【同人】作ったゲームを金にする その2at GAMEDEV【同人】作ったゲームを金にする その2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト435:名前は開発中のものです。 09/02/08 10:37:26 mMzppxJQ 要約すると同じ趣味・嗜好の人(達)の為に作った物が同人誌であり同人ソフト。 同人オタクはそれらを手に入れて楽しむ事を専門的な趣味にしてる人みたいな感じか? だから、同人やオタクも別にアニメや漫画に限った話ではないし 本来差別的な意味で使う言葉でもないのだが、某事件やTVとかの影響で アニメ好き=オタク=気持ち悪い=社会不適合者 オタクが集める物=アニメグッズ=二次創作=パクリ=同人 というイメージが浸透してるというのが現在の状況だな。 436:名前は開発中のものです。 09/02/08 12:02:38 +OHKaFxV >>435 特に冒頭の2行そんな感じだと思うんだが、だからこそ境界がはっきりしなくなってるんだな。 「同じ趣味・嗜好の人(達)」を「エロい漫画やゲームが好きな人たち」でも括ろうとする向きがある。 ところが古今東西男というものはみんなエロいことが好きなんで、漫画やゲームというメディアの 違い程度でオタクと一般人は区別できないんだよな。本当は。 まず同人とエロは全く何の関係もないことをみんなが認識する必要がある。 これは作り手も読者も世間の一般人もだ。 その上で初めて、同人の上ではエロが一番強く支持されて人気があるのだ‥という段階を経て説明しないといけない。 その点女性向けではBLというオタクならではの嗜好が一番人気だから、この手の誤解は少ないよな。 腐女子という言葉こそ真の同人フリークに与えられる称号のような気がして、凡百なキモオタの一人に すぎないオレなんかはマジでちょっとうらやましい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch