HSP - Hot Soup Processor [16]at GAMEDEVHSP - Hot Soup Processor [16] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト322:319 08/07/11 12:24:14 Nn00wJOS >>321 やり方を聞いたところで、面倒に思うかもしれないが、 パラメータ付きes_drawを駆使すれば スプライトとスプライトの間に、es_fmes等の文字を挟むことは可能。 es_draw ウインドウスプライトの開始番号 , その枚数 (文字より下のスプライトを描き出し) es_fmes 文字 es_draw カットインなどの開始スプライト番号 , 枚数 (文字より上のスプライトを描き出し) es_sync ・・・この方法も、役に立つ場面はあるのだが、 今回の場合は、いまやっているという方法のほうがいいだろうな。 323:名前は開発中のものです。 08/07/14 00:00:50 dQqureWi すみません、環境のせいかも知れませんが、MIDIだけ音を 再生できません。 再生方法は mmload "a.mid", 1, 1 ;BGM読み込み mmplay 1 ;BGM再生 ファイルをMP3に変更すると普通に再生出来ました。 a.midもクリックするなどすれば、再生できるのは確認済みです。 MIDIファイルだけ特殊な操作が必要でしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch