■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その14at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その14 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト198:名前は開発中のものです。 08/03/24 16:14:41 gcKvtXCR そもそも吉里吉里で就職しようってのが間違い。 吉里吉里作って会社に持ってくってのならともかく。 199:名前は開発中のものです。 08/03/24 23:17:26 od6Kitad hogehoge = [ %["aaa" => [50,90,70], "bbb" => [10,9,8], "ccc"=>[1,3,5] ] ]; こんな風にデータが入っているとします。 それで、例えばhogehoge.aaaの値を基準に降順ソートしたいとします。 ただし、他の値(bbbやccc)もaaaに付随してソートしたい場合 (上記の場合、50-10-1、90-9-3、70-8-5が1セットのデータ) どのようにすればいいのでしょうか? 普通にソートすると、bbbやcccのデータのaaaとの関連性が壊れて、ぐちゃぐちゃになってしまいます。 (要は、90-9-3、70-8-5、50-10-1となるようにソートしたい) 200:名前は開発中のものです。 08/03/25 00:00:26 XOzNsQjI >>199 aaa のソート結果を別途記録しておけばできなくはないだろうが、 そんなややこしいことをするよりデータ構造を考えなおしたほうがいい。 その用途ならこう持つのが正しい。 hogehoge = [ %[aaa:50, bbb:10, ccc:1], %[aaa:90, bbb:9, ccc:3], %[aaa:90, bbb:9, ccc:5] ]; 前の構造で hogehoge.aaa[1] でみてたものは、hogehoge[1].aaa になる。 これならソートは単純になる。 hogehoge.sort(function(a,b) { return a.aaa<b.aaa; }) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch