【同人】作ったゲームを金にする その2at GAMEDEV【同人】作ったゲームを金にする その2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト182:名前は開発中のものです。 08/03/16 05:47:29 4sSiBpQt 間違ってると思うが現実はそうなっているのだ 183:名前は開発中のものです。 08/03/26 01:36:40 GuggIAK/ 同人ソフトじゃないが、ようやくシェアウェア化したSAIの 作者が使ってる決済代行業者を参考にしようかと思ったのだが… 【クレカ決済代行】 テレコムクレジット http://www.telecomcredit.co.jp/ 初期費用、月額費用、決済手数料などは非公開。要お問い合わせ 【電子マネー決済】 ビットキャッシュ http://www.bitcash.co.jp/ 初期費用、月額費用、決済手数料などは ・ショッピングサイトの場合 初期費用52,500円。月額費用0円。決済手数料5.5%以下。月末締め翌々月5日振込み ・デジタルコンテンツの場合 初期費用105,000円。月額費用0円。決済手数料7%以下。月末締め翌々月5日振込み ・アダルトコンテンツの場合 初期費用157,500円。月額費用0円。決済手数料12%以下。月末締め翌々月末振込み テレコムクレジットは、詳細は要お問い合わせの点から見て手数料は安くないとと思われる つか、非エロ同人でクレカ決済代行業者を選定するとなるとPayPalが常に比較対象になるし これが初期費用ゼロで決済手数料が3.4%+$0.30という破格の安さなもんだから、それ以外の 決済代行業者はどこも高いという話になってしまうけど ビットキャッシュのほうは、コンビニで買える(クレカ不要)というメリットは大きいけど この初期費用だと大抵の同人サークルは損益分岐点に到達できないので、結局は 手数料3割でコンビニ決済に対応した同人ショップを使ったほうがマシとなるか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch