【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part16】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part16】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト581:名前は開発中のものです。 08/03/15 22:32:35 okt/6MxE "Hello, world!" これは誰の著作物? 582:名前は開発中のものです。 08/03/15 22:35:58 2A6nkslU >>581 ブライアン・カーニハンとデニス・リッチー 583:名前は開発中のものです。 08/03/15 23:02:49 Fp6Vk8Jd 著作権絡みの質問者へのアドバイスに 誤解や嘘が紛れてるので念押ししておく まずアルゴリズムと著作権についてだが どんなに独創的だろうが、それがアルゴリズム(ロジック)と認定されれば 著作権は全く存在しない。ゼロだ ついでに言うと、アイディアにも著作権はない じゃあ他人の独創的で魅力的なロジックやアイディアを君らがパクるときに何が立ちはだかるかというと それは特許ね 584:名前は開発中のものです。 08/03/15 23:35:13 Fp6Vk8Jd ソースコードと著作権について どんな糞コードだろうが芸術的コードだろうが それらには等しく著作権がある 国内法では著作権は放棄もできない 著作権者が丸パクリ無断使用流用改変 好きにしろ承諾メールとかウゼェといっても 著作権はある コピぺ改変の自由を明記してないソースをパクり、罪悪感を感じ、胸のつかえを取り除きたいのなら 事後でもいいからその旨を作者(無形物の生みの親)に報告するのが最良の手だな 感謝の気持ちがこもっていれば大抵の作者は悪い気はしない 特にウェブや書籍で公開してる作者ならな 自分が発信した情報(無形物)が人の役に立ったと、むしろ喜ぶさ 無形物は複製が幾らでもできるものだから 作者をリスペクトし感謝する気持ちが重要なんだぜ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch