シューティングゲーム製作技術総合 15機目at GAMEDEVシューティングゲーム製作技術総合 15機目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト183:名前は開発中のものです。 08/03/28 02:01:16 ZjS17OFO 絆スキップ 184:名前は開発中のものです。 08/03/28 14:37:29 SjpgUEnZ >>175 >ブクブク膨れ上がる 常日頃からメタボメタボ言われまくってる俺の センシティブなハートをお前は深く傷つけたよ 185:名前は開発中のものです。 08/03/28 20:50:33 qlc6IPHd メタボ臭とかいう新ジャンルのSTGを開拓すればいんじゃね 186:名前は開発中のものです。 08/03/28 21:15:38 /8lohFxt それ何てミクロの決死圏 血管の中で中性脂肪の弾幕でもかわすのか?すげぇ既視感あるネタだけど 泡状のとかブニョブニョしたものを描くの面倒臭そうだな 昔のメガデモでよくみかけたMETABALLみたいな手法を使えばいけそうだな オヤジギャグじゃないからな 187:名前は開発中のものです。 08/03/28 22:00:27 wFA3mk0n メガデモ(笑) メタボール(笑) オッサンばっか(笑) 188:名前は開発中のものです。 08/03/28 23:11:26 ikErMOXa メガデモのメタボールの仕組みよく知らないんだが、あれって 濃度を格納したボリュームデータを用意して ある濃度をしきい値にして面を張る みたいな、ベタなやり方だったのかな 10年近く前にクラシックペンティアム積んだPCでぐりぐり動いてた ような記憶があるんで、上記の手続きだと(特にボリュームデータの 更新、というかアニメーション?あたりが)かなり重たいものになりそうだし やっぱ何らかのトリック(フェイク)が使われたのかな あ、ソース公開されてる作品あるからそれ覗けばいいだろってのは分かってる 話題がないのでなんとなくネタ振りということで・・・ グニャグニャ(連続体?)オブジェクトが出現するSTGとか作ってみたいし 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch