【同人】作ったゲームを金にする その2at GAMEDEV【同人】作ったゲームを金にする その2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト142:名前は開発中のものです。 08/03/04 01:19:15 Z8x2pmqN 委託販売サイトが仕入先の個人情報を求めるのは万一の場合の保険 PL法や消安法はソフトウェア(無体物)には適用されないけど 例えば既知のウィルスに感染したソフトを販売してしまうと悲惨だ 民法709条に違反してるとして告訴される可能性が出てくる 住所氏名を隠してるソフト作者には 「内容証明で訴状を送付したいので住所氏名を開示して」 というメールが届くかもしれない。サイトを閉鎖してバックレても 委託販売サイトに対して仕入先(ソフト作者)情報の開示を請求される。 公的機関の法律に基づく正式な照会であれば委託販売サイトは 速やかに個人情報を開示する 裁判所の命令がなくとも、消費者センターからの照会があれば開示する。 秘密なんてあって無いようなもんだ 143:名前は開発中のものです。 08/03/04 06:33:18 hVzTukEs まあそういう事だがな。 同人作者が住所・氏名を隠したがるのは、別に責任回避の為じゃない。 厨や電波やお花畑が異常に多い同人ステージで、会社でもない素人個人が 自己防衛する為だ。 既知ウィルスとか重大バグとかは、個人であろうとちゃんと対応しなきゃな。 社会的に常識を疑われる。 そういう意味でもDL販売や委託販売は有用な販売手段だと思うんだよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch