【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part16】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part16】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:名前は開発中のものです。 08/01/12 20:45:40 Gl5M215U C#でocttreeは可能? 151:名前は開発中のものです。 08/01/12 21:13:40 mOqAdl+s octtreeってデータ構造だろ 大抵の言語なら出来る 152:名前は開発中のものです。 08/01/12 22:21:21 Gl5M215U ポインターがないからかなり難しいと思うんだが・・・ 再帰の再帰*4もむずかしい 153:名前は開発中のものです。 08/01/12 22:38:45 XQ59PzCL JavaでもC#でもそうだがclassが渡せるならできるはず 個々のパーツをコレクションに突っ込んでそのハッシュをやり取りすればいい 154:名前は開発中のものです。 08/01/12 22:56:44 mOqAdl+s C#のclassのインスタンスなんて全部ポインタ扱いだと思えばいい 155:名前は開発中のものです。 08/01/12 23:48:30 HQ+sOsc4 TekiControl::TekiControl(){ int temp[12][3]={{120,-2,0},{100,0,0},{120,2,0}, {40,0,-4},{120,-2,0},{100,0,0},{120,2,0}, {80,0,4},{120,-2,0},{100,0,0},{120,2,0},{40,0,-4} }; これの意味がよく分からん・・・・ テキストによれば「回数」「X移動量」「Y移動量」らしいが 何度いじってみても思い通りに動かない・・・というか法則みたいなのが全く見えてこないです 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch