NScripter Ver.12.00at GAMEDEV
NScripter Ver.12.00 - 暇つぶし2ch773:名前は開発中のものです。
08/04/19 11:49:26 Del0QS/Q
ここの住人のスルー能力はほぼ皆無だからな

774:名前は開発中のものです。
08/04/19 12:20:00 JdSnyBF4
>>770
意味がわからん。

775:名前は開発中のものです。
08/04/19 13:48:36 3DwUX3W2
>>773
テンプレ超えたら>>1000までスルー?


776:名前は開発中のものです。
08/04/19 14:24:00 1BG5VC2f
>ID:3DwUX3W2
とりあえずおまえは日本語を勉強してこい

777:名前は開発中のものです。
08/04/19 15:06:12 cPAQg21D
いつも一人でテンプレにケチつけてる人でしょ
この独走っぷり

778:名前は開発中のものです。
08/04/19 15:37:23 yf2RZTXH

oggファイルを途中から再生する方法ってある?


779:名前は開発中のものです。
08/04/19 15:55:04 eEyIOv0R
途中から再生するoggファイルとやらを別に用意しておけばいい話じゃないのか?
まず、どういう状況でどういう理由からその方法が必要なのか、きちんと伝えろよ

780:名前は開発中のものです。
08/04/19 16:00:16 yf2RZTXH
んっと・・・
・曲の先頭に空白部分があるんだけど、それを飛ばしたい。
・でも素材音楽だから音楽ファイルを直接加工は出来ない。


781:名前は開発中のものです。
08/04/19 16:03:17 wKvvy4JZ
>>780
それは規約に書かれてるのか?

782:名前は開発中のものです。
08/04/19 16:16:06 vXFI+ve0
>>780

素材音楽ってのが一切の加工を認めないってなってるのかな?
それとも加工する技術が自分に無いって言ってるのかな?

いくら素材といっても、一部分を抜き出すくらいは認めていそうなもんだが。

783:名前は開発中のものです。
08/04/19 16:21:14 yf2RZTXH
うん。規約で謳われてるんだ。。。
作者にも問い合わせたけど、
使用するツール等で途中からループ再生させたりフェードさせたり音量を変えたりするのはいいけど、
ファイル自体は一切弄っては駄目だそうで。


784:名前は開発中のものです。
08/04/19 16:53:19 wKvvy4JZ
プラグイン使えば?

785:名前は開発中のものです。
08/04/19 18:19:18 LJ1eEw8H
1回目の開始時間指定って出来るの?

786:名前は開発中のものです。
08/04/19 18:20:25 KHYnCIZl
加工禁止ってことは元々oggで配布か。珍しい素材サイトだな

787:名前は開発中のものです。
08/04/19 22:08:43 LQuMtoyo
予め読み込んでおいて、上手いこと音が流れ出すように勘考すればいいんじゃね?

788:名前は開発中のものです。
08/04/19 23:34:43 Yw6W7oob
区間ループができるんだから途中再生もできるんじゃね?

789:名前は開発中のものです。
08/04/20 00:29:39 tQpssWAp
加工無しで再生スタート位置を指定する方法があったら
漏れにも教えて欲しいわ。

790:名前は開発中のものです。
08/04/20 15:27:37 NLmM7pek
公式の掲示板は変なの沸いてるし、日記は更新されんし
Nスク2作ってんのかな

791:名前は開発中のものです。
08/04/20 15:50:33 4UTJ0JvN
公式の掲示板は変なの沸いてるし、日記は更新されんし
Nスク2作ってんのかな


792:名前は開発中のものです。
08/04/20 22:51:40 AUGToX6W
途中で放りだしてるって書いてあったような>Nスク2

793:名前は開発中のものです。
08/04/21 00:01:56 cvIilycQ
もう少しで、もう少しで内容が全くない俺の処女作ができあがる
これも偏にgoogleのおかげだ
ありがとうgoogle

794:名前は開発中のものです。
08/04/23 12:51:23 F7TrI/es
右クリックメニュー>セーブ画面から戻ると右クリックメニューが開けなくなる。
原因が分かりません。助けてヘルプミー。

795:名前は開発中のものです。
08/04/23 12:58:56 4YrcWcYB
右クリックメニュー>セーブ画面から戻った後に、spbtnをちゃんとやりなおせ

796:名前は開発中のものです。
08/04/23 13:03:05 F7TrI/es
治りました! ありがとう!

797:名前は開発中のものです。
08/04/23 13:17:09 kxSDQPSS
>>794
その内容だと荒れを誘発する原因になりますので、質問する前に>>1の内容に沿って確認して下さい。
>マニュアル,非公式リファレンスのいずれかを確認しましたか?      . ( はい ・ いいえ )

798:名前は開発中のものです。
08/04/23 13:42:32 4YrcWcYB
>>797
いや、全く問題ないだろ。

799:名前は開発中のものです。
08/04/23 13:59:17 /B2AMLJH
795の有能っぷりに感動w

800:名前は開発中のものです。
08/04/23 14:00:55 rw9yETI8
このやりとり自体がトラップなのか?


801:名前は開発中のものです。
08/04/23 21:53:55 m5zK2pCn
このスレ時々エスパーが現れるよなぁ

802:名前は開発中のものです。
08/04/24 15:32:22 1YopF3zN
エスパーのいるスレ。

803:名前は開発中のものです。
08/04/25 10:07:05 vgt4xL5h
そんなに俺を褒めるなよ

804:名前は開発中のものです。
08/04/25 15:28:23 wH8QfscG
>>803
誰だよお前

805:名前は開発中のものです。
08/04/26 02:23:40 NG1m7vyE
ここに限らず2ちゃん中どこでも
「エスパーじゃないんだからちゃんと書け」的な
レスの前後にエスパーが洗われるよな

806:名前は開発中のものです。
08/04/26 10:49:21 l3GpsZjB
794ならよくある話だから、
経験者ならすぐ浮かぶ

807:名前は開発中のものです。
08/04/26 10:53:24 R7TEDQqR
質問して、その回答者がエスパー呼ばわりされた時のぐったり度は異常

808:名前は開発中のものです。
08/04/26 23:07:31 7f7h3bdk
ういんどみるのゲームエンジンが公開されたね

809:名前は開発中のものです。
08/04/26 23:28:54 O++ieKVk
水曜日の昼に即レスしてる時点で充分すぎるほどの超能力


810:名前は開発中のものです。
08/04/27 05:53:53 1JG1CDjm
そんなに俺を褒めるなよ

811:名前は開発中のものです。
08/04/27 07:14:47 F+/I9WY8
>>810
誰だよお前

812:名前は開発中のものです。
08/04/27 10:57:27 qCpmsb0x
>>812
誰だよお前

813:名前は開発中のものです。
08/04/27 10:59:15 xc/XfhXd
>>812
お前だよお前

814:名前は開発中のものです。
08/04/27 13:35:00 g2tUz0f+
>>812
誰だよお前

815:名前は開発中のものです。
08/04/27 18:26:30 1Yto0spr
このスレももう終わったな

816:名前は開発中のものです。
08/04/27 18:37:33 vGIVjiYB
いつものことさ

817:名前は開発中のものです。
08/04/27 22:34:47 Ny85hh3n
>>814
とりあえずお前は
ダチョウ倶楽部のDVDを見て、芸人の基本を学んでこい


818:名前は開発中のものです。
08/04/27 23:06:05 iOsFZMZU
>>817
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,

819:名前は開発中のものです。
08/04/27 23:26:03 +8Yy1UKi
やれやれ

820:名前は開発中のものです。
08/04/28 00:33:14 J4cgf18T
俺は絶対にやらないぞ!!

821:名前は開発中のものです。
08/04/28 20:26:07 Qs2j30q8
俺を取り合ってケンカすんなよおまいら


822:名前は開発中のものです。
08/04/29 00:26:19 OF161tt8
もう飽きた。

誰か何でも良いからノウハウでも投下してくれ。

823:名前は開発中のものです。
08/04/29 00:45:58 90RAIHx8
飽きるも何も、最初からウザイだけなんだが

824:名前は開発中のものです。
08/04/29 06:20:57 fJvT/tQX
徹底的にシステムカスタマイズしてみたら、
Nscripterの限界が見えてしまった気がする・・・。
吉里吉里に移行するか・・・。

825:名前は開発中のものです。
08/04/29 06:36:41 GkZOfCsh
プラグイン使えばかなり作り込めるとは思うけどね
そこまでやってる人を見たことないってだけで・・・

つか、プラグインの置き場所をフォルダにしたいなぁ

826:名前は開発中のものです。
08/04/29 10:11:58 M0JA7wR3
Nスクのいいところは軽快なところだろう。吉里吉里は重すぎ。

827:名前は開発中のものです。
08/04/29 10:16:11 fJvT/tQX
そうなの?
strsp使うと重くて仕方ないんだが使い方が悪いのかね?

828:名前は開発中のものです。
08/04/29 10:27:44 cqZjjpjy
吉里吉里の方がいいと思うならそうすればいいじゃないか

829:名前は開発中のものです。
08/04/29 10:29:12 H4yeoK2m
>>827
その程度も自分で決められないぐらい頭悪いなら
ゲーム作りやめたほうがいいと思うよ^^

830:名前は開発中のものです。
08/04/29 11:15:31 M0JA7wR3
>>827
どんな使い方してるのか分からんからなんとも言えんが。。。
そこまで気になるほど重いなら、なにか原因がありそうな気が。

831:名前は開発中のものです。
08/04/29 14:45:32 MEdut2sA
詳しく調べる気もないが、環境設定するのに別プログラム起動が必要だっけ吉里吉里
なんかそういうのスマートじゃないしユーザに余計な負担を掛けてるような希ガス
俺の勘違いならシカトして

832:名前は開発中のものです。
08/04/29 15:09:43 QpCSts4N
珍しく進んでるから公式HPで報告があった差分がうpされたのかと思えば……

833:名前は開発中のものです。
08/04/29 15:43:43 QpCSts4N
>>825
オレは
envdataとgloval.savを
savedir使った場合でも同じ場所に置いて欲しいかな
デバック中にスクリプト修正してenvdata消した場合
フラグ設定してものもクリアされちゃうし。

今のところをデバック中はsavedir使わないって方法しかないし。
あとでキャプ付きのセーブデータ消すのが結構メンドイ。

834:名前は開発中のものです。
08/04/29 18:57:10 Fa72iQvJ
>>825
俺は普通に、実行ファイルから2階層下のフォルダにプラグインをまとめて置いてるけど。。。
それだとなんか問題あるの?
ただ気持ち悪いだけ?

835:名前は開発中のものです。
08/04/29 19:19:42 GkZOfCsh
プラグインって実行ファイルと同じ階層じゃなきゃ動かないんじゃなかったっけ?
勘違いしてたらスマソ


836:名前は開発中のものです。
08/04/29 19:24:56 +mA8H/uC
おけるよ
setlayer 2,100,"plugin\\oldmovie.dll/0"
spi "plugin\\nscrpng.spi|png"

837:名前は開発中のものです。
08/04/29 21:30:38 GkZOfCsh
なるほど・・階層を\\にしないといけないのか
もの凄く助かった。ありがとう

838:名前は開発中のものです。
08/04/30 11:48:44 8fo0+4Y4
文字列の中なんだからエスケープシーケンスつけるの当たり前だろ

…と思ったけど↓でも問題なかったヨ
spi "data\plugin\nscrpng.spi|png"
exec_dll "data\plugin\NSFont.dll/default"

839:名前は開発中のものです。
08/04/30 12:13:55 rJlgu9SR
というか疑問に思ったらまず自分で試せよ(´・ω・`)

840:名前は開発中のものです。
08/04/30 18:56:32 PE+XQACL
プラグインってフォルダの中でも良かったのか。
同じ階層に置かなきゃいけないと思い込んでたおかげで、
フォルダ変えようと思うことすら無かったよ。なんか目から鱗。
家帰ったら早速試してみる。有益な情報ありがとう!

