【同人】作ったゲームを金にする その2at GAMEDEV【同人】作ったゲームを金にする その2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト128:名前は開発中のものです。 08/03/02 19:42:04 GD3LYNkx >>125-126 さんきゅ~。同人買ったことないから疑問だったんだ。 129:名前は開発中のものです。 08/03/02 22:24:02 NZnPS1vJ ttp://www.sunrisep.co.jp/okuduke.htm 同人誌の場合、こんな感じだ。 130:名前は開発中のものです。 08/03/03 03:16:11 Z9mBG8VQ ちょっと調べてみた。 まとめ ・営利目的なら、住所名前などを明記しないといけない ・非営利目的なら、二次創作も可 ・営利、非営利は個人の意思ではなく、客観的に決まる ・業者など第三者を介して流通させた場合、営利目的 ・売り上げが多かったら営利目的? ・非営利目的の人は即売会や自主通販で売る これだとDL販売も匿名じゃできないっぽいね でも同人ショップで二次創作物を見かけたことがあるような・・・ 131:名前は開発中のものです。 08/03/03 04:09:08 HR5ntWZL >>126見て思ったんだが、 電子データで販売サイトを通す場合 ・販売サイト -> 消費者 は サイトが販売(役務の提供?)をしているから「通信販売」に当たるだろうけど、 ・著者(サークル) -> 販売サイト は 適用除外のひとつ「営業のため又は営業として契約するも」 になるような気がするけど、どうなんだろ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch