■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.9■at GAMEDEV■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.9■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト314:名前は開発中のものです。 08/07/04 23:29:51 cWfPOkYg いや、正規表現はお勧めしない。 オライリーの正規表現本読めば分かると思うけど、無駄が多いよ。 やっぱりお勧めはC++なら boost:spirit (上の方でspilitとtypoした気がするが)一択ですよ。 Cに慣れていれば、yacc (lex系の構文解析器) も視野に入るけれど。 315:名前は開発中のものです。 08/07/04 23:41:55 dN9x2gJA あ、本棚にあるw>オライリー正規表現本 lex/yaccより綺麗に書けて早いパーサコンビネータとかないもんかな…… 316:名前は開発中のものです。 08/07/05 10:08:21 /w67nznv 内容物にネストがあるような本格的な構文解析ならspilitだが、 箇条書き程度の内容だったら yaml 形式で済ませてしまうのも手だな。 あと、LL(1)に収まる文法なら再帰降下パーザを手書きとか。 再帰降下パーザならそんなにごちゃごちゃしないと思うけど。 317:名前は開発中のものです。 08/07/05 11:17:14 Y0nMsRIQ ちょっとまて 作ろうとしてるのはSTGの敵出現パターンとかだろ? CSVやXMLで充分じゃないのか スクリプターと分業するとかじゃない限り 構文解析処理に凝っても本来のゲームが作れない気が 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch