ドラクエみたいな電脳空間RPGみたいなMMORPGat GAMEDEVドラクエみたいな電脳空間RPGみたいなMMORPG - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト139:もつ ◆hS9D2mmxqU 08/01/04 10:04:16 zSpcI+cG >>137 移動は、プレイヤーキャラ同士の衝突はなしの方向(素通り)で考えている。 マス構成なMAPでは、おっしゃっているとおり、他のプレイヤーが立ちふさがるという場面が たくさん出てくる(特に階段)ので、素通りさせないと無理でしょう。 すでに、先人さんが作成したDQO(スレにもリンクがちらほら出ている)のサーバの一部ソースを公開している。 その公開しているページtp://uraran.jp/dqo/dqo_spec.htmに、解説が書かれてあり、勉強させていただいているときにおもった。 マスからマスへの移動は、これはスキップではなくスムーズにする予定というかしたいんだけどめちゃくちゃてこずっている。 もともと、コンソール(コマンドプロンプト画面)用につくったものを無理やりWindowsにしたものだからね。 コンソール版でも、もともと1キャラ1文字でやってたんだけど、セリフの表示に無理が出てきたり、 やっぱ剣や盾を持つというも再現したいし、姫を助けるというのも再現したかったから1キャラ4文字にした。 移動はコンソール画面なので文字単位でしかできないから、スキップ移動しかできない。 それをそのままそれを引き続いているというのが現状。 ちなみにコンソール版がこれ tp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date65397.zip (ネットワークプログラミングなってやったことないからちんぷんかんぷんで、 とりあえず、DirectPlayで手をつけ始めようとMSのサンプルプログラムをDLして実行してみたけど、 LANだとうまく動作するんだが、インターネットを介すと動作しないのはなぜ? その辺のところもMS解説してくれよ) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch