【Xbox360】 XNA Game Studio その4 【C#】at GAMEDEV【Xbox360】 XNA Game Studio その4 【C#】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト780:名前は開発中のものです。 08/03/06 14:50:18 a8Un48/x VertexBufferとIndexBufferってビデオメモリに置いた方が高速なんだよね? それってどうすればいいの? Meshクラスはビデオメモリに作るようになってるの? でもDrawIndexedPrimitiveってやってるよね? 781:名前は開発中のものです。 08/03/06 14:56:55 Xs46mVOD これがよさげ、 ttp://creators.xna.com/Headlines/developmentaspx/archive/2007/01/01/Mesh-Instancing.aspx vertices[0].SetFrequencyOfIndexData(instanceTransforms.Length); あたりを気を付けて読むと良いよ。 っていうか >683が既出。 >779 コメントアウトした方に戻すと。 0.26倍まで低下って書いた方がオマエらのレベルに合うな。 782:名前は開発中のものです。 08/03/06 14:57:02 jWMG+kMJ >>779 それボックス化全く関係ないからw 演算子を実装するメソッド間の受け渡しが発生するから遅くなるだけ 783:名前は開発中のものです。 08/03/06 15:20:27 L4hyp2ZA >>779 boxing覚えたてか? 上のコードが遅い原因は+=がop_Additionに変換されてVector3のビットコピーがx3発生。 さらにAdd(ref Vector3, ref Vector3, out Vector3)のようなメソッドを呼ぶにしても jitのインライン条件が厳しすぎてやっぱりベタ書きの方が早い。 ってところまで書かないとお前勘違いしてそうだな。 >>780 何もしなけりゃビデオメモリにおかれてるよ。Drawうんたらは多分認識が間違ってる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch