■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その14at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その14 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト904:名前は開発中のものです。 08/07/12 21:28:37 sUXdIvpn こうかな?かな? var pp = %[], zx = [%[], %[]]; pp.a = 1; zx[0].v = %[]; (Dictionary.assign incontextof zx[0].v)(pp); System.inform(zx[0].v.a); pp.a =2; zx[1].v = %[]; (Dictionary.assign incontextof zx[1].v)(pp); System.inform(zx[0].v.a, zx[1].v.a); 905:名前は開発中のものです。 08/07/13 01:32:48 hCnSCgjX >>904 なるほど!Dictionary.assignで代入しなければならないんですね。 オブジェクトの代替みたいな感じになって困っていたので助かりました。 906:名前は開発中のものです。 08/07/13 04:58:02 4FksmMki 大きくなってしまった配列を圧縮してファイル化せず保持したいのですが、 そういう方法がありましたらご教授頂けませんでしょうか。 907:名前は開発中のものです。 08/07/13 05:10:11 5F8fCL6f くわしく 908:名前は開発中のものです。 08/07/13 05:52:05 4FksmMki >>907 配列変数を何かしらで圧縮してから変数に入れる事で、 メモリの消費量を抑えたいのです。 saveStructで圧縮して書き出す方法があるのですが、 頻繁に使う場合に上の方法よりも負荷が高くなってしまいそうなので。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch