HSP - Hot Soup Processor [16]at GAMEDEVHSP - Hot Soup Processor [16] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト350:名前は開発中のものです。 08/08/18 17:00:25 NcgEOarg es_copyとes_drawについて質問なのですが。 自分のマシンの性能が低いせいもあると思いますが、800X600画面で、es_copyを 使用して背景を描写すると凄い処理落ちしてしまいます。 そこで背景もスプライト化して、es_drawで描写する事で多少緩和されました。 まだ、ゲームの開発度は20%程度なので、今後もスプライトが増えると思います。 もう少し、処理を軽量化したいのですが、背景スプライトを分割し、小さいスプライト にした方が処理が軽いなど、簡単なテクニックはありますでしょうか? 351:名前は開発中のものです。 08/08/19 00:25:39 tAL0lwwA >>350 実行環境や、fpsがいくつになるのか等 具体的な部分が伏せられているのでわかりませんが 背景の転送だけで"凄い処理落ち"をするのなら es_bufferのp5、あるいは、es_screenのp6あたりの指定と、 使用している命令(es_copy,es_xfer,es_zoomなど)やパラメータ(es_setのp5など)の 組み合わせが適切でないかもしれません。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch