【Xbox360】 XNA Game Studio その4 【C#】at GAMEDEV【Xbox360】 XNA Game Studio その4 【C#】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト381:名前は開発中のものです。 08/02/19 00:02:14 3dGsvDQ7 >>380 勝手に「全体選択」のボーンが追加されるっぽい。 CGソフトで言う、ボーンではなくオブジェクト自体に加える変更って言ったらいいか? ぶっちゃけ、Effect.World があるから、俺は使ったことはない。 382:名前は開発中のものです。 08/02/19 01:48:22 bW8gZsPR 具体的な話になると静かになるねw 某ブログの中の人にはネットワークの話だけじゃなくて XNAのお作法的な話を書いて欲しい 箱GCのチューニングの仕方とかXNAのTIPS集みたいなの 383:名前は開発中のものです。 08/02/19 03:54:07 lP7vsIyX >>381 ごめん、いまいち理解できてない。 オブジェクト自体に加える変更ってのはローカル座標に存在するオブジェクト (>>380でいうところの2つのキューブ)に対する変更という解釈でいいのかな? それで、Effect.Worldでワールド座標に配置するときの変換で オブジェクトは任意に配置できるから、全体選択のボーンなんてものは 使う必要ない、と。 ちなみに、GameStudio付属サンプルのSpacewarから p1_wedge.fbxっていう宇宙船のモデルを引っ張ってきたところ Meshes.Count = 1 Bones.Count = 1 だったので、ボーンが増えるのはModToolの仕様なのか、 あるいは宇宙船のボーンと全体選択のボーンが一致しているから p1_wedge.fbxではボーンが増えないのかと考えていたりする。 3Dは奥が深いな・・・orz だった。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch