08/03/02 22:49:57 zhBpbNWH
>>148
お遊びというよりは脊髄販社じゃない?
どうも反論に対する耐性があまりになさそうだものなあ。
それでここでまた>思ったとおりの返事をされて、図に乗ってしまった。
こんな屁理屈をつけなきゃすまないハメになる。
まあ性格はそう簡単に直るもんじゃあないけどな
>練る必要性は皆無だということは忘れて無いかな。
この前提が間違ってるわけで、忘れるも何も。勝手に脳内決定をしないように。
>1の暫定的な構想で、それが揺らいでるのは>57自身が確認済みの上
さらに>60で>1が揺らいでる状態にすぎないからね。
で、>1自身の企画はどうなったのか、
様子を見るといわれて姿勢を明かすことになってた>1の実物待ちだったところ>1が逃げたわけで、
>1自身が揺らいでるものをあえて>>51が数ある路線変更の可能性も思い至らずに
あえて>1の最初の企画でないといけないと思い込んだのかは非常に興味深いところではあるね。
>60前後の流れには深くかかわってるはずの>51から
>148のような妥協点だの>1に沿った企画だのという発言が
(その場凌ぎのでまかせでなく)出てくるのだとしたら、どういう頭をしてるのか興味がある。