DXライブラリ 総合スレッドat GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト650:名前は開発中のものです。 08/08/14 10:06:19 E3jqMQR0 >>641 とりあえず動かしたいんだよな? まず、プロジェクトの全部のフォルダにその画像全部コピーして実行してみろよ。 で、表示されたら1つずつ消して実行してみて、どれ消したら出なくなるか試してみるんだよ。 本当はカレントがどこか調べたり、フルパス指定したりするんだけど最初のためしなんだろうから、 それでやってみ。たぶんDebugの一つ上がカレントじゃないかと思う。 651:名前は開発中のものです。 08/08/14 10:08:06 E3jqMQR0 ってbinができてるなら2008じゃなくて2005なのかな。 だったら別の場所かもしれん。 652:名前は開発中のものです。 08/08/14 12:42:31 E3jqMQR0 って、、、、よく見たらC#なのか。 これC#から使うにはちょっとあれだが・・・ bin\Debug に入れたら動いたぞ。 (うちはVista64なんで正確にはbin\x86\Debug) 653:名前は開発中のものです。 08/08/14 12:45:51 E3jqMQR0 ついでに、全ソース。 using System; using DxLibDLL; namespace WindowsFormsApplication1 { static class Program { [STAThread] static void Main() { DX.ChangeWindowMode(DX.TRUE); DX.DxLib_Init(); DX.LoadGraphScreen(0, 0, "char.png", DX.TRUE); DX.WaitKey(); } } } 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch