/05/25 19:04:42 Tsayxavc
あーと、上の最新版にてチップセットをマ王氏のマップエディタの最新版のやつと同じものに差し替えました
うん、あと誤字の修正するの忘れてたotz
>>618
本体でのマップのサイズは、俺の記憶が確かなら20*20以上にも対応してます
今回の更新でチップセットを差し替えましたが、もし何かミスってたら指摘してやってくださいw
修正はどうなんだろう
問題あるようなところだったら修正しちゃっていいと思います
>>619
確かに立体パズルみたいで見てると面白いですねw
種類はそれだけあれば十分そうかな?
よくできてると思います
622:名前は開発中のものです。
08/05/25 19:10:59 8/k+jbwH
壁ウマー
そうか、掛け軸もオブジェクトじゃなくて壁に描き込めばよかったのか…。
なので、>>619掛け軸リクエストします
623:マ王
08/05/25 19:35:43 dm/dSp8a
>>617
乙です~
チップセット更新してくれたみたいなので新しいマップも問題なく動きました。
あと、へクスって言う用語はセルって用語に統一してみませんか?
一応ヘクスは六角形って意味なのでちょっと違うかなと
あんまり、細かい突っ込みばかりしてると嫌われそうですがw
>>619
見てみました。
いいんじゃないでしょうかって適当に言ってますがw
左の方はなんだろ、小物入れ?にじり口?
>>620
確かに本体だとオブジェクトズレてますね。
吐き出すデータおかしいのかな?確認してみます。
えと、オブジェクトはスタックしてるってわけじゃないんですけど、
まずマップチップを全部先に描画しますよね、でセルの高さ+1にオブジェクトを描画って
感じになってると思います。
>>621
マップサイズ了解です。じゃあエディタ側で対応するだけですかね・・・どうしようかな
ドットは、取りあえずちょっと弄ったのをうpってみます。
624:マ王
08/05/25 20:10:47 dm/dSp8a
確認したので修正しました。
MapEditor
URLリンク(www6.uploader.jp)
変更点
■出力したxmlをゲーム本体側に読み込ませるとオブジェクトの表示がズレる問題を修正。
マップデータmap_03.xml
URLリンク(www6.uploader.jp)
マップデータも修正したのあげました。おかしいのって3番の奴だけですよね?
625:マの人 ◆rLy93jMqws
08/05/25 20:15:33 Tsayxavc
>>623
あー、言いたいことは俺もわかるのでセルでいいと思います
俺も迷ってましたしw
オブジェクトがずれてたのはもしかしたら、オブジェクトの透明チップをマップレイヤーとして吐き出しちゃってるのかな、と
違ってたらすいません
オブジェクトの描画はなるほど、その方法も余計なデータ増やさずに済んでいいですね
ただ特殊な配置(?)が必要な時に融通が利かなそうかな?
前にあがってた掛け軸みたいにマップレイヤーの中間に配置とか
626:マの人 ◆rLy93jMqws
08/05/25 20:19:49 Tsayxavc
落としてみました
ちゃんと直ってました、乙です!
627:マ王
08/05/25 20:27:49 dm/dSp8a
>>625
>オブジェクトの透明チップをマップレイヤーとして吐き出しちゃってるのかな
ん~そういうわけじゃないんですが、でも微妙に透明チップが多く吐き出されてる気がするかも
この辺の原因究明は今度やっと来ます。
因みにだいぶ前に宣言しましたが、オブジェクトのスタックはやめたので特殊な配置とかは
現状エディタだと対応できません。
オブジェクトだと高さ制限とか特にないんでチップの中間になるように作れば問題ないかなと思います。
あと、壁に描いちゃってもいいと思います。
628:マ王
08/05/25 21:09:07 dm/dSp8a
ドット絵を弄ってみたのを上げてみました。
URLリンク(www6.uploader.jp)
左が元絵で右が修正版です。
問題って訳じゃなくてただ個人的に気になっただけなんですが
exe→髪型がおばあちゃんっぽい
jpg→目が明後日の方向向いてる
現状でも問題ないようならいいんですが、修正した方が良いようなら修正します。
629:名前は開発中のものです。
08/05/25 21:11:37 JelRqOWT
wikiの方の画像つかった?ジェイ
630:マ王
08/05/25 21:26:43 dm/dSp8a
>>629
SRPGに付属の画像だけどwikiのが最新?
631:名前は開発中のものです。
08/05/25 21:38:11 Dy9WoWbg
wikiのは赤の使い方が不自然なところがあるからだと思う
それもなんか赤の色味が不自然に見える
パレット変えたとかじゃないよね?
ブラウザによってそう見えるのかな
632:茶。
08/05/25 22:39:10 4gnQbhoC
>>621
最初一つずつバラバラに作るのかと思って、頭の中が酷いことになりました。
>>622
たわしの人さんですか?
「びっぷ」掛け軸が凄くツボでした、あれは良いものです。
ええと、では、サイズだけ少し変えて貼り付ける感じで流用させて頂いてよろしいでしょうか?
>>623
「和室」の画像をググって3枚目の写真にある高さ半分の襖(物置)のつもりでした。
むしろ、左下の注連縄と赤い眼とかが突っ込みどころですよ~。
神棚作成に挫折して、それらしくしようと適当に置いたものですが。
また、ほとんど変わってないので申し訳ないのですが
右3列目上の襖(白)と2列目上の障子位の出来が目標です。
URLリンク(www6.uploader.jp)
633:名前は開発中のものです。
08/05/25 22:58:32 8/k+jbwH
>>632
やったー!
どうぞどうぞ、是非いじってやってくださいm(__)m
634:マ王
08/05/25 23:15:26 dm/dSp8a
パレットがおかしかったので修正作業してるんですが、うまくいかない・・・
フルカラーなのでEDGEに直接読み込めないのでJTrimで減色してから
読み込むとうまくいくんだけど、出力するとなんか全体的に白っぽくなる・・・
取りあえず修正版(全体的に白っぽい)
URLリンク(www6.uploader.jp)
ところで、ドッターの皆さんはエディタ何使ってるんでしょうか?
>>632
乙です。
普通に注連縄が読めなかったw
そして、猫かなんかの絵かと思いましたwww
赤い眼ってなんだろ?まさかボンネットを開けたらそこに目玉が(ry
635:名前は開発中のものです。
08/05/25 23:16:28 knd33nub
白っぽいっつうか、ほぼ白だな
636:マ王
08/05/25 23:16:58 dm/dSp8a
あれ、なにこれwww
失敗してるorz
637:マ王
08/05/25 23:22:08 dm/dSp8a
>>632
あ、そうそう
チップつなげて部屋っぽい感じにしたのも見てみたいかも
でも、現状だとチップセット作ってマップエディタで弄るのは難しいですかね?
638:マ王
08/05/25 23:31:47 dm/dSp8a
上げなおしました>>634
639:マの人 ◆rLy93jMqws
08/05/25 23:44:57 Tsayxavc
>>627
了解しました
その辺はまぁ、ケースバイケースでよさそうですね
スンスン氏が言っていた、敵が移動時に一瞬消えるバグを修正しました
URLリンク(www6.uploader.jp)
本体のみあげたので、最新版に上書きしてください
640:茶。
08/05/26 00:35:45 ySjrDCi5
>>632
そのまま幅一間ある掛け軸にしても面白いかなぁw
私のチップ全体的に暗いからなんとかしなきゃならんですよね。
もっとこう、入れ歯がたくさん飛んでるっぽい空間に。
>>634,647
しめなわ~。
、、、読めるけど、、、書けないです。
赤い眼は、邪爺像でも飾ってあるんじゃないでしょうか、多分。
エディタはEDGE使ってます。
で無理やりレイヤ使って重ねてみました。
URLリンク(www6.uploader.jp)
問題点
・水羊羹さんの家を参考にしたのですが、室内だから画面端に「片面が黒い」
もしくは、「片面が外装?」のチップが必要っぽい。
・影のある「畳」がそこそこの種類必要そう。
・というかチップの上の黒い部分どうしよう。
ぐ、、、お手本になる室内用チップセットがある所へ旅立ってきます。
641:NATO42
08/05/26 11:17:17 WZ2+NBz3
近況報告
tiff色塗り終わりました
ミディもうちょいまってくだちい
上手く描けない('A` )
642:名前は開発中のものです。
08/05/26 18:30:47 qJFNPDR1
>>641
焦らずゆっくりしていってね!!
643:名前は開発中のものです。
08/05/27 20:48:52 E9C/ebYp
いそいでも仕方がないからな。
途中報告であげるのもしいし、納得するまで描くのもいい。
半年失踪してもいいし、もどってきてもいい。そんな雰囲気なスレ。
644:名前は開発中のものです。
08/05/27 21:10:52 FdaeVbaZ
あと3週間位か・・・
645:名前は開発中のものです。
08/05/27 21:12:16 mY12E7qH
そう、やりかけで失踪したけど誰も触れない・・・そんなスレ
646:名前は開発中のものです。
08/05/28 03:18:59 D2/W8txO
実は>>1見てそうだな
647:320
08/05/28 14:58:43 0JWTFzmV
おお、よかったよかった。
具体的な対策案はとても参考になります。
自分打ち込みだけで作ったこと無かったので、とりあえず一安心です。
実は自信が無く心がヘタレなのでちょいと放置しておりました・・・。
新しいメロの部分はちょっと迷っていまして。
落ち着いた感じにして最後を盛り上げたいのですが。
ちょいと色んな曲を聴いて考えてみますね。
失礼します。
↓zipです
URLリンク(www6.uploader.jp)
648:名前は開発中のものです。
08/05/28 20:35:23 ie7X4IAh
着実に良くなってるわー
649:マ王
08/05/29 01:20:04 Xpt8qtE7
>>639
乙です~
お互いスンスン氏のデバッグに助けられてますねw
>>640
乙です。ちゃんと和室っぽくなってていいですね。
まだ途中なんであれですけど、ハイライトとかシャドウ入れたり壁に汚し入れたりすると立体感が出て良いかなと思いました。
あと問題点ですが、壁の横と上は黒でいいんじゃないかと思います。室内を切り取った感じになるので
しかし、水羊羹氏のドットは神クオリティですよねw
赤い眼は拡大したら見えましたwドットはうpするとき2倍に拡大してくれると個人的に見易かったりします。
エディタはやっぱりEDGEでしたか、ぎ氏が作ったドットは何故か殆どフルカラーだったので気になったので聞いてみました。
で、フルカラーエディタのGraphicsGaleっていうの使ってみましたがこっちも悪くない感じですね。
EDGEのレイヤは半透明できたら便利なのになぁ
>>641
ミディだけラフだったのが気になってたので頑張って下さい。
他の素材もまだまだですから、急ぐことないと思いますよー
でも、スンスン氏のラフ絵も結構好きだったりしますw
>>644
一周年?
650:マ王
08/05/29 01:20:30 Xpt8qtE7
>>647
そういえば、音源は何を使われているんでしょう?
音源変えるだけでも曲の雰囲気ガラッと変わったりしますよね。
それだけで音に厚みがでたり立体的に聞こえたりするから不思議です。
選択の余地があるなら音源変えてみるとかするのもいいかと思います。
あと、既に知ってるかもですが、wikiの音楽ページに没になった曲?みたいのが置いてありますけど
そこに、Mico-G(通常戦闘の曲)のプロトタイプが置いてあって進化の過程とか分かるので何かの参考になるかも?
なんか俺が紹介するのも変な話なんでけどね
ここにあるバトルの曲は没にするのは惜しいかなっていう感じの曲もありますよね
個人的には最後のスケール練習曲みたいのが凄い好き、即効で耳コピしましたw
自分の進捗状況
マップエディター
自動スタック実装
マップサイズを20×20以上にできるようにした。
651:三郷
08/05/29 03:58:53 S5S1XoR7
地味に勝手に進めてた作業の途中報告。
暇を見つけてちまちまと、あまり描き手が付かなそうなダスト君達をドット絵→立ち絵に起こしてました。
とりあえずドット絵がそろってるものの線画作成が折り返し地点にきたので報告してみます。
URLリンク(www6.uploader.jp)
改善点とかあったら指摘よろしくです。
不気味な雰囲気の絵や塗りは技量が足りないので諦め気味っす・・。
誰か塗ってくれないかな。
>>592
Zipで音楽をあげていただいていたんですね。ありがとうございます。
せっかく対応していただいたのに、聴けたのが今日だったのがちょっと切ない。
>>647
おおっすごいイイですね!前のと聴き比べると進化してるのがよく判るw
最後が少しブツ切れですが、ループするように今後改善されるのかな?
652:320
08/05/29 18:05:44 gCUBdccV
音源はTTS-1です。
お金が無いので音源は限られるかもしれません。
自分で音作りすればいいんでしょうけど・・・。
そこら辺試行錯誤してます。
没でも確実にスキルアップしている様なので自分ではいいかな、とw
ちょっと進化の過程は見てみたいですね!!
聴いてみます。
参考になるかと姉からテクノやらサイケを借りてるのですが、
あまり興味ない曲を聴くのはちょいと苦しい・・・。
はまるのがあれば良いんですけどね。
653:マ王
08/05/30 21:31:34 a6QEusLA
>>651
乙です!
ダスト君達いい味出してますね~
ダストなだけにリサイクルマークが付いてるんですね
カタツムリとかフロッピーとかはベタ塗りでも不気味な雰囲気は出てると思いますよ
塗りに関しては全然詳しくないんであれなんですが、
下からライト当てた感じとかにすると不気味な感じ出る?ベタですがw
あと、赤とか緑とかの色の付いた光を当てるとか?
>>652
個人的にはこの曲は採用の方向で良いと思いますよ。
もう少しブラッシュアップしたら凄く良くなると思うので頑張って欲しいです。
TTS-1てSONARに付属のソフトシンセなんですね、すみません知りませんでしたw
音源自体の品質は良さそうですね~
テクノアレンジはいいと思います。
和風テイストでループ重ねたりアンビエントっぽい感じにしても面白いかな~
>あまり興味ない曲を聴くのはちょいと苦しい・・・。
でも、これは凄く良く分かります。
なので、無理せず自分のやりたいようにやるのが一番かなと思いますよ。
そういえば、新しいメロのとこ聞くと何故かクロノトリガーを思い出すのはなんでだろw
654:320
08/06/01 01:00:14 zPSmDRBW
>>653
クロノはボクも思いましたw
先日何か参考になるのは無いかとニコニコでBGMの詰め合わせを聴いていたらそっくりで。
心に残っていた曲なのかも知れませんね。
存在すら忘れていたのに・・・音楽の力はすごいなと思います。
やはり、音源よりも楽器との掛け合いやエフェクト、構成の技術がまだまだ弱いのかもしれませんね。
BGM聴いてると気持ち良いところでハープやストリングスが入ったりベースラインが響いたりして
脳汁がでます。
655:名前は開発中のものです。
08/06/04 00:58:31 yBNGK0sh
|ω・`)
656:名前は開発中のものです。
08/06/04 10:10:09 3o2+hrmW
死ねええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!