■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その14at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その14 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト209:名前は開発中のものです。 08/03/28 01:31:23 wm+kW6aR >>207 1.1キャラが所持できる最大スキル数を決める。 2.スキルにナンバーをふる。 3.最大スキル数分だけ好きにナンバーを入れる。 頑張れ。 210:名前は開発中のものです。 08/03/28 23:17:05 ZPGj3M8j >>207 リレーショナルデータベース式に、キャラテーブルと技能テーブルを 別に作って関連づけるのが一番楽かなと思う。 209と同じこと言ってると思うけど。 211:207 08/03/28 23:25:53 0+QZFQve キャラとスキルで保持配列を分けて、必要な時にキャラから技能テーブルを呼び出すのが一番良さそうですね。 皆さんありがとうございました。 212:名前は開発中のものです。 08/03/29 19:13:26 xMQrT+0N 吉里吉里リファレンスより > stFastLinear や stLinear, stCubic に対しては、 > stRefNoClip をビット論理和で追加指定 することができ 具体的にどう書くのかいな(´・ω・`) stretchCopyでstCubicとか使うときに併用すると一層キレイに吐き出せる、 と思ってるのですが。どなたかよかったら例文を下さい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch