■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その14at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その14 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト520:名前は開発中のものです。 08/06/12 14:16:47 WcZIHitu やりたい事が出来た時にやりたいことのやり方を調べていけば そのうち分かってくる 521:名前は開発中のものです。 08/06/12 18:09:37 e+WuElk4 TJSはぶっちゃけ劣化es4なんで何も学ぶことがなくて楽だったなぁ es3のコードがそのまま動いたりするし。 言語としては学びやすい方だと思う。 522:名前は開発中のものです。 08/06/12 19:34:23 zm8rug72 >>516 試しに1~2本テストがてら作ってみると、びっくりするくらい身につくと思うよ いや冗談抜きでほんとに 523:名前は開発中のものです。 08/06/12 22:21:11 AcpiZ3/m ttp://homepage1.nifty.com/gutchie/kirikiri_kag/tjs_primer.html ttp://www.geocities.co.jp/tjschallenger/ TJSの基礎を上記参考サイトで学んで、 それ以上の知識は、他の言語の各分野の人気書を読めばいい。 プログラミングの特殊なテクニックやアルゴリズムは言語に依存しないからね。 524:名前は開発中のものです。 08/06/12 22:42:21 4z001axF >>517 あーなんか回転した状態に対して拡大かかってひし形になるね でも昔自分で書いた同じ用途のクラスではこういう動作にしてなかったから affineCopy前の計算の仕方次第だと思うよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch