08/06/04 08:25:19 7qi7u0vz
その様子だとカルト教団ナンチャッテタスクシステム学会から足を洗うのは
なかなかに多難のようだな
余りの風当たりの強さと叩かれっぷりに熱狂的信徒がパニクってるようだが
叩かれてるのはあくまでもその呼称であって、その動作原理ではない。
熱烈な信徒らがカルト教団にお布施して入手した池d、じゃなくて松○先生の
著書(聖書)に記述された教義の内容自体は至って平凡で凡庸で有り触れた
もので、別にあれこれ叩かれるようなものではない
それをタスクシステム(笑)などと呼ぶから小突かれたりイジメられるんだよ
291:名前は開発中のものです。
08/06/04 08:40:59 qWTsFTty
??? >>290の言ってることはよくわからん
松○先生とやらは知らんし呼称はどうでもいいのだが・・・
みんな動作原理っつーか設計の古さを問題にしてるんだと思うぞ
292:名前は開発中のものです。
08/06/04 08:50:34 7qi7u0vz
みんなとは誰のことだ?設計が古いとはどれのことだ?
ギャラクシアンのZ80コードの古さを問題視するのか?
293:名前は開発中のものです。
08/06/04 09:15:13 UiW3eWaI
タスクを使おうと主張する奴らって低学歴低賃金ワープア臭がするよな
294:名前は開発中のものです。
08/06/04 11:36:50 3Jrj0qeW
別にそんなことないけど?
295:名前は開発中のものです。
08/06/04 16:18:00 MMARvLzl
こんな過疎技術スレで不似合いな精神論とか人格批判をやりたいと申したか
ニュージェネレーションの到来を予感させるのう
296:名前は開発中のものです。
08/06/04 16:37:21 JPzcOSZw
糞スレだけど、過疎ってないと思う。
297:名前は開発中のものです。
08/06/04 19:08:43 dA0XQ2Ce
ケンカ始めるとあっというまに流れるな
298:名前は開発中のものです。
08/06/05 00:19:17 BfpoJj45
いつもはGoFだの蟹飯本だのストールマンのソースだのGDC論文だのの権威を傘に
用語の正しさを巡ってあーだこーだ言ってる偏屈野郎が、タスクシステムの話になった途端に
それまでの頑なな教条主義や権威主義をかなぐり捨てて、まともな出典もない一介の
ローカル用語を必死になって擁護するのだから面白くてしょうがない
299:名前は開発中のものです。
08/06/05 03:16:13 jWfxbouu
ところで・・・
>GoFだの蟹飯本だのストールマンのソースだのGDC論文だのの権威を傘に
これ↑ってプログラムを組む上でほとんど役に立たないよな(笑)
知識として知ってるのはいいけど
今、目の前にある問題を解決してくれる類のものではないことは確かだよな
色んな奴がいていいと思うけど
所詮、作ったのは人間って部分を忘れて
「ちょっと知られた論文=絶対に正しい=出典を示せば説明不要」って
前提で話を始めるのはよろしくない
正直、分野が分野だけに未熟だと思うぜ
論文って反論するのにものすごい時間を使うから誰も相手にしてないだけで
出版社なんかが盛り上げたらそれでOkみたいなもんあるし
正直、便利以外に「効果、可読性、品質、実用性」あたりの面から検証すれば
ボッコボコに叩かれるもんってたくさんあると思うけど現場で働いてるプログラマーにそんなことする暇ないわけで
こんな本や論文書いてる奴がどんな奴かっていうというまでもなく
本職のプログラマじゃないわけでダメなもんもそのまま広がってしまっているって面あるぜ
300:名前は開発中のものです。
08/06/05 08:50:34 OUccFB/T
もっと人格批判やろうぜ
301:名前は開発中のものです。
08/06/05 15:48:09 z9orY+fP
GOFの1/4ぐらいは、知っててほしい
302:名前は開発中のものです。
08/06/05 15:49:05 z9orY+fP
>現場で働いてるプログラマーにそんなことする暇ないわけで
そういう人が35歳定年説
303:名前は開発中のものです。
08/06/05 16:43:00 fUsn6oNK
ごfは古いから読む気しない
OO関係は計算機科学と違ってナマモノだし
改訂版というかyetanother的なものがあればいいんだけど
304:名前は開発中のものです。
08/06/06 13:09:49 L0mhQQ6Z
singletonぐらいはわかってやれ
305:名前は開発中のものです。
08/06/07 00:04:29 Oo0P7gwB
singleton をグローバル変数の隠れ蓑みたいに使ってる人と
「タスクシステム」を使ってる人に、何とはうまく言えないけども
共通点を感じる。なんだろう?
306:名前は開発中のものです。
08/06/07 15:10:10 pJb1OYfH
データベースに格納してもグローバル変数ですよ
307:名前は開発中のものです。
08/06/07 16:36:21 k73DxxZ1
>>305
型や引数を捨てちまうから結果的にそんな感じで組むしかないだろう
別に使わなくても強引にキャストしてタイプみてクラスの型判別して
switch caseで処理分けてなんてやってる手間みると
遊んでないで真面目に仕事しろよってマジで思う
308:名前は開発中のものです。
08/06/08 00:00:30 HvoeC0NO
GOFパターンの利点と欠点を理解して考えて使ってる奴と
利点と欠点を理解せず考えなしに、使い方だけは知っているGOFを使ってる奴の違い
タスクシステム信者は後者
他人の権威や威光を振りかざして他人に自分をよく見せかけたい奴や
理解してないけど使ったら自分の理解を超えた何かが得られるに違いないと
考えることを放棄している奴
理解できてないからメリットを説明できないので、揚げ足取りだけ
中立だと宣言して安全な場所から攻撃する
部分的にタスクシステムも使うべきだと譲歩して話をそらす
309:名前は開発中のものです。
08/06/08 00:57:24 reXzLmVa
パターンてのは「誰かが考案した画期的な設計」じゃなくて
「普通に作ってたら誰でもこうなる」の最大公約にすぎない。
最大公約にすぎないので、各々のシステムに合致するとは限らないし
不満点も出るだろう。パターンは改造する事が前提になってるんだから当然だ。
とGOF本に書いてあった。
タスクシステムもある種のゲームプログラムのパターン
310:名前は開発中のものです。
08/06/08 03:50:08 C6EIFH9z
タスクシステム厨は後退戦を始めると必ず「タスクシステムはパターン!」とか絶叫する。
リスト巡回UPDATE、僕のforeach、オナニーパターン等の強烈な説得力と妥当性の前では
全くの無駄な抵抗と言える
311:名前は開発中のものです。
08/06/08 03:57:53 gLC0FzQF
なんでタスクシステムスレで吠えるんだろう
アンチってやつか
ベクトルが違うだけで、信者と変わんねえな
312:名前は開発中のものです。
08/06/08 05:42:55 19xi0Pci
ここのトピックはタスクシステムじゃなくて
タスクシステム厨がいかなるものかポエムを投稿する場所
らしいよ最近は
たしかに「ここは○○パターンを使いました。エッヘン」ってやつとか
どうタスクシステムを導入するかみたいな議論があったりとかするけど
まぁ初心者なんだし生暖かく見守るしかないだろ
少なくともこき下ろして楽しいほどの権威も威光もないぞ
もしかして自戒をこめて過去の自分を攻撃してるのかな?
313:名前は開発中のものです。
08/06/08 06:07:00 7MPd/8c6
>>309
が後者な
本に書いてあったからって言って、考えようとしない
メリットもデメリットも理解できてない
マイナスイオンも科学だと言ってる連中と同じレベル
本当のことの中に嘘を混ぜて正当化しようとしている
314:名前は開発中のものです。
08/06/08 06:39:27 7MPd/8c6
議論にすらならない、不毛だ
タスクシステムという言葉を肯定的に使う奴は、例外なく設計のセンスがない
これだけが唯一の事実だ
315:名前は開発中のものです。
08/06/08 06:41:40 C4yVvUkh
>>190 で紹介されている Protothreads、マクロ展開された後のコード見て気絶...
ついでに、ウェブページ右の news のリンク先がまた面白かったり。
316:名前は開発中のものです。
08/06/08 08:55:38 uXx0W8YJ
>>314
おお、久々にわかる奴みた
>タスクシステムという言葉を肯定的に使う奴は、例外なく設計のセンスがない
これ同意
まず、その辺にあるタスクシステムのサンプルみて
拒絶反応がないところがプログラマとしてのスキルが低いよな
強引で意味不明な型キャスト、引数消滅、グローバル変数使いまくり、
誰かに説明してもらわなわからん基本構造、一覧でも作成しないとわからない処理順序と
ちょっと見ただけで俺は吐気がするんだが・・・
317:名前は開発中のものです。
08/06/08 16:05:28 03Qtljvd
j自演乙w
318:名前は開発中のものです。
08/06/08 22:25:17 SDe8+kDd
>>315
PT_BEGIN が switch(xxx) { とかに展開されるよな。
アイデアは面白いけど、ローカル変数は保持されないわけだし、制御の流れが変わるし、
まったく別の言語として扱うしかなさそうだ。
319:名前は開発中のものです。
08/06/10 15:11:17 uFRpudfY
URLリンク(frgm.jp) (フリーソフトで面白いゲーム まとめサイト)(新)
やっと復活しました。好きなゲームに投票できます。
海外フリゲ(?)特集
URLリンク(frgrgnd.blog99.fc2.com) 自由遊戯黙示録フリーゲーム
URLリンク(www.gametunnel.com) game tunnel
URLリンク(www.tigsource.com) TIGSource
320:名前は開発中のものです。
08/06/13 10:11:18 FGpNXRkP
どういう判定基準で自動投稿してんだ
この糞スクリプトはw