タスクシステム総合スレ part2at GAMEDEVタスクシステム総合スレ part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト21:名前は開発中のものです。 07/12/06 00:50:33 AhaNCitW ↑派遣って自分の身の回りしか見えてないのか。 そうなるとインドや中国云々も世間で言ってることの受け売りだろう。 アウトソーシングで倹約できる分野の仕事に付いたら終わりかもしれないが できない分野のプログラマもいるんだよ。 22:名前は開発中のものです。 07/12/06 03:19:35 HdWZc6ta ていうか解釈広くとっておかないとこのスレの意味がなくなるような まあデータ構造スレへいけばいいだけのはなしなんだけどね 23:名前は開発中のものです。 07/12/06 06:11:52 UqqGAKZG 自分のこだわり 1、ゲームループはシーンごとに別にする 例えばRPGで移動シーンと戦闘シーンがある場合、 移動時は移動ループに入り、戦闘時は戦闘ループに入る。 お互いにまったく別の処理をするので、 お互いが見えない方がソースを簡潔に書ける。 データの受け渡しは、2つの元の関数(mainなど)から引数で渡す。 2、ゲームループにはウィンドウメッセージループ(GetMessage)を使う タイトル画面など自動的な処理する必要がない時は ループを回さないでCPU率を軽くする。 再描画やキー入力などに備えておくだけ。 アクションなどの場合はTimeBegin系を使う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch