08/02/03 13:32:50 e342ETXV
>>317
あ、すみません、2Dゲーっていうのはマリオみたいな前後天地じゃなくって
ディアブロみたいな、上下左右の重力方向がないゲームです。
>>311のコードで、X軸修正後一旦プレイヤー座標を矯正後の値に更新して、
それでも壁タイルにいるか判定し直して、必要ならYの値を修正という形も試してみたんですが、
壁にY方向からめり込む時に、先にXの値が矯正されるので横にキャラがずれる、
Y方向を優先して矯正しても、X方向からめり込んだときに同じ現象になるなあと。
>>316
>>315の考え方が合ってるかだけでも教えて貰えませんか?
URLリンク(hakuhin.hp.infoseek.co.jp)
このようなコードで、壁の範囲にいれば壁の辺との交点を求めて、それを矯正後の座標にするので合ってるでしょうか。