■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その14at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その14 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト372:名前は開発中のものです。 08/05/11 15:26:11 Ekb0DJq0 @if exp = "false" @endif で囲んじゃうとか? 他には @iscript /* */ @endscript で囲むとか 373:名前は開発中のものです。 08/05/11 15:42:06 sYNivEU6 >>372 記述内容を無視するようなタグを使えばいいんですね ちょっと考えてみます ありがとうございます 374:名前は開発中のものです。 08/05/11 21:15:34 2XRRQTqQ kagの話か 375:名前は開発中のものです。 08/05/14 14:44:45 pu/EZtiJ >>332ですが、できないということでしょうか? 376:名前は開発中のものです。 08/05/14 17:54:43 Oob7MUQq >>375 出来るかどうかわかんないんだけど、ソースエディタで折り返しってそもそもおかしくないか? はみ出さない程度にきちんと成形するのもセンスだと思うんだが。 377:名前は開発中のものです。 08/05/14 18:45:18 7vsaAEoo >>375 それこそ作者に聞けよ。 378:375 08/05/15 10:24:41 nGf6L5ZS >>376 なるほど、そうしたものなのですね。 仕事の一つにhtmlのコーディングがあるのですが、 そちらでは折り返しが当たり前でしたので ソースエディタで折り返しがおかしいという 発想はありませんでした。 ありがとうございます。 >>377 吉里吉里にまつわる環境についての質問です。 アプリの仕様についての質問ですので 作者に聞くというのも方法として正しいと思いますが、 それをいうならここのスレだって言語やスクリプトの仕様レベルの質問が かなり多くあります。 これからも仕様レベルの質問に 「それこそ作者に聞けよ」と答え続けて下さいね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch