■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その14at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その14 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト238:名前は開発中のものです。 08/04/08 02:31:36 OxfjSgMc 何をやりたいのかよく分からないんだが 結論から言うと無理(プラグイン書くかKAG改造するくらいしか手がない) 選択したボタンの番号を記録しているメンバ変数もないよ 239:名前は開発中のものです。 08/04/08 02:39:41 BsMTJXmr >>237 kag.current.links[kag.current.numLinks] 240:名前は開発中のものです。 08/04/08 02:42:25 BsMTJXmr あ、番号がずれっかも。そん時は-1したりしてちょー 241:名前は開発中のものです。 08/04/08 02:48:03 OxfjSgMc >>239 その式の評価結果ってDicionaryオブジェクトじゃね? 242:名前は開発中のものです。 08/04/08 02:48:51 OxfjSgMc ×Dicionary ○Dictionary orz 243:名前は開発中のものです。 08/04/08 02:49:26 BsMTJXmr うぉ。電波飛ばしちまった。 でも、kag.current.numLinks使ってどうにか実装したんだよ。 ほんとだよ>< 244:232 08/04/08 03:10:19 g3hLkjFG 何がしたいかというと、 カードが順番に重なって並んでて(枚数は変動する)、 一部しか見えていないカードの上にボタンをかぶせて、 一枚のカードを選ぶとそのカードが先頭に来て、 他のカードはそのまま表示位置がずれるみたいな。 kag.current.lastLinkを見つけたときはこれで動くと 信じて疑わなかった↓ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch