■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その14at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その14 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト800:名前は開発中のものです。 08/06/28 00:02:57 MkoukBRW タイトル画面無しってのも個性的で良いんじゃない 801:名前は開発中のものです。 08/06/28 00:47:09 Lu3P9C5r タイトル.ksに必須の項目って、そもそもなんだろう タイトルに戻るの処理と、 ゲームを開始する 以外になにかある? 802:名前は開発中のものです。 08/06/28 00:51:56 ixpPE5cS 多分タイトル.ksとやら自体が必須じゃない 803:名前は開発中のものです。 08/06/28 01:00:20 3FpXp4co 最初clearvarを知らずに四苦八苦してたな 804:名前は開発中のものです。 08/06/28 01:25:59 oCNIpas6 吉里吉里には、デフォメニューバーで大概の用が足せるという 手抜きの道が用意されているからな。 805:名前は開発中のものです。 08/06/28 02:35:47 uCLKBWqF 必須じゃない で? 806:名前は開発中のものです。 08/06/28 10:23:06 a4po8wg8 サンプル配布の本家で質問しようと思ったのですが、 ずっとレスがついておらず、すぐに回答をもらうのは難しそうなので こちらで質問させてください。 おさかな定食さんの右クリックメニューとシステムボタンのサンプルを使っています。 右クリメニューからメッセージレイヤを消すときには、 ------------------------------------------- *hidemessage [freeimage layer=4 page=fore] @hidemessage @waittrig name="config" ------------------------------------------- こういう処理を“kag.process('', '*hidemessage');”で呼び出して、 レイヤー4を一緒に消しています。 システムボタンからメッセージレイヤを消す場合、上記方法だとエラーが出るので ------------------------------------------- function onmButtonClick() { // メッセージを消す ボタンが押された f.rclickmode = 0; kag.hideMessageLayerByUser(); } ------------------------------------------- にしなければいけないことはわかったのですが、 一緒にレイヤー4を消す方法がわかりません。 もし良かったらわかる方、アドバイスいただけると嬉しいです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch