■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その14at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その14 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト90:名前は開発中のものです。 08/03/12 04:06:06 j7KiOsKg あと標準でないプラグイン使っているなら、それも晒すべし 91:名前は開発中のものです。 08/03/12 04:14:03 SpIdoGsR >>85 セーブデータをまるごともらって自分の環境にいれてみて、 それで再現するなら >>87 の言ってるとおり。 全部の行にラベルいれてたりしてシナリオ量が多いとおこる。 対策としては、KAG の保存/未読管理機構とは別に独自につくる、ぐらいしかない。 92:名前は開発中のものです。 08/03/12 04:23:05 ia02L0QS >>91 >>85じゃないけど 今ラベル入れようとしてたところなんでテンパってます。 シナリオ量が多いってだいたいどのくらいでしょうか? 独自につくる、というと、具体的には…… tjsでものすごく難しかったりしますか? 93:名前は開発中のものです。 08/03/12 04:26:18 ia02L0QS あ、そうか、シナリオ量じゃなくて変数ですね。 数万単位? 一万くらいならいいのかな…… 94:名前は開発中のものです。 08/03/12 04:50:09 q7VmqYMh 一個に固めた実行ファイル形式だとメモリ圧迫して良くないとかは? 古いPCだと100M超過のアプリ起動はしんどいんじゃないかなぁ。 最近のPCだと300M程度なら読み込み分稼げそうって理由で、 むしろ一個に固めておいた方が有利かなと思う。 まぁ、吉里吉里の中覗いて見た訳じゃないから憶測だが 吉里吉里そのものの起動スペックはあてにならんよねー 動かす規模が昔と違いすぎるし。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch