08/03/06 21:47:29 CtEP/z/9
>>59-60
えーとKAGドキュメントとにらめっこしてるんですが
配列を定義してメンバプロパティcountに「ダイスの個数」変数を代入して広げ
そして各結果を出した後、>>58のような条件の場合
配列を数値の昇順に並び換えて後ろ2つの配列を抜き出して合計する
というところまでは理解できたんですが
各結果を出す部分がいまいちわかりません
intrandom関数を使うぐらいまでは何となくわかるんですが
「ダイスの個数」変数はeditで入力式にするわけですからそれに対応させなければいけないわけですよね?
変数で定義した配列の中全てにintrandom関数でバラバラの結果を出させるにはどうしたらいんでしょうか?