841:名前は開発中のものです。
08/04/30 19:26:18 PAHscWfa
/がdllの命令で使われてるから\に変える必要があるぽい
\\なのは\nを見るたびに改行に脳内変換されるから('A`)

842:名前は開発中のものです。
08/04/30 23:38:32 F2pSEkEo
/ と | を勘違いしてね?

843:名前は開発中のものです。
08/05/01 06:20:35 RKRNclSs
そもそも同じ階層じゃなきゃダメって誰が言い出したんだろう

844:名前は開発中のものです。
08/05/01 06:22:40 bZmDMBv/
公式じゃね?

845:名前は開発中のものです。
08/05/01 10:34:10 RWwC/jfP
実行ファイルに必要なライブラリは使用者にすぐに分かるようにしとけ~
みたいな暗黙の了解があるからな、一部のプログラマの間では

俺的にはstaticビルドされてなければ、どっちでもいいけど

846:名前は開発中のものです。
08/05/01 11:06:38 erHld2vU
そんな暗黙の了解は知らないが、確かにそうなってるとわかりやすくて良いなw

847:名前は開発中のものです。
08/05/02 11:22:29 XjGin9B5
動画の強化ぐらいかな、欲しい機能は。

848:名前は開発中のものです。
08/05/02 13:54:46 LxXYFxUW
wait中はキー受け付け無いようにして欲しいな。
次に流れるテキストが瞬間表示になるのがどーにも気になる。

849:名前は開発中のものです。
08/05/03 15:34:28 lW1OYr5V
確かにそこは気になるな
手間をかければ対策できるけど、そこまでするのもかったるいし
テキスト表示周りがブラックボックスになっちゃってるから、
その辺をいじれるといいんだけどねえ

あとはテキストの既読・未読の判定を取れるといいんだけどなー

まぁNsc2の開発中みたいだし、
これ以上大がかりな拡張はしなさそうだけど

850:名前は開発中のものです。
08/05/03 17:26:55 /o6g+SFY
ルビのバグはもう諦めて文字スプライトで表示してるよ

851:名前は開発中のものです。
08/05/05 06:32:13 BH8A3uFR
新機能つけていいけど動作は軽いままでいてください。それだけが私の望みです。
にぱー

852:名前は開発中のものです。
08/05/06 15:25:02 SoGAj4uX
今のがバグ取れるだけでいいけどな

853:名前は開発中のものです。
08/05/06 15:30:42 q54f3bZs
既存バグは別手法で対応出来る物多いから、
それよりスプライトの描画を軽くしてほしい。

854:名前は開発中のものです。
08/05/06 18:57:58 3AunvCtb
軽くて16:9が可能になれば何でもいいです

855:名前は開発中のものです。
08/05/06 19:44:15 1vKlkDi7
あのサイズきもいからやだ。
上下より左右のが目を動かすのダルいし。

856:名前は開発中のものです。
08/05/06 23:32:33 AnO+To/H
DOS時代は640×400だったから微妙に先祖帰り

857:名前は開発中のものです。
08/05/07 01:27:10 ULMd8Zwf
公式落ちてるな……メンテか?

858:名前は開発中のものです。
08/05/07 02:49:13 FEK/DAHK
ほんとだ全ページ落ちてるな

859:名前は開発中のものです。
08/05/07 13:50:16 7z/uifxU
もう直ってるよーだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch