HSP - Hot Soup Processor [16]at GAMEDEVHSP - Hot Soup Processor [16] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト424:名前は開発中のものです。 08/09/30 05:13:46 vd9g3sr3 うんこすぐる仕様だな・・もうHSP使うの止めたわ 425:名前は開発中のものです。 08/09/30 05:29:42 EAlU1Zvf HSPDXで、パレットモードを使っている場合に ウィンドウモードでは236色制限がかかるので面倒、という話であって、 ハイカラーモード以上で画像を作るなら、ウィンドウモードで問題ない。 ターゲットマシンにWindows98の頃のPCを含むというなら話は別だが、 XP以降あたりに出たPCなら、ウィンドウモードでも フルスクリーンモードと大差ない快適な描画速度が得られるだろうし、 それに、フルスクリーンモードしかないアプリは嫌がられると思う。 あと、パレットモードだと、Direct3Dの アルファブレンディングや、回転・拡大関係の命令が使えないんで、 これらの命令と、パレットモードで使える命令のどちらを選ぶか、 という話になると思う。 426:名前は開発中のものです。 08/09/30 14:50:52 rS2OdchE 便乗で筆問なんですが、フルスクリーンとウィンドウモードを切り替えるには どうすれば良いんでしょうか? コンパイル前ならば、es_screenの引数1つですが、コンパイル後に起動する時に ファイル読む→その内容を元にes_screenを設定でOKでしょうか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch