■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その14at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その14 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト600:599 08/06/18 01:08:51 Pdqi1CWq 安価ミスった >>597 601:名前は開発中のものです。 08/06/18 01:14:36 aQji3JpP エディタは、秀丸だなぁ 602:名前は開発中のものです。 08/06/18 08:10:55 HeRdsY/R viだなぁ 603:名前は開発中のものです。 08/06/18 08:11:11 Sfr634ns もうWYSIWYG作れば良いと思うんだ。 604:名前は開発中のものです。 08/06/18 10:59:39 UW63yHU1 実行前にまず文法チェックしてくれる開発環境が欲しいです 605:名前は開発中のものです。 08/06/18 11:19:01 VU9+en1X インタプリタが実行前に文法チェックやってるだろ。ちゃんとエラー投げてるじゃん。 606:名前は開発中のものです。 08/06/18 11:35:28 yUWGJolV CPANやPEARみたいにシステム化されたライブラリ共有サイト欲しいな。 無料に限らず、有料ありなら、結構集まると思うけど。 607:名前は開発中のものです。 08/06/18 14:07:32 FqqZdPyz TJSはモジュール化出来ないから名前空間衝突すると思う。 462だが例のプラグインシステムはkagプラグインに依存しない層が一つ下にあって ライブラリに必要なソースファイル全部とメタファイルをxp3に固めて アーカイブ単位で管理できるようになってる。 いま、ruby jamesみたいなの作ってる最中だがこういうのをライブラリレベルじゃなくて言語仕様レベル(javaでいうパッケージやjarやjam)でサポートしないとCPANやPEARみたいなのは使い物にならないだろう。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch