HSP - Hot Soup Processor [16]at GAMEDEVHSP - Hot Soup Processor [16] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト161:155 08/04/19 13:19:25 9FeXd9YU ttp://homepage3.nifty.com/ghpk/dl/data/joyp_sample04.hsp 基準値が見えるようにしてみました。方向キーが入りっぱなしになる方は、これでの動作状況を教えてもらえないでしょうか。 左下の枠が左アナログ入力で、その内の灰色の枠がキー入力の規準値です。┼カーソルが灰色の枠を出ると十字キーが入ります。 ちなみにアナログ入力は、何もキーを押さない状態だと┼カーソルは枠の中心で止まっているはずです。 コントローラによってはニュートラル(中心)位置がきちんと真中じゃないのかもしれない気がしてきた…。 OSの「ゲーム コントローラ」で調整すると治るかもしれないけど…、しかしこの辺は既にしてあると思う。 うーん。アナログを使用しないコントローラだと、変なアナログ値を常時出してるのかもしれないですね。 ニュートラル位置も保存できるようにするか、アナログ無効を無効にする設定をつけるか…。 162:158 08/04/19 13:45:42 F88GLkjR >>161 ・BUFFALO BGCFC801 ・ELECOM JC-U1608TBK この2つの何も押していない、↑、↓、←、→の順に アナログ L(32767,32767) R(0,0) しきい値(16383) アナログ L(32767,0) R(0,0) しきい値(16383) アナログ L(32767,65535) R(0,0) しきい値(16383) アナログ L(0,32767) R(0,0) しきい値(16383) アナログ L(65535,32767) R(0,0) しきい値(16383) ・サンワサプライ JY-PMUW が 32767 → 32511 になっただけで、ほかは同じ この3つが↑押しっぱなし。 ・サンワサプライ JY-PSUAD2 + SCPH-1200 は 最初の2つと アナログL、しきい値が同じだが アナログRが全部(32767,32767)になっている。 >>160 >アナログスティックの感度を低に近づけると回避できるのかも あ、これやってみたけど駄目だったー 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch