09/02/19 03:31:16 IgVrbmr1
>>371
ほんとだ。入るスレ間違ったっぽいな。
>>372
一応作ってみたけどこんなかんじ?
URLリンク(kissho.xii.jp)
374:名前は開発中のものです。
09/02/27 08:39:06 AwfzBma4
眩しすぎて見つめることも出来ない太陽
375:名前は開発中のものです。
09/02/28 18:46:40 5otiMcQf
>>373
スレリンク(gamedev板)
むしろこっちより酷いかもしれんがw
376:名前は開発中のものです。
09/03/15 21:00:49 MWT2SkZd
>>373
スレリンク(gamedev板)l50
のスレの1ですが、BGMを実装してうpするときにこの音楽借りて一緒にうpしてもいいですか?
377:名前は開発中のものです。
09/03/23 23:25:14 j1sjFauz
いいよ
378:名前は開発中のものです。
09/07/10 21:08:29 GcVAWp8q
ドラゴンクエストっぽいが操作はARPGというもの作ってる。
参加してもいい?
379:名前は開発中のものです。
09/07/11 15:31:33 w7/w4ks5
企画は終了してるが、作品の発表などをするのはいいと思うよ
だけど、新しいスレ建てたほうが人目は引くんじゃないの?
380:名前は開発中のものです。
09/07/11 21:22:35 1Z3HFazN
100%完成するビジョンが見えてるなら新スレ立てるのもありだけど
それが無いならここでやれ。
あと立てるにせよ「ドラクエ風ゲーム総合」みたいに汎用性のあるスレタイにしろよ。
381:名前は開発中のものです。
09/07/20 20:00:12 QZxZ5eOD
URLリンク(wiki.game-develop.com)
MMOの通信部分をいきなり作るのは無謀なので、クライアントサーバーが他のチャットを作ってみた。
誰か採点してほしい。
382:名前は開発中のものです。
09/07/27 16:18:09 IOktYgtT
shoと申します。
MMO RPGを作ったので、テスト参加してもらえませんか?
ぜひお願いします。m(_ _)m、開催期間は今日までです。
URLリンク(www.geocities.jp)
383:名前は開発中のものです。
09/07/27 16:22:21 4moynA8g
使うポートとか書いてくれないと。
384:名前は開発中のものです。
09/07/27 16:57:48 IOktYgtT
すいません。m(_ _)mグローバルIPとポートは
すでにプログラムに埋め込んであります。
だから、ゲームを起動するだけでOKです。*・∀・)ノ
385:名前は開発中のものです。
09/07/27 17:01:11 4moynA8g
うちじゃ出るポートも制限してるから設定いるんだよねえ
まあいっか。
386:名前は開発中のものです。
09/07/27 17:01:36 7qPc/Zpf
ルータを使ってる場合のポートを空けないと通信できないのでは。
387:名前は開発中のものです。
09/07/27 17:17:41 IOktYgtT
>>385
出る側もポートを開ける必要があるとは
知りませんでした。*・∀・)ノ
貴重な情報ありがとうございます。m(_ _)m
388:名前は開発中のものです。
09/07/27 17:19:47 4moynA8g
会社とかのファイヤウォールあるとこくらいだろうけどね。
あとネカフェの一部か。
ほぼ閉じてて既知のポートとUPnPでしか出られないようなとこもちらほら?
389:名前は開発中のものです。
09/07/27 17:20:46 IOktYgtT
>>385
出る側もポートの設定が必要とは
知りませんでした。貴重な情報ありがと
うございました。m(_ _)m
390:名前は開発中のものです。
09/07/27 19:10:35 IOktYgtT
ご参加ありがとう御座います。*・∀・)ノ
楽しかったなぁ*・∀・)ノ
やはり文字がないとコミュニケーションが
とりずらいですね*・∀・)ノ、すぐにメッセージルーチン
を作りたいと思います。
391:名前は開発中のものです。
09/07/27 20:46:21 YJjhPxyk
【日本を蝕む在日朝鮮人の実態】
URLリンク(www.youtube.com)
普段は日本人になりすまし、裏では日本人を貶める様々な工作を行っています。
パチンコマネーの北朝鮮送金、通名をつかった様々な犯罪。
この動画では、在日朝鮮人の工作活動を訴える弁士に対し、
暴行を働く在日朝鮮人の決定的瞬間が収められています。
392:名前は開発中のものです。
09/08/01 13:56:56 o9bOR9oo
昔のゲームだけど、PHIっていうのがあって、なにげにすごいと思った。
今のサーバはソースコードは配布していないみたいだけど、昔は配布していたみたい。
個人で作ったようなゲームなのに10年以上も存続してるってすごいと思う。
URLリンク(www.tofup.net)
URLリンク(web.archive.org)
393:名前は開発中のものです。
09/08/01 14:04:28 U8Qfjzrs
MMO RPGの第2回テストを行います。
よろしければ参加してもらえませんか? m(_ _)m
開催期間は今日の23:00までです。
URLリンク(www.geocities.jp)
394:名前は開発中のものです。
09/08/01 15:11:50 a6JKggT6
Macで動きますか? てか動作環境ぐらい書いといて欲しいわ
395:名前は開発中のものです。
09/08/01 15:12:29 U8Qfjzrs
やはり何かイベント作らないと。
396:名前は開発中のものです。
09/08/01 15:14:55 U8Qfjzrs
Windowsなら動くとおもいます。
Macは持ってないんでわかりません。
すいません。m(_ _)m
397:名前は開発中のものです。
09/08/01 15:29:22 U8Qfjzrs
多数のご参加、本当にありがとうございます。m(_ _)m
みなさんの意見を参考に改良を重ねたいと
思います。*・∀・)ノ
398:393
09/08/03 18:35:27 2+he3ts9
PHIやってみたけど、面白いですね
ローグ+MMOってかんじ。
これを超えるのは無理だと思いました。
自分でMMOを作る事に疑問を感じ始めた
今日この頃・・・
399:名前は開発中のものです。
09/08/04 10:56:59 UEfKwmei
でも、ソースコード見てみると処理はほとんどチャット同然だったりするのかな
発言の頭にコマンドがある場合、そのコマンドを実行するって感じ
データも処理もほとんどサーバー側にあるせいで、綺麗にスクロールしたり出来ないとか欠点満載なんで、
・鯖に繋いだ後、クライアントのデータを自動で更新する
・プレイヤーが鯖と鯖とを移動できるようにする
ができれば、PHIは超えられると思う
プレイヤーの鯖間の移動は、今、その鯖に繋いでいるプレイヤーのデータを記録しておいて、
移動するときに移動先の鯖にデータをコピーし、
その鯖のデータには何処へ行ったかと古いデータだってことを記録すればいいんじゃないかな
そうすれば鯖が消えたときバックアップからスタートできるし、不正にバックアップからスタートしたかも分かると思う
クライアントのデータの更新はハッシュ値かなんかを使えばいいと思う
400:名前は開発中のものです。
09/08/04 22:33:10 rQFzkXTG
URLリンク(www10.ocn.ne.jp)
MMORPGが完成した。
イベントの類は何もないが、必要な関数はそろえておいた。
401:400
09/08/05 19:24:24 0FxD9okY
クライアントの動作環境:XNA 3.1
サーバーの動作環境:.net framework 3.5
402:名前は開発中のものです。
09/08/06 11:15:46 LMsKgQDU
pctypelist.xmlが無いと言われる。
まあxnbファイルはあるから動作はさせられるが
403:名前は開発中のものです。
09/08/06 12:21:09 LMsKgQDU
同一PCで複数ログインするとログインした直後に落ちる・・・
家に帰れば複数マシンあるが、、
でもまあ動いてるよ。チャットできるのかいな。
404:400
09/08/06 16:12:11 Ar6B/XeW
チャット機能をつけ、いくつかのバグを修正しました。
>>402
修正しておきました。
ファイルの置き場所は前と同じです
>>403
こちらでは再現できないのですが・・・
405:名前は開発中のものです。
09/09/29 16:50:33 iYf2pAzD
P2PのMMOてまだ1つもないの?
406:名前は開発中のものです。
10/01/01 07:59:59 MwDCaYzQ
, 、 ,
/ ヽ/ \. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ >‐- ヽ |
i ,ヘ i / 今年こそムーンストーン発売されるといいね~
! / ! __☆__|  ̄|
| ! i./! |l人从リ)》 \__________________
,〉ノ |(i{(l┃ ┃| !
.《 ノノOゝ lフ /リヽ
く> /^`(゚o) 、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./ヽ | i i/ヽ. | 諦めろ
/ ゝ.〉 |〉 l i |
(⌒Y´ .〈__ /_ トy'リ \ __________
〔ロ/  ̄| V
く /_Ll,__|_|」 _/l_
`~ ^|___|__」 / <
do | | i ´ω ` ;.i
| | | l C=' | ↑
407:名前は開発中のものです。
10/01/02 00:56:48 SQO+wiuQ
今年こそ ドラクエみたいな電脳空間RPGみたいなMMORPGが
完成するといいね~
408:名前は開発中のものです。
10/01/02 12:08:57 SqhYgBL1
つまりペルソナですね、わかります
409:名前は開発中のものです。
10/01/03 01:46:20 opcK1hIS
ペルソナウェア
410:名前は開発中のものです。
10/01/04 22:04:54 AMWooLAu
やっぱりネトゲの原点はハビタット
411:名前は開発中のものです。
10/01/09 00:07:40 5Kwg7jop
ドラクエ1の完全3D化を望む
412:名前は開発中のものです。
10/01/11 20:30:14 z/D+wk0X
今年こそ完成させたい。
とりあえず
オープンソースで共同開発しないか?
413:名前は開発中のものです。
10/01/11 20:40:26 z/D+wk0X
>>405
URLリンク(www.onrpg.com)
ものすごい数があるよ
414:名前は開発中のものです。
10/01/11 20:41:17 K0WIcFHr
そうすると開発環境合わせないとダメだぞ
俺はD言語がいいな!
415:名前は開発中のものです。
10/01/11 20:46:40 z/D+wk0X
>>414
参加してくれるなら何でも構わないよ。
ある程度人数が集まったところで多数決で決めればいい。
416:名前は開発中のものです。
10/01/17 00:41:51 ktxVdmMK
URLリンク(www.nicovideo.jp)
こんなゲーム作りたいな
417:名前は開発中のものです。
10/01/18 12:59:07 Jh8AGUsK
通信部分俺作るから他やってくれ
418:名前は開発中のものです。
10/02/09 10:42:37 iawVIv02
通信部分が一番大変だぞ
419:名前は開発中のものです。
10/02/16 12:34:17 3rppYRLQ
>>418
ならお互い都合がいいじゃないか。
できればハイブリッド型P2Pでサーバー費抑えたい。
セキュリティ的には穴だらけだが、とりあえず動くものを作りたいんだ
420:名前は開発中のものです。
10/03/26 00:46:46 Vdz2Huax
まみりん
421:名前は開発中のものです。
10/03/27 01:52:36 ApLLheII
専ブラでみると落ちてるっぽい
422:名前は開発中のものです。
10/03/27 09:54:31 RRFAwMcI
>>419
MMORPG用の通信エンジンだけ作って公開とかしないの?
423:名前は開発中のものです。
10/03/27 19:57:46 56u1NaFd
通信エンジンだけ公開ってのはしないつもり。
全体としてなら公開しようかなと思ってる。
424:名前は開発中のものです。
10/03/28 01:51:10 F/iY1byn
なぜだ
425:名前は開発中のものです。
10/03/28 01:52:55 F/iY1byn
ごめん >>424は>>421へ
426:名前は開発中のものです。
10/03/29 02:36:24 wW9J45RO
DQNine
427:名前は開発中のものです。
10/03/30 01:03:31 FyY66nO0
age
428:名前は開発中のものです。
10/03/31 04:39:25 Ypnlfxve
アレフガルドを完全3Dで再現