DXライブラリ 総合スレッドat GAMEDEV
DXライブラリ 総合スレッド - 暇つぶし2ch798:名前は開発中のものです。
08/10/03 02:36:20 yPJm/pNJ
どの環境でも同じスピードで動く、って意味だからいいんじゃない?
たとえばキャラクターがゲーム画面の端から端(仮に800dot)まで動くのに1秒掛かる仕様だとしたら
どの環境でも同じ1秒掛からなくちゃいけない。
この場合、800dot/秒を基準にすればScreenFlipでも問題ない。
リフレッシュレートが上がれば上がるほど滑らかに動いてるように見える。
ただ、この場合、時間を基準にしてるのでゲームがアクティブじゃなくてもその分動く。
>>795のようにリフレッシュレートによって移動量が変わっちゃうのはメインループの1ループ単位で移動量を計算してるからだと思う。
プログラミング的には全体を一つのインクリメントカウンタで統一するとわかりやすいけど、
ScreenFlipでウェイトする時間がリフレッシュレート依存だからマルチスレッドでカウンタを取るのがいいのかな?
あと、ScreenFlipしてるのに(垂直同期を待ってるのに)fps制限してる人を見かけるけど、
デメリット以外ないと思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch