シューティングゲーム製作技術総合 15機目at GAMEDEVシューティングゲーム製作技術総合 15機目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト746:名前は開発中のものです。 08/07/16 21:52:34 ul07QMbT >>743 あーそれと近いことやってます~ 今うちでやってるモードだと1ドットレベルで当たり判定できるんですが 自機の弾の当たり判定の先端と敵の端が丁度のときは思ったようにいかないんですよね・・・ 747:名前は開発中のものです。 08/07/16 22:33:28 tH6C9Mk9 弾などのオブジェクトを基底クラスへのポインタのリストで管理しているのですが、 メモリプールとかどうしてます? new/deleteは確保・解放速度、メモリ消費量で劣りますが、 boost::poolはサイズ固定なので派生クラスで使いづらかったり boost:object_poolはクラス固定なので向きません 748:名前は開発中のものです。 08/07/16 22:54:04 ps1864uM char型配列の形でプール確保 プールで管理したいクラスのnew/delete演算子をオーバーロードしてメモリをプールから確保 これでやってる 749:744 08/07/16 23:12:47 HKtDx1Lp >>745 矩形の方が処理はやいから実際の使い道は微妙ww 巨大な敵ならいいかもしれません。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch