【同人】作ったゲームを金にする その2at GAMEDEV【同人】作ったゲームを金にする その2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト432:名前は開発中のものです。 09/02/07 23:41:37 Kumi2DXx 同人ていう定義が今はすごくあやふやだから、みんなイメージしてるものが違うんだよ。 だからってそれぞれが間違っているわけでもない。 Wikiで調べてみてもムダだよ。 同人界の歴史が判るだけで今の同人の定義が書かれているわけじゃないだろうから。 もし書かれていたとしても、それは単に書いたヤツ個人の見解であり正解ではない。 例えばここで議論している連中が自分の見解を新たに書き込むかもしれないんだ。 Wikiっていうのはそういうもんだろう。 結局この話はここで止めるのが一番いいのかもしれんな。 433:名前は開発中のものです。 09/02/08 01:24:44 Mo2Fhgld 同人wikiってどこのことだ。ずっと同人ソフト作ってるが見たことも聞いたことも食ったこともない。 434:名前は開発中のものです。 09/02/08 01:34:23 3SF6WLBN バカはwikipediaをwikiって言うから、wikipediaの「同人」のページのことかも 435:名前は開発中のものです。 09/02/08 10:37:26 mMzppxJQ 要約すると同じ趣味・嗜好の人(達)の為に作った物が同人誌であり同人ソフト。 同人オタクはそれらを手に入れて楽しむ事を専門的な趣味にしてる人みたいな感じか? だから、同人やオタクも別にアニメや漫画に限った話ではないし 本来差別的な意味で使う言葉でもないのだが、某事件やTVとかの影響で アニメ好き=オタク=気持ち悪い=社会不適合者 オタクが集める物=アニメグッズ=二次創作=パクリ=同人 というイメージが浸透してるというのが現在の状況だな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch