■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.9■at GAMEDEV■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.9■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト236:Javascriptでアクション(4%) 08/06/04 20:42:25 AbjZbBcV ・敵に弾が当たるようにした。 237:マジックアクション(12%) 08/06/05 00:09:07 mxUXn456 ゲームとは直接関係ないが、モデルビューアを作ってみた。 http://ameblo.jp/summerclap/entry-10103192742.html >>233 32bit透過pngと8bit透過pngじゃ描画の実装方法が全然違うような気がする。 前者は透過プレーンが8ビットあってアルファブレンドができたはず。 >>234 一万ポリゴンの3Dモデルを頂点バッファ無しで描画しても「使い物にならん」ほど 重くはならないと思うし、きっとフレーム単位で行うはずの何かをブロック単位で 行ってるんだろう。 238:名前は開発中のものです。 08/06/05 01:24:45 88Krz2vy javaって画像読み込んだ時にメモリ上にビットマップ展開しないの? >>234は多分DrawPrimitiveの呼びすぎ 貧弱なCPUだと300回くらいで根を上げ始める 239:マジックアクション(12%) 08/06/05 01:58:36 mxUXn456 MicrosoftVMでエラー吐いてたのを修正した。 zipファイル内のフォルダエントリに対して解凍をかけていたのと URL#getQueryというAPIが存在しなかったのが原因。 >>238 >展開しないの? 実装は知らないが、挙動を見る限り展開後の形式が複数あるか、 もしくは元データの特徴をフラグで持っているように見える。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch