【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part16】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part16】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト550:名前は開発中のものです。 08/03/12 21:12:38 v0/NzbC7 RPGを作っていて、キャラクタのパターン番号にあわせて、 HP、攻撃力(POW)などの配列からデータを持ってくるようにしています たとえばキャラクタの番号が5ならeHP=HP[5]、ePOW=POW[5]といった具合に ただ、この配列を宣言するときはHP[]={x,x,x,x,x...}、POW[]={x,x,x,x,x...}としなければならないので、 どの番号がどれに当たるのか非常に見づらくなってしまっています HP[n]とPOW[n]など異なる配列の同じ場所をまとめて定義するにはどうすればいいでしょうか 551:名前は開発中のものです。 08/03/12 21:14:14 694Nf0Ns enum 552:名前は開発中のものです。 08/03/12 21:18:31 RIa718ax #define; const static int; 553:名前は開発中のものです。 08/03/12 21:26:17 DKkVlYQL キャラのパラメータまとめたものをクラス化して、そっちを配列にする 554:465 08/03/12 22:38:00 71KefxCF >>546-549さん みなさん、本当にありがとうございます。皆さんのアドバイスを参考にがんばってみますぜ!! >>548さん 位置合わせ というのは、キャラをどこにおいておきたいか・・・のことでしょうか??真ん中なら640/2・・とか・・? それとこれって(pipuのとき)x、yがマイナスになると思うのですが気のせいでしょうか?完璧には理解できませんでした・・・すいません 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch