DXライブラリ 総合スレッドat GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト571:名前は開発中のものです。 08/07/31 21:38:43 DHgf9I5V fastmath.h 572:名前は開発中のものです。 08/07/31 23:26:36 iw2uu9Rv neetmath.h 573:名前は開発中のものです。 08/07/31 23:38:05 TL4sUMQR >>570 まずはmath.hの三角関数を使うべきだと思う。 今どきのPCで三角関数のコストが無視できない状況なんてあまり無い。 もしVCを使っているなら、 #pragma intrinsic の使用を検討してみるといいよ。 コンパイラのビルトイン関数を使うことで速度向上が期待できる。 gccならデフォルトでビルトイン関数が適用されてる。 574:名前は開発中のものです。 08/08/01 11:40:12 nuMWOD8l 環境はc++とDXライブラリ #pragma intrinsicってprintfとかのだよね? c++だとあんまり使ってないや 575:名前は開発中のものです。 08/08/01 16:30:58 GtdXG6pu 画像の拡大縮小、反転などを併用したい場合は、素材側で対応するのが無難でしょうか? 一度描画したものをGetDrawScreenGraph()で取り込んで、別の方法で描画…というのはできましたが、 良い方法とは思えません。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch