【Xbox360】 XNA Game Studio その4 【C#】at GAMEDEV
【Xbox360】 XNA Game Studio その4 【C#】 - 暇つぶし2ch692:ひげねこ ◆oxtErU/kVM
08/03/02 23:01:48 Oj9SUC9L
>>681
単にC++の構文が使いたいのであれば、Windows限定なら何の問題も無くC++/CLI使えますし、Xbox 360上でも/pureフラグ使えばできますよ。
どちらもサポート外でけど。

あと、名前は忘れましたがC++からC#のコードに変換してくれるソフトがあったりして、実際にそれを使っている人もいましたよ

適当にググってみたらこんなの見つけましたけど
URLリンク(tangiblesoftwaresolutions.com)

さあ、話しましょうか?

>>682
弘法筆を選ばず、プログラマー言語を選ばずです。

>>688
そういったパラメーター変更のような機能の要望は確かにあります。
現状ではWindowsのみならプロパティグリットは使えますが(WinFormとして使うなら)、要求としてはPC上から
Xbox360で動作しているデータの変更したいというのはあります。

>>690
このメッセージは指定した名前のキューが無かったときにでます。この名前はケースセンシティブなので
XACTでしていした名前と大文字小文字も一緒にする必要があることに気をつけてください。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch