DXライブラリ 総合スレッドat GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:50 08/02/19 00:44:48 Aqd0JPlI >>139さん 多分ベータ5以前の古いバージョンだったのでは無いでしょうか? それか>>134さんの言うALT+F7で開くC/C++→コード生成→ランタイムライブラリが マルチスレッド(/MT)状態になっていたとか。。 (本家DXライブラリではこの設定にする必要がありましたが、 DXライブラリ3Dではこの設定にするとコンパイルできません。 でもデフォルトの設定のままでOKなので導入の手引きには掲載していないですが) まぁ動いているなら今更なので気にしなくて大丈夫だと思います。 >>140さん アマチュアの意見なので参考程度にしておいて欲しいのですが、 私も1年半前にDXライブラリでゲームプログラミングに入門してそれを足がかりに 色々技術を吸収していったクチなので、ライブラリや使う技術は何でもいいので とにかく色々作品を作ってみるといいと思います。完成したら作品をオープンソースに するとソースコードがいつまでも頭に残りやすいのでさらにいいかもしれません。 もしまだ中学生とかなら少し遠回りしてHSPもいいのではと個人的に思ったりしていますが・・。 >>147さん MTフレームワークとかいうやつでしたっけ?バイオ5とかの。 どんなのか一度くらい拝んでみたいです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch