08/06/23 12:32:37 PvjSDJQO
>>745
コンソールログの保存場所は、2.28 系では指定はできません。
最新の本体なら、Debug.logLocation で指定できるようになってますので、実行ファイルだけ
新しいのを持ってきて、直接 Debug.logLocation を指定するとかしないと Vista のUACへの対応はできません。
当然保障外なので自己確認&責任で。
ちなみに 2.30RC の KAG では自動的にセーブデータフォルダに追従するような処理が入ってます。
あと、2.30RC のKAGのセーブデータ位置(kag.saveDataPath) は、
System.dataPath (これも本体側の新機能)を参照するのがデフォルトになってて、
その関係からか Config.tjs からは指定が削除されてるようです。
詳細は吉里吉里2リファレンスのコマンドラインオプションの -datapath のとこを参照。
これのデフォルト値の調整は、krkrconf.exe で cf ファイルを作っておくか、
インストーラでユーザにどこに配置するかを選択させて、cf ファイルを
自動生成して制御するのが想定された設計だと思われます。実際、今でてる
商用ソフトのいくつかでは、そういう対応になっているものが見受けられます。
マイドキュメントで固定、とかにするなら、Config.tjs で従来通りの記述で
kag.saveDataPath を上書きしても特に差し支えはないですが、
そうするとユーザが「吉里吉里設定.exe」でカスタムすることはできなくなります